私の夏休みの宿題は

お盆の間クライミングに行ってなくて、今日久々に登りに行ったら、もう忘れておかしくなっていた。
まずはアップに50手をやってみたが、3手までやって(なんかへんだなあ)と言う感じで、7くらいでもう苦しくなる。
何回かやって、やっと流れに乗れた感じで、28まで行くと「それ手順違います」というF岡くんの声がした。
そういわれてみれば間違っている。
で、やり直して、次は、40から41をとろうとすると、また「違います」と言われた。今まで何度もやっているけど、違うとか言われたのは初めてだし(いつ
で、次は49から50をとるのにてこずって、ハッと気付いたら11時だった。
夏休みの宿題ということにして、帰ってきた。

Sちゃんから写真が送られてきた


神岡新道と、太郎に行く稜線の合流地点にて。
手前の派手な色のラガーシャツが私。
足元はサンダル。(山をなめている、と怒られそうだが、軽量化のため)
疲れているのではなく、メモ帖にコースタイムとかを書き込んでいるのでなんとなく猫背になっている。(この後、絶好調になり、小屋まで小走りになる)
左の人物T田さんは、花に対して「ちょっと失礼、」とか言いながら観察を続け、只者ではない。と思った。