テレビ感想『堂本兄弟』総集編

全部未公開っていうスバラシサ。すばらしさ!
菊川怜さんの回の映像見て思ったんスけど、俺、やっぱあの二人は並ばせるべきだと思うんスよ。あの二人を離して座らせる事は、剛さんが眉毛を細くするくらい、もったいない行為だと思うのです。
最後のトムさんの言葉にうるっと来ました。音楽ってか、二人揃ったレギュラー、兄弟だけだもん。なのになんで私はこの番組を大事に思わないんだろう。「次の改変期には終わるんじゃないか」と毎度のように思うわたし。

堂本光一という人

堂本光一という人を知っていますか。
これでもかってくらい「堂本」って苗字の似合わない、顔は綺麗なんだけど、ジャニーズタレントらしいぎらぎらしたオーラの希薄な、どこか淡いまなざしの青年です。
この人、本当に私にとって、不可解な謎めいた人なんです。
「何が分からないの?光ちゃんの考え方は剛くんよりよっぽどシンプルだし、筋が通ってるよ」って言われたらそれまでなんですけど・・・。

このさいルックスて惚れる云々の話は置いといて。剛さんファンって、多分自分との共通点を見つけて、彼にのめりこんでいく人が多いんだと思う。彼はそのときどきで自分が思ってることを、彼なりの言葉で実に率直に話してくれます。トップアイドルである彼が、ファンである自分達に、負の感情すら包み隠さず話してくれている!っていう感動。弱さをぶっちゃける強みってその辺にあるのかな。私は話してくれる剛さんにも、話されて感動してるファンにも、強烈なナルシズムを感じてなんだか「ああ〜たまらん!!」と思うんですが(でも確かに自分にも似たような感動はある)。

でもね、本当は剛さんに似ている人なんて、あんまりいないと思うの。KinKiファンって何かっちゅーと「君は光一くんタイプ」「アンタは剛さんタイプ」と自分達ファンを分類したがる輩がいるけど、そんなの血液型より少ないっちゅーの。なんか自分の好きな人に似てる〜っていうので喜んでるのが、どうにもナルっぽくて不思議なのです。自分の中よりも、KinKiの二人の間の方が、よっぽど共通項も多いと思う。あんなに違う二人ではあるけれど。
私は自分を切り離して、あくまでハマってる芸能人同士に共通項を見出そうとつい頑張ってしまう。好きな「タイプ」が具体的にどういうものなのか、見つけたいっていうのがあるんですね。これも全然自分と切り離せていないけど・・・。

で、光一さんファンっていうのは、ぽやんとした彼の瞳の中に、彼の根本的な揺るぎ無い信念みたいなものを見つけて、自分なりにある種の理想を見出したような気になり、深く愛する様になるんだと思う。「私とは違う!この人、ありえない!私も、光ちゃんみたいに強く生きられたらいいな」みたいな理想を見つけるわけです。勿論光一くんは立派な人だから、こういう風に思うのも私は凄く頷ける。責任感が人一倍強くて、何があっても絶対必要以上の言い訳をしない彼の心意気は男前で、本当に素敵だと思うんですが。

でもね、実感を持って憧れるには、彼はあまりに人間臭さが希薄なんですよ。目標に仕様が無いの。尊敬するに値する人だっていうのは重々分かるんだけども、それよりもまず「彼」という人がどういう人なのか、私には掴みきれなすぎて・・・まあ芸能人さんを掴みきるも何も無いんですけど・・・。ファン歴が浅いからなのかなあ。
なんかねー光一くんに関しては、「彼は本当に仕事すきなのかな」とかたまに疑ってしまう自分がいるのです。勿論「仕事が好き」って言ってる彼の言葉に嘘は無いと思うけど、「レギュラーこなす」とか、そういう言い方されると「うーん」って思ってしまったりもするわけです。だから、たまにそういう「失言」でも無いけど、いつも言葉を選びに選んで話してる光一くんの口かららしくない台詞が出ると、やっと、「ああ、彼も人間なんだ」って思えるんです。テレビで見ても、兄弟の番協で1メートル先にいるのを見ても、ますます光一くんって人間としての生身の温度が伝わってこない人なんですよ。いくら近くで見ても、彼がちゃんと呼吸して汗をかいて生きている人だっていうのが実感できない。どこかぼんやりとした空気を纏っているんです。




話し飛びますけど、だから私は、光一くんのダンスには所謂「男性的な色気」を感じないのかもしれない。私は彼の体の線が凄く綺麗だと思うので、ポーズを切り取ると凄く美しかったりするのは感じるんですけど、やっぱりダンスは「体全体」を使ってする連動的なものですから、そういった意味では、広く男性に対して使う意味合いの「色気」は感じて無いのかも知れない。異性を誘うような攻撃的な要素をまっったく感じないんだなぁ。
なんていうんだろう、私が堂本光一に感じる色気は、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、微妙にバランスの狂った綺麗な人形に感じる生々しさ、みたいなものかも知れない。例えば光一くんがあまり得意としてないジャンルの踊り(たいてい剛さんが得意。でも光一くんの得意なダンスがKinKiとしては多いかな)を踊る光一くんには、妙なエロスのようなものを感じるのです。壊れてしまったお人形とか、いきなり生々しく見えてきて、急に攻撃的な存在に思えてきて、不思議な感じがするでしょう。あの感じ。

だから私は、ソロの彼より、KinKiで踊る彼がすきなのかも知れない。ソロナンバーはやっぱり、得意分野で勝負するのが当たり前だから。
だから私は、言葉をかんでしまったり、振り付けを間違えてしまったりしている光一くんが、こんなに好きなのかも知れない。失敗を恐れる彼だから。

やっぱり愛してる

今台湾のKinKiファンのサイトさんで、最近のジャニーズ・パワーのレポ(つっても読めないけど)と画像を見ました。

やっぱりアタイ、あの二人を愛してる。
やっぱあの二人を愛してます、わたし・・・。うっうっ(なみだ涙泪)。はあ、泣けてくる。あれは何してたんだろう。とにかく剛さんが光一くんの後ろから首に腕をかけて、持ってるペンをマイクに見立てて、光一さんの口にあてているんですよ。
どうして光一くんはあんなに笑顔なの〜?気になって夜も眠れない。

放送はいつだったのかな?画像の二人の衣装見ると・・・これは兄弟なのかな??ロン毛時代の剛さんで、ブルーのTシャツにオレンジ色のボトムです(すげー組み合わせ)。



剛さん、セカンドアルバム発売決定(今月発売のD誌情報)。
8/18日発売予定。ということはコンの前日に必死で聴くの?嫌だな。こういうとき、どんな反応していいか分からない。嬉しいのか?ちょっと寂しいのか?楽しみなのか?楽しみじゃないのか?自分で全然分からない。

映画感想『ピンポン』原作・松本大洋

姉が借りてきた『ピンポン』のDVD流し見してます。窪塚くんが凄くいいなぁ。感性豊かなお芝居って感じ。透明感があるし、マンガのキャラクタ的な可愛いさがあるし。いいなぁ。
関係ないけど、私、松本大洋って、すっごくカッコイイ!って思うけど、苦手なんです。格好よすぎちゃってダメなの。少しダサい部分が無いと、真面目に見ることが出来ない。
いつだったか小学館の冊子か何かで松本さんご本人のお顔を拝見しましたけど、ご自身の描かれるイラストの人物そのままって感じのたたずまいが凄く魅力的な方で、もうより一層、「松本大洋・・・かっこよすぎる・・・!!!」と作品がよめなくなっちまったのでした。

サントリーCM話。http://www.suntory.co.jp/beer/superblue/cm/index.html

「剛さんは常にバイタリティーにあふれており・・・」のくだりに感動。私もバイタリティー溢れる姿、見たいっす。先月のポポロのドラマ撮影現場の写真の全開笑顔を見たときも思ったけど、見たい姿っていうのに限って、ファンはなかなか見られないんですよね。
光一くん、やっぱりサイパン行ってたんだね。だから日焼けしてたのかな?WSSのワイドショー見た時も思ったけど。それにしても森光子のエスコート役が光一くんて・・・意味わかんなすぎる。いっそ森田剛くんとか、もう一人の堂本さんがやってみたら如何だろうか。