空から北極海を見た時点で「旅に出てよかった」と思った
フィンランドに行くと決めてから観た『かもめ食堂』は、白昼夢のような不気味な映画だった。小林聡美演じる食堂の店主は、淡々と店を営み、金銭や将来など現実的な問題に直面もせず、地から足が離れているよう。途中まで、夢オチか幽霊オチかを予想したほどだ。 ただ、…
子どもの栄養バランスを考えて色々なものが添えてある
昨日はとうとう素麺を解禁した。ウチで素麺となると、一般的な素麺の食卓と風景が違う。というのも、小さいうちは好物ばかり食べるのもあって、栄養バランスのためハムやきゅうりを千切りにしたり錦糸卵を添えたり、トマトを切って出したりしてきたのだ。ウチではこれ…
4年前に購入した歌集。冒頭から全文写経したいくらい
仲西森奈さんの歌集『起こさないでください』を購入したのは2021年2月2日のことで、なぜ日付まで覚えているのかというと、見開きに森奈さんからサインをいただいており、そこに日付が記されていたからである。私は誕生日に大好きなfuzkueに行き、偶然森奈さんが出勤の…
目標「1年続けること」は、達成してみるとあっけなかった
"ブログ見てます" とふいに知り合いから言われることが増えた。そりゃこんだけ書きなぐってたらそうだろう、と思いつつ、ありがたい話。 なんやかんやこのひたすらブログ書き続ける習慣はもう1年以上続いてきた。毎日とはいわないけど、大体平日は毎日ブログが投稿され…
鶏ふっくら、米うまい。少し和風な仕上がり!
カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。
素敵な場所に連れて行ってくれるように念じる。魔法みたい
春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…
超音波洗浄機は、眼鏡ユーザーなら持っていて損はない
購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…
下山後は用水路でクールダウン! この時期の醍醐味のひとつ
トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…
サンドイッチ弁当。断面は難しいけど美味しい
本日 サンドイッチ たまご ハム キャベツコールスロー さくらんぼ サンドイッチは断面の美しさがポイントと言われていますが、私のサンドイッチは永遠に改善されないので正直恥ずかしいです。 でも 美味しくて自分のサンドイッチが好きなのでアップします。 さくらんぼ…
27年間ありがとう。次はクレマができやすいモデルを購入
長年にわたり活躍してくれた「Bialetti モカエキスプレス」の取っ手が壊れてしまいました。 孔開けて取っ手を取り付けようかとも考えましたが、購入してから約27年が経過しようとしてます。今までありがとう!お疲れ様。購入しようと思います。 で、色々考え「Bialetti…
ホテルのベッドで贅沢タイム。リモコンだけは忘れないで!
自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…
関西人の家に絶対ある薄力粉で"ドデカフォカッチャ"を焼く
夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…
毎週2本ゲームが届くマシン。この日は2Dアクションだった
パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…
白バラ紅茶と白バラ牛乳フィナンシェのマリアージュ
本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ランキング参加中ANA・JAL・マイル・修行・ポイント・旅ブログ 今回はFOP修行の基礎知識に関して纏めておきます。 JALの上級会員になって快適なフライト旅をする。 そのために修行をするわけですが、基本的な知識が不足していては時間・労力・お金ともに無駄に使ってし…
麻雀の打牌選択アルゴリズム(9) - koba::blog 以来、8年ぶりに 電脳麻将 の打牌選択アルゴリズムを変更します。電脳麻将では手牌の 評価値 を元に打牌を選択していますが、評価値計算 の際の「残り牌数」は「見えていない牌数」つまり、相手の手牌・牌山 に隠れている…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 夏祭り / Whiteberry www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! GOLDEN☆BEST Whiteberry アーテ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ランキング参加中ANA・JAL・マイル・修行・ポイント・旅ブログ 今回はFOP修行の基礎知識に関して纏めておきます。 JALの上級会員になって快適なフライト旅をする。 そのために修行をするわけですが、基本的な知識が不足していては時間・労力・お金ともに無駄に使ってし…
