ハンモックに揺られながら・・・

きのうのことだけど、前に話で聞いて(か、twitterとかblogで読んだのかも?)ずっと気になってたハンモックのあるカフェへ!
東京は土曜も暑くって連日の真夏日*1でした。うちを出るときから、電車に乗ってるときも、駅についてもじんわり汗ばむ陽気。でも立ち寄った井の頭公園は緑に囲まれているせいか、日差しは遮られて風も通っていて、「やっぱ人間が生きていくのに緑は必要!」と思わされました。
東京に住みはじめてもう19年目。でも井の頭公園はまだ行った事がなくて、前クールでやってた「ラスト・フレンズ」で出てたあの公園、とか、かなり前のドラマで常磐貴子が公園のステージで演技の練習をしてたあの公園*2、という「テレビの中のTHE公園」みたいなイメージしかなかった。実際にいってみたら想像以上に広くて、休日だからいろんな人がきてて、なんかぼーっとしてても楽しそうな公園でした。大道芸人やちいさな露店や走ってるひとやまったりしてるひとや。あとこれまたテレビの中のお店だった「いせや」で焼き鳥買ってビール買って公園で食べてたら風変わりなおじさんに声かけられて、勝手に売れない役者設定で話をされたり、なぜかちょっと怒られたりして。そういう気楽な雰囲気が家や会社の近くにあったらなぁ。

その後、主目的だったハンモックのあるカフェへ。

お店の中はカウンターの3〜4席以外すべてハンモックで、土曜の夜6時半くらいだったのでお客さんは2組程度。「ハンモックで寝る」というのは実はけっこう昔からの憧れで、きっかけはムーミン(小説)だったと思います。ドキドキして初ハンモックに座る(乗る?包まれる?)と最初は少しふらふらするけど、徐々に慣れてしっくりくるとこれがもう・・・やみつき。ぜんっぜん立ち上がる気力がおこりません!笑 ふわふわ気持ちよかったなぁ・・・。

お店にかかってる音楽も光の加減もすべてがスローで、ふわふわしてふと気づいたら2時間半も長居してました(ドリンク1杯しか頼んでなかったのに。。)でもそれだけお店もハンモックも居心地よくって楽しいカフェでした。また行きたい!ていうかあのあたり行くときは絶対行きます。

*1:一日の最高気温が30度以上を真夏日というそうです

*2:調べたら「愛してるといってくれ」というドラマだった。たしかに。