ガン

私の実の父親はガンで亡くなったのだが、祖母もガンで亡くなっていて、なんだか身近?な病気なのだ。それでというわけではないけど昨日の晩ご飯を食べていてなんか胃のあたりがキリキリ痛くなり、いやな感じがしたのでもう寝よう、と思いいつもになく早い時間に寝た。朝起きたらスッキリしていたけど、自分としてはこの痛みは絶対ストレスから来てるものだと思ったので(最近趣味のクライミングを休んでいるし山にも行ってないし)そういうときは無理をしないほうがよいと勝手に判断、すべてから避難し、寝るに限ると思った。もしやむをえない事情で我慢を続けて胃が痛いのに動きつづけるとガンになるのではと勝手に思っている。私のような気楽な環境にいる人でも(周りは自然でいっぱいだし、仕事がめちゃくちゃいそがしいわけでもないし)家の中のことだけでも全部押し付けられるとそれなりにストレスを感じるものだ。

ふきみそ

そういえば昨日自宅でとれた蕗のトウでふきみそをつくったのだった。
このへんではコゴミという山菜がそこらでとれるのだが、私は20数年間コゴミを知らずに育ったので、20代のころバイクで行った東北のある食堂で出されたクルッと回った緑色の食べ物に「これなんていうんですか?」と店のおじさんに質問してしまった。「コゴミ」と言われ食べてみるとなんとも言えないおいしい味がして(確かマヨネーズ和えだったと思う)その後そこらの渓流釣りに行った先などで探し回ることになるのだが…今住んでいる富山では一般的な山菜なので時期になると人からもらったりもする。また八百屋でも売っていることがある。その売っている八百屋が近所にあって実はその八百屋に山菜を卸しているおじさんは向かいのおじさんだったりする。買うと高いので私は採ってくるが、売るほどとれたことはない。というか、家は人数が多いので採っても採っても食べてなくなるのだ。喜んでもらえてるのだろうか??それとも山菜など採ってないで早起きするなら新聞配達でもしろ、と思われているのだろうか??私が山菜採りに出かけようとすると牛乳やさんにバッタリ出会うことがよくあり、(知ってる人だったりする)あの人はいったいどこへ行くのだろうと思われてるんじゃないかな。ま、いいか。昨日近所でちょっと頭がおかしいんじゃないの?と言われているおばあさんと話をしたが、本人いわく「私のことをみんながおかしいと言っているのはしっとる。誰がなんといおうと気にすることはない。自分がいいと思えばいい」…そのとおり!