清水区民思い出のあのお店の名が復活!肉屋の特製やみつきプルドポーク! 清水区民思い出の店、興津に2000年代前半頃まであった、焼肉食べ放題店【ポパイ】さん。1階が肉屋【肉の富士】で、2階で焼肉を提供されていたと思います。 ポパイさん閉店後もお肉の卸販売は続…
祖母は、農家だった。また同時に、祖母は旅人だった。旅行を愛しており、60代でアフリカに旅行するような行動派祖母であった。その娘、つまりわが母は、今もフルタイムで働いており、その資金で、毎月どこかへ旅行をしている。ここで、僕が、娘であったら話がきれいな…
『アーセナルvsミラン』 5ライスの推進力変わらず何より14ホワイトよく通したな17サカの突破力やはり力になる21この関係はもはや定番22ヌワネリさっきのプレーもだけど随所にキレあるな26サリバ間に合い、落ち着きの対応27ヌワネリ準備は出来てたな29狙いはサカ通り30…
PULZE MINI(AP-5WH)【Bluetooth モデリングアンプ】 HOTONE (新品)Hotoneから、小さなモデリングアンプが登場です。「HOTONE PULZE MINI」。小さなサイズに52アンプモデル、48キャビネットモデル(Celestion IR)、191エフェクトを収録。アンプは充電式で、2インチの…
真相は闇の中です。 7~8年前から仕事を退職したおじさんと電話で連絡を取り合っている私。おじさんの話の中によく40代の男の人が出て来ます。朝起きたら突然亡くなっていたそうです。 原因は分からないみたいだけど、おじさんは社長(今の社長のお父さん)がよく…
こんにちは中山です。 先々週は北海道、先週は湘南オープン、そして今週末は茨城はトップサンテでS1リーグ第二戦目があります。 三週連続コンテストが続き、スタッフやお客様の皆様にご迷惑をお掛けしておりますが、皆様のご協力のおかげで参加できていることに感謝し…
7月22日(火)夏の高校野球・秋田大会決勝戦をテレビ観戦しました。決勝に残ったのは金足農業と鹿角。金足農業は甲子園の常連校、2018年の夏の甲子園で吉田輝星投手を擁して準優勝したときは「金農旋風」と騒がれました。 一方の鹿角は令和6年に花輪、十和田、小坂の…
何気ない日常を楽しむ
自己肯定感も自己効力感もめっきりなくなってしまった今日この頃。なくなってしまったというか、前からないんだけど、このまま鬱々と生きていくのか…と人生に絶望して、Copilotに相談してみました。有料版を契約しているのにchatGPTに相談しなかったのは、chatGPTを信…
昨夜は二十二時から音泉YouTubeで放送の「菱川花菜の耳のおともに」を聴いたあと、もじゃもじゃして日付が変わってすぐに眠る。 五時半に、設定したアラームを止めたが、二度寝。朝は味噌汁だけを胃に入れて出発。 往きの新幹線ではいつの間にか眠っていた。十一時頃に…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんにちは!もこです。 今日は歯列矯正記録です。 6月からリテーナー生活中ですよ。 今日は、私が実際に使っているクリアリテーナーについて、見た目から使い心地、お手 入れ方法まで、感想を交えて書いていきますね。 クリアリテーナーって何?どんな見た目? クリア…
nikonikohiyori33.hatenablog.jp ちょっとお高いフルーツは、こうやって食べてる。 1.大好きなフルーツの季節 がやってきました! 夏!最高! 特に今は桃とブドウ・・・ めちゃくちゃ美味しいですよね! 私がよく行くスーパーでは、桃は800円くらいで販売されてい…
この尊さ、分かち合いたい
夏だ~。大地も夏仕様なものだから、美味しい夏野菜がポンポン出てくるなぁ~。夏野菜が大好きです。 夏の収穫祭りで余りが出た分を親戚からごっそりもらってきたぞ。メンツが豪華だ。 トマト、キュウリ、ナス、カボチャ、ピーマン、ズッキーニと全部美味しく愛しいあ…
最近、女優という言葉を聞かなくなりましたね。なんだか違和感を感じている人もいるのではないでしょうか? ジェンダーフリーが進んでいくのは、悪いことではないと思いますが、言葉が無くなっていくのがちょっと心配だったりします。 例えば、父・母、娘・息子、甥・…
知って楽しい、作って美味しい
美味しそうだけど、これって【たまごかけごはん】だよね? でもやっぱり美味しそう。いつか作ろう。 そう思っていたんですよ。 な・の・で(妙にムカつくポーズをとりながら) 「たしかこんな感じだったよね~」 と、なんとなくの記憶で作るよ。 日々は過ぎれど飯うま…
7月25日 金曜日 図書室は休み 区民センター等にある図書室は第四金曜日が休みだ。なので今日の午後は札幌のチカホを歩き、ドトールやファクトリーのフレッシュネスバーガーなどでお茶を飲んでkindleを読んで過ごす予定。 今日のお弁当は、寝坊したが夫が起こしてくれた…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは! デジスマチームの山田です。これはデジスマチームのブログリレー4日目の投稿です。 事業が成長してユーザー数やトランザクションが増加すると、それに比例して扱うデータの量やバリエーションも増加します。サービス規模の拡大に伴い発生する課題の1つに…
