開店祝いのお花について!part2


引用:okwave 開店祝いについて より
http://okwave.jp/qa/q679742.html

Q.こんばんは。
近々、友人の旦那さんが小料理屋を開く事になりました。
盛大にお祝いをしたいので、
お花と現金を贈ろうと思っています。
(1)お花は胡蝶蘭のような鉢植えか?スタンド型か?
(2)現金はいくら包めば良いか?渡すタイミングは?
(3)お花と現金を2つ一緒に贈ることは
 マナーに反していませんか?
 どちらか一つにした方が良いのでしょうか?
無知な質問で申し訳ありませんが、アドバイス下さい。
よろしくお願いします。

A.こんばんは。
そうですね〜 まず(1)に関しましては、
できれば、スタンド型の方が見栄えしますし
通りを行く人の目を惹くと言うことで好まれています。
でも通りによっては、邪魔になるとの理由で鉢植えの場合もあります。
その場合は、胡蝶蘭がベストですが、人や店の状況から観葉植物の場合もあります。
胡蝶蘭がなければカトレア)
(2)は、本来 一人一万円と考えた方が無難です。
っというのも 普通開店祝いの日は、招待客が多いですよね?
当然 お金を取るようなことはしないので
そのぐらいの金額にして 当日は、早めに切り上げます。
(他のお祝いを持ってくる人も多いから)
そして 渡すタイミングは…
お店に入って 店主が出迎えてくれた時に渡すことです。
もし 入店した際 すぐに店主が来ないようであれば、
後からでも来たときに渡します。
この時、夫婦でやっていても必ず二人一緒の時に、旦那さんに渡すようにした方が無難でしょう。
(3)これに関しては、マナー違反じゃないですよ!
店の方としては、うれしい限りでしょう!
ただ 送る方の負担が大きくなってしまうことと あまり負担をかけるよりも
長くかわいがって欲しいと思うのが経営者ですから
無理さえしなければいいことだと思いますよ。
それと アドバイスなのですが… スタンド式の花を贈るのであれば、
前もって何時頃に花屋に行ってもらっていいかの確認をお忘れなく。
それに 一番良いのは、仲の良い方でしたら
どんなものがいいのか聞くのがベストだと思いますよ。
この方が、当日店を飾る事ができるので喜んでくれる人が多いです。
あとは… バケット等に入ったお花やカサブランカ等もおすすめです。
最後に… 当日は早めに帰っても、後日あらためて行くようにすることと
万が一 開店当日 人が少ないようであれば、
大いに盛り上げることをお忘れなく。

////////////////////////////////ここまで引用/////////////////////////////////////////
※僕のかんがえ
お店の広さなどもありますからスタンド型が良いかなと思います。
もし花屋さんが出来るなら金額はかかってしまうかもしれませんが、スタンド花に胡蝶蘭
入れて貰ったりすれば豪華でインパクトな開店祝いになりますね!
お花とお祝い金、両方頂けたら凄く嬉しいのでは!?と思います、開店はお金がたくさんかかり
ますものね。。


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【アレンジメント】メモリアルフラワーアレンジ「美華」 みか

花のヴィンテージ

http://www.vintage1187.jp/

最寄駅:JR常磐線三河島駅、JR山手線日暮里駅、京成本線新三河島駅都電荒川線荒川区役所前駅

東京都荒川区荒川3-69-2

03-3805-0187

営業時間外やお急ぎのお問い合わせはこちら

ヴィンテージモバイル

080-5180-8711




東京都荒川区東日暮里より、日本全国に送料無料でお花をお届けいたします。

東京23区に、スタンド花も配達料無料でございます。

その他近県の配送は、当店までお問い合わせください!

当店のお花は、自慢の目利き力、アレンジ力で皆様にお喜びいただいております。

是非一度ご利用ください。




>> 花ギフト 送料無料 / フラワーギフト 送料無料 / 送料無料 花 / 荒川区 花屋 / 花屋 東京 /ヴィンテージ /