W501が好き!?

はてなダイアリー「W501が好き!?」のアーカイブ(2006年4月1日~2018年12月31日)

卵の回収

先程の清掃時、大人・若者・子供棟(自家製専用)から交換した産卵用プールの卵回収作業を実施。先日(9/18)、2匹並んで産卵している様に見えたので、卵が見つかる可能性が高い。


上から少しずつ砂利を取り除いていくと、バラバラの卵は見つからなかった。自家製の大人つむりんズも成貝としての経験を積み重ねて、固まりとして産卵する術を身に付けたのだろうか。比較的浅い位置で小さな固まりを発見。自家製つむりん産卵分を収容する「第一卵保管庫」は8/30の回収作業で一杯になってしまったので、新たに「第三卵保管庫」を準備して、16個の卵を移動する。さらに掘り進めていくと、ケースの底面付近で大きな固まりが見つかった。


大量の卵の固まりで、産卵していたのは先日目撃した2匹だけでは無さそう。作業途中で5〜6個か7〜8個の卵を潰してしまったものの、左側の固まりから106個、右側の固まりから216個の卵を回収して、第三卵保管庫へ移動した。

【第三卵保管庫(自家製つむりん産卵分・その2)】
16+106+216=合計338個の卵を収容した第三卵保管庫。




回収作業終了後、プールが置いてあった「大人・若者・子供棟(自家製専用)」の様子を確認すると、交換したばかりの産卵用砂利プールに入って垂直になり、砂利を掘り起こしていると思われる大人つむりんを1匹発見。プールが綺麗になるのを待って、更に産卵しているのだろうか?