山口瑠美 新曲タイトル発表&コンサート開催へ


イベントの場では既に新曲を披露していたようで、
来年2月に発売になることも公式サイトで明かされていたのですが、
今日やっと、本人のダイアリーでタイトルが発表されました!


新曲タイトルは「りんどう愛歌」。 りんどうあいか、と読むのかな? 2月21日発売。


今度は歌謡物語ではなく、通常の演歌になるようですね。(^_^)



 「ドラマティックな歌を歌いたいと歌謡物語の世界を突き進んでいましたが、
  ある時から山口瑠美という人間が歌に写るようなそんな歌を歌いたいとディレクターさんに相談していました。(中略)
  今回の新曲は、私の思う美しい女性像が織り込まれた詩的な曲に仕上がっています」 (本人の11月20日の日記より引用)


そして、三鷹で開催するコンサートの詳細も告知されました!


山口瑠美単独コンサート 新曲「りんどう愛歌」 新作歌謡物語 お披露目」


2007年2月27日(火) 開場18:30 開演19:00
三鷹市芸術文化センター 星のホール
全席自由 チケット(一般)3000円


あ、なにげに「新作歌謡物語」もお披露目することになってますね。
シングルにはならないのかもしれませんが、新たな歌謡物語を制作している、ということのようです。


チケットの購入方法など、詳細は公式サイトをご覧ください。
http://www.yamaguchi-rumi.jp/

平成ネオ歌謡コネクションライブ


本日、山野楽器銀座本店のJamSpotで
「平成ネオ歌謡コネクションライブ」と題したイベントがあったようです。(参考:まきのめぐみブログ


出演は、チェウニ、松原健之、長谷川真吾、神園さやか、小沢亜貴子、まきのめぐみ、にしん、水瀬あやこ


顔ぶれと「ネオ歌謡」というタイトルを見るだけで、
あーなるほど、とイベントの趣旨を納得できると思います。
演歌でもない、ポップスでもない、その中間の「歌謡曲」。
その路線の歌手こそ、これから力を入れて売っていかなければならない分野なのです。
それを山野楽器もわかっているからこそ、こういうイベントが企画されたのでしょう。
できればJamSpotのような閉じた空間ではなくて、オープンスペースでやってほしいですけど。


司会進行は松原くんが務めたらしいですが…。
それに、「コネクション」という言葉に込められた意味は?
他にも歌謡曲の歌手はいますから、第2回が開かれることを期待しましょう。


山野楽器のサイトに写真レポートがあります。
http://www.yamano-music.co.jp/docs/event/2006/1130neo.html

紅白歌合戦 関連記事あれこれ



・第57回紅白歌合戦出場歌手発表…初出場は12組


・「アゲアゲ」VS「上々」 mihimaru「負けへん」…第57回NHK紅白歌合