本田直之 人を動かすアフォリズム90 【267】

NO BOOK,NO LIFE!
The longest journey begins with a single step.
昨日より今日、今日より明日。
読書によって一歩ずつ前へ。


今日の一冊

本田直之「人を動かすアフォリズム」90


【 個々の専門知識はそれだけでは何も生みません。 他の専門知識と結合して初めて、生産的な存在となります。 今後、組織の目的とは、そうした諸々の専門知識を共同の課題に向けて結合することとなるでしょう。 】(P.12)

単品勝負でいくか、複合勝負でいくかは永遠のテーマともいえます。
やっぱり、ピン芸人よりコンビの方がおもしろい。 ただし、突出した独りより突出した二人以上。 1たす1が2以上にならないと意味がない。 
強みのある一品だけで勝負するのもいいけれど、個人的には、オーケストラの指揮者のように、コース料理を提供するシェフのように、全体調和を奏でる人でありたい。



今日のグッときた

  • ITの技術革新によって時代は大きく変化しているが、本質的な仕事の価値というものは昔と変わらず、人を感動させ、感謝される技量を持たなければ生きていけないのである。
  • 脳の習性に沿った努力をすれば、目覚しい成果を挙げることは、もはや厳然たる事実と考えられます。 「脳は本来怠け者であり、楽をしたがるようにできています」 「短時間の集中で済む作業を連続させる」 「大変な仕事をするときには助走がいる」
  • 安売りには必ず終わりがやって来る」 利益率が低い商売は、景気がさらに悪化した時に命取りになる。 「価値を創造せよ」 規模が小さくとも、高い利益率を確保することを最優先にするべきである。

今週読んだ本(54)

知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書)

今週観た映画(48)

ウォーターワールド [DVD]