海老民

hoge132005-05-10


やっぱり新規開拓ということで、白金商店街の端っこにある、「海老民」というそば屋に行ってきました。近くにジャンボ餃子があるので、そちらも検討したのですが、休みでした。結果的には多分ラッキーだったかと思われます。

さて、海老民は普通のそば屋さんです。特別美味しいわけでもないですが、悪くもなく、いたって普通な味ですので、味について語ることはありません。今日は、天ざるを頂きましたが、大盛りにしたら結構ボリュームがあって大変でした。なお悪くはないのですが、上に載っていたのりがじゃまだと思ったら、じゃあ、「ざる」でなくて「もり」にすればいいのにといわれてて、(゜Д゜)ハァ???でした。どうも関東では「もり」は「のり無し」、「ざる」は「のり付き」が基本らしいです。恐るべき関東です。のりの有無で100円も違うとは。

さて普通という割には、メニューには変わった物がいくつかあっておもしろかったです。
例えば、 むじな とか、ひも川そばとか。ひも川そばはちょっとぐぐった感じでは謎です。>> 教えてエライヒ

  • ひも川

  • むじな

  • ねこ

PS: ネコそばありません。