スーツ購入!商品と店員は両方良くないと駄目

今日、スーツを購入したのですが、ちょっとした事がありました。誠意を持って応対する店員を持つお店と、そうでないお店。見込み顧客(私の事ですが…)を無駄にしてて、もったいないなぁって思うお店がありました。

私が購入したスーツはスリムでシャキっとしたスーツ!ああ、なんて体にピッタリとくるんでしょう。初めてスーツで”これぞ納得!”というものを購入できました。結構な数のお店を見てまわってみたんですが、一番最初に試着したスーツが一番ピッタリな感じで、パンツも試着してみるとこれまた素敵にピッタリ!いつもだとウェストに合わせるとかなりブカブカのパンツになってしまうのですが、すごくスリムな感じで上下共に納得!という感じでした。店員さんと着物美人にベタ褒めされてしまいその場で購入(笑)

購入を迷ったお店は2店あったのですが、そのお店大きな差がありました。

最初に試着したお店で「ちょっと他のも見てきます」と言って結構な時間他のお店(別フロア含)を見て、しば〜らくしてからそのお店に戻ると「お帰りなさい」と声をかけてくれました。最初に応対してくれた店員さんではなくて、その近くにいた店員さんだったのですが、覚えてくれていたのが「プロだ!」と思いました。最初に応対してくださった方はちょっと用事で席をはずしていたらしく、連絡を取ってくれてしばらくしたら来てくれました。これはとってもうれしかったです。すごく良い店員さんで、誠意を感じました。

もう1店、いいなぁって思ったお店があったのですが、店員さんの試着室の案内が不適切でどこだかわからずにウロウロ。何度かさまよって違う店員さんに聞いてやっと判明。試着してみると、悪くない感じ。でもやっぱりパンツの足まわりがブカブカで「普通はこんなもんですかね?」と質問するために店員さんに声をかけると「すぐにお伺いします」とのこと。しかし…いくら待てども来てくれない。随分長い間放置されたので、そのお店で買うのをあきらめました。ちゃっちゃと着替えて、一番最初に試着したお店に行きました。

いくら忙しいとはいえ、試着室で棒立ち状態で放置されるのは悲しかったです。あそこで店員さんがちゃんと応対してくれて、見立ててくれたら買っていたと思うんですけどね。商品は良かった。でも最後は店員さんの態度で決めちゃいました。別に店員さんは悪くないと思うんですよ。誰が好き好んで御客さんを放置しますか(笑)正月セールの激混みの時で、人手が足りなかったんでしょう。でもやっぱり誠意を持って対応してくれた店員さんがいたお店を選びました。物も最高でしたし(^_^)

自分でとても納得できる良い買い物をしました!