このcronサービスは凄すぎて紹介せずにはいられない

twitterbot制作で困る点の一つに定期実行がある。
多くはcronって言うのを使って定期的に実行する。
けど、それが出来るレンタルサーバーやウェブサービスは珍しい。
あっても有料だったりして面倒だ。


で、
『GAE-Cron』のソース&サービス登録サイト公開
がすごい。
Google App Engine(以下 GAE)』を使って自前のcronサービスが作れる。
botのcron管理が便利になりそう。
GAE自体は一定量の負荷まで無料で提供されているのでお試し程度の気持ちでも試せる。


リンク先では既に
GAE-Cron ClubGAE-Cron Club - プロバイダ一覧
としていくつかの公開サービスが出来ていた。
バナーがダジャレ効いてて良いね。


そして自前でGAEにデプロイする方法なんだけど一点詰まったところが。
どうやらデプロイするのにpythonが必須らしい。
readmeにはテストする時は入れてね、とあったのだけど、ランチャーを起動した時にpythonがネーゾと怒られた。
20100117004918


また、その状態でデプロイしようとしてもウンともスンとも言わなかった。


python 2.5.4
ここでpythonをダウンロードしてインストールしておこう。
自分のOSはvistaだったので『For x86 processors: python-2.5.4.msi』をインストールした。
いまいち意味はわかってないけどたぶん動いたからこれでOK。


あとは紹介記事元の通りやればいけた。
とりあえず自前の所にふぁぼったったーを登録してみた。
さてどうなるかな?


http://bot-cron.appspot.com/
作者さんの所には登録してないけど、アドレス公開。
今のところ定員25人でcronが10個まで。
10個で足りるかな?


2010/1/17 追記
8-26時とかに設定出来ないのかな?
『0-2,8-23』と言う設定では8-23が動かない?
深夜にbotを動かさないのでどうやって設定するか考え中。
今のところ2つのcronに分けて登録して試しているところ。
bot一つ当たりに複数のプログラムを動かしていてさらにそれを2つにして・・・
2010/1/22 追記
自己解決した。
『8-2』で設定したら午前8時から午前2時までで動くっぽい。


2010/2/4 追記
どうも中のタイマーがずれる事が多く支障が出るのでcheck_timerを30分から10分に変えてみた。
対応はこれであってるのかな?
あと、10人ほどの登録でCPU負荷が6%くらいになった。