2025/07/18-19 に神戸駅前研修センターで開催された PHPカンファレンス関西2025 にて、「抽象化という思考のツール - 理解と活用 -」を発表してきました。 発表資料 私なりの抽象化の考え方や活用方法などについてお話ししました。 誰もが日頃から自然に行なっている抽…
素敵なお部屋のヒント集
今回はキャラバンネタです 今年の夏は子供のランバイクのキャンプ合宿に参加する予定です 普通のキャラバンであればランバイクの荷物とキャンプ1泊分の荷物であれば余裕で積めるのでしょうが、キャビンにベッドキットを組んでしまっている都合上、荷室のキャパシティ…
こんにちはKIMTECHです。 今回は前回の続きの、抽選部分マイコンの説明についてやっていきます。 前回は抽選機械プログラムが4つに分けられることを説明しましたが、”BOSSカスタムDAINO2Ver”のプログラムを使って更に詳しく説明していきます。 https://github.com/kim…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
※一部広告リンクを含みます。 こんにちは。ほぼワンオペ育児中のカカです。 今日はムスメと一緒に図書館に行ってきました! 実は育休が明けてからは、ムスメを連れて行くのは初めて。 久しぶりの図書館に大興奮のムスメでした! 今回借りた絵本たちを、ムスメの反応と…
「2045年、AIが人間の知能を超える『シンギュラリティ』が到来するかもしれない」 そんな言葉を耳にしたことはありますか? まるでSF映画のような話ですが、ChatGPTをはじめとする生成AIの急速な進化を目の当たりにしている今、私たちは歴史的な転換点に立たされている…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
こんにちは!もこです。 今日は歯列矯正記録です。 6月からリテーナー生活中ですよ。 今日は、私が実際に使っているクリアリテーナーについて、見た目から使い心地、お手 入れ方法まで、感想を交えて書いていきますね。 クリアリテーナーって何?どんな見た目? クリア…
(この記事は広告を含みます) 以前ディオールのコンシーラーを購入したときに試供品をいただいたので、感想を書こうと思います。 tororo1921.hatenablog.com tororo1921.hatenablog.com 試供品の写真を撮ったと思っていたら無かったので広告を貼っておきます(汗)ク…
あの作品を、違う角度で楽しもう
なんとなく知識的にバランスが取れてきたように思います。 やはり自分が、何を中心にすべきなのかをしっかり認識することで変わってくるのだと思います。 そのことに気付くまで時間がかかってしまった面はあるけれど、気付けて良かったと思っています。 どんな・・・・…
今回は九で割れを書きたいと思います 9で割れ!!―昭和銀行田園支店 (1) 作者:矢口高雄 eBookJapan Plus Amazon KindleUnlimitedで読みました 釣りキチ三平で有名な矢口高雄先生の銀行員時代の話ですね 前に書いたボクの手塚治虫の中のエピソードを細かく書いた物で…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
お疲れ様です! 土曜日です…暑くて顔が痛い。 お疲れ様です、休みの日ですね! 今日は久しぶりに髪を切って肩回り首回りすっきりしてめっちゃ軽くなりました! で身体の暑さは減ったんですが…、 『顔と腕と首とそれでも暑いのが夏!』 って感じで今日は歩き回ってラー…
大噴火の火山から恐竜たちが逃げ出してから4年。恐竜と共生を始めた人類であった。オーウェンとクレアは恐竜保護活動家として暮らしていた。一方、バイオテクノロジー企業であるバイオシンの研究を追っているサトラー。グラントと合流して調査を行うのであった・・・…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 夏祭り / Whiteberry www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! GOLDEN☆BEST Whiteberry アーテ…
『Antichrist Superstar』の混沌と怒りの後に生まれた本作は、それまでのインダストリアル・メタルという殻を破り、グラムロックやシンセポップの要素を大胆に取り入れた、美しくも退廃的なサウンドを提示しました。マンソン自身が「Omēga(オメガ)」というアンドロイ…
多様な働き方、多様な価値観
元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。