「昔の女」シリーズ・同時代【海外編】vol.1@新国立劇場 小劇場

ドイツの作品を倉持裕氏が演出するという作品。PPPPからお知らせのハガキがきていて、自分が好きな西田尚美さんが出演しているので取ったチケット。久しぶりに演劇らしい演劇。
さすがに原作ありきの作なので、ちょっと趣が違うかなと思ったけど、倉持氏特有の鳥肌が立つような演出もしっかりと。よくわからない部分もあったけど、その分いろいろと想像させられる。
舞台から少し離れた席だったので、役者さんを間近に見ることはできなかったけど、舞台全体を見れてよかった。

おくりびと

本編を観た。やっぱりDVDは画質が・・・それはまあいいとして、穏やかな時間が流れる。そして久石氏の耳に残る美しい音楽。
でも、やっぱり広末涼子はいいのです。一番最初にいいと思ったのも映画『20世紀ノスタルジア』だった。ドラマやCMの広末はあまりピンと来ないけど、映画の広末はいいのです。はい。参った。