最近のみーたん一歳3カ月♪

昨日はね、ば〜たんとか〜たんとで
刈谷のオアシスっていう高速のドライブイン
オアシスファームも、温泉も、遊園地も
あるところに連れてってくれたの。

でもば〜たん、そんな遊具があるとか
知らなくてデジカメもってかなかったので
ここにはっつけたのは全部
か〜たんの、だじょ。


あ、これはさえこおば‥‥‥じゃなかった
さえこおねえちゃんと、一緒に
香嵐渓に遊びに行ったときの。

か〜たんら、ゴヘ〜〜モチが大好きでさ
あたいも好きだけど(#^.^#)
お口べたべた。うんまかったよ。


写真アップしたらどれがどれだかわからなくなるから
説明と合ってるかは、??です〜。


これはば〜たんがもらってきてくれた
でかい「いぬのぬいぐるみ」をしょってんの。
っていうか、か~たんにしょわされたの。
見てるのは、
幼児番組。ば〜たん必死で海苔巻作ってたの。
か~たんが帰りを急ぐっていうからさ。

さえこおねえさん、大好き
あたいのこと可愛がってくれるんだよ。
ちと、あらっぽいかもだけど、
地上10cmくらいのところ生きてる感じ。
(このブログ、絶対に見せられないね)

あんま、ふか〜くかんがえないから
そこ、か〜たんと合うのかも、ね。
(ってこれもか~たんには内緒だよ)

今の時代、軽く生きるのも一つの大事な
生き方なのよ。鬱にならないようにね。


刈谷の遊園地、噴水で遊んだあとで
観覧者に乗ったら遠くまで見えてね。
中はエアコン効いてるし、涼しくて
高いとこ段々行くと、見渡せて
あら、小さなアスレチックある
あれ、池も、あ、メリーゴーランドに
ゴーカートもあるわ、へえ
こんなにいろいろあるとか
しらなんだ。と2人して
言いたい放題。こりゃあ
近いとこにこんなんあってよかった。

買い物までできるし、また来ればいいよね。

みーたん、ちょいヘッピリゴシで
お外見てるっしょ。アンパンマン
でかいぬいぐるみなんて
見向きもしなかったさ〜。


噴水、小さな子がいっぱいで、
水着用おむつ忘れたか〜たん、迷ってたけど
えい!いいや!ってんで
その上にパンツはかせてくれて
「ほい!み〜、行って来い」
放し飼いにされたら、あたいのもんよ。

水がしゅ〜って吹き上げるの、
ちゅ、ちゅめた〜〜い。

あっち行ったりこっち行ったりして
遊んだ。小さな子いたしね。楽しかったよ。
水って、なんて気持ちいいんだろ。

もっともっと遊びたかったのに
か〜たんら、「冷える〜」って
拭いちゃって着かえさせられて
あたい、ふぇ〜んって泣いちゃった。

もっと遊ぶ〜〜。



あ、これはさえこおねえさんとの一枚だね。
川の中で石み〜っけ。かわいい手つき。


昨日は、ば〜たんの記念日。

何のって?

帰るころ、車のチャイルドシート
乗せたら、みーたんは「ぼけっ」とした表情になって
うつろ〜な顔しちゃうのね。いつも。
もう、こうされたらあたいは「カゴの鳥」
どうにもなりまへんって顔。

ば〜たんがバイバイって言っても
何言ってもどっかヨソ見。

それが昨日、9月10日は、シートした途端に
手をクニョンクニョンと振りながら
「ばっばぁ〜〜い」
え?あらら、とば〜たんも
「ばっばぁ〜〜い」

ここでかわゆい笑顔がくればいうことなしだけど
そうはいかない。
「みーたん、チュ!」と手のひらを
くちびるに持ってったら
すかざず、みーたん
ちいちゃな手のひらをお口に
あてて「チュ!」

ば〜たん、思わず
「きゃあ〜〜」
ドアをバタン。

か〜たん、大笑いしながら
「じゃ、また」

つまり、お帰りバイバイとお帰りチュの
記念日だよ〜ん。
余韻かみしめて
しばらくば〜たんの
幸せな一日の締めくくり

ウォーキングしながら
ニマニマ。真っ暗ゆえ誰にもわからない。

「ふくろ〜さん」っていうと
ちいちゃなお口を丸くして
「ほ〜ぅお、ほぉ〜お」って言えたり。
芸ができるってことは、さ。
本人は当然、な〜んにも覚えてないけど
まわりの人たちへの「愛に応える」ことなんだね。
笑顔になってもらってお返しっていう。

無邪気であるからこその
可愛さであります。

「お気に入りの」にょん顔を
四国へ行くまでは
キープしておきたいば〜たんなのでありました。