

■各地読書会カレンダー■
※イベントカレンダーに掲載ご希望の方は事務局までメールでお知らせください。
翻訳ミステリー・イベント・カレンダー | |||
---|---|---|---|
月 | 日 | 曜 | イベント内容(案内記事リンク/![]() |
2009-10-22
2009年、私のベスト10暫定版第4回・その1(執筆者・杉江松恋)
1『犬の力』ドン・ウィンズロウ

- 作者: ドン・ウィンズロウ,東江一紀
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2009/08/25
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 175回
- この商品を含むブログ (188件) を見る

- 作者: ドン・ウィンズロウ,東江一紀
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2009/08/25
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (170件) を見る
2『ミレニアム』スティーグ・ラーソン

- 作者: スティーグ・ラーソン,ヘレンハルメ美穂,岩澤雅利
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2008/12/11
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 6人 クリック: 304回
- この商品を含むブログ (134件) を見る

- 作者: スティーグ・ラーソン,ヘレンハルメ美穂,山田美明
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2009/04/02
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 5人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (88件) を見る

- 作者: スティーグ・ラーソン,ヘレンハルメ美穂,岩澤雅利
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2009/07/09
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 10人 クリック: 88回
- この商品を含むブログ (64件) を見る
3『検死審問ふたたび』パーシヴァル・ワイルド

- 作者: パーシヴァルワイルド,Percival Wilde,越前敏弥
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2009/03/20
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (25件) を見る

- 作者: マイケルシェイボン,Michael Chabon,黒原敏行
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/04/25
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 81回
- この商品を含むブログ (120件) を見る

- 作者: マイケルシェイボン,Michael Chabon,黒原敏行
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/04/25
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (90件) を見る
5『荒野のホームズ、西へ行く』ステーィヴ・ホッケンスミス

荒野のホームズ、西へ行く (ハヤカワ・ポケット・ミステリ 1825)
- 作者: スティーヴ・ホッケンスミス,日暮雅通
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2009/06/10
- メディア: 新書
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
6『死神を葬れ』ジョシュ・バゼル

- 作者: ジョシュバゼル,Josh Bazell,池田真紀子
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2009/07/28
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
7『泥棒が1ダース』ドナルド・E・ウェストレイク

現代短篇の名手たち3 泥棒が1ダース (ハヤカワ・ミステリ文庫)
- 作者: ドナルド・E・ウェストレイク,木村二郎
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2009/08/21
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
8『迷惑なんだけど?』カール・ハイアセン

- 作者: カールハイアセン,Carl Hiaasen,田村義進
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2009/07/10
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
9『毒蛇の園』ジャック・カーリー

- 作者: ジャックカーリイ,Jack Kerley,三角和代
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2009/08/04
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (21件) を見る
10『水時計』ジム・ケリー

- 作者: ジム・ケリー,玉木亨
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2009/09/05
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
「『犬の力』すっげー。もしかすると『ミレニアム』より上かも」などと大騒ぎ(一人で)する日々を送っていたわけだが、某雑誌のベストテン企画に投稿した際、うっかり入れ忘れていたことに気付いた、今。『ミレニアム』には投票したのに。このお茶目さんめ。てへ。そんな慌て者が今回は暫定ベストテンをお送りします。
まず『ミレニアム』ではなく『犬の力』を1位に置く理由を書いておきたい。なんでもありの楽しさで娯楽小説のお手本というべき『ミレニアム』に唯一足りなくて『犬の力』にあるもの。冷酷な現実に対する心からの抗議が記されている点に胸を打たれたからである。『犬の力』は1970年代から現在に至る長い時間を描く物語であり、メキシコルートでアメリカ国内に持ちこまれる麻薬ルートを廃絶するため戦った捜査官を主人公としている。
ただ、こうして綺麗に書いただけでは小説の真価は伝わりにくい。正義の陣営にいるはずの主人公が、敵を滅ぼすためにあえて情を捨て、相手を上回る邪悪な力を受け容れていく話だからである(それが犬の力だ)。そのため、麻薬戦争に関わるさまざまな位相の人々を副主人公の扱いで幾人も登場させ、力と力の闘いがいかに個人の存在を無化するものであるかを複層的な視点で描いている。個人の尊厳が踏みにじられる現実に対する怒りが本書の執筆動機であり、その矛先はたとえばローマ・カソリック教会などにも向けられている。バチカンは、メキシコ地震の援助を取引条件に使って同国内の宗教上の地位を獲得しようとしたのだ。そうした行為は、南米諸国の共産化に対する盾とするため、当時の軍事政権を支持し、結果として麻薬栽培をはびこらせることになったCIAとなんら変わるところがないと、ドン・ウィンズロウは書くのである。そうだ、そこに痺れた。
- 28 http://a.hatena.ne.jp/kuchiha/
- 15 http://www.google.co.jp/reader/view/
- 13 http://reader.livedoor.com/reader/
- 12 http://r.hatena.ne.jp/ssiokara/
- 9 http://search.yahoo.co.jp/search?p=翻訳ミステリ 大賞&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
- 8 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=翻訳ミステリー大賞&lr=&aq=f&oq=
- 7 http://garth.cocolog-nifty.com/
- 7 http://www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/
- 6 http://fromhell-info.jugem.jp/?eid=16
- 4 http://garth.cocolog-nifty.com/blog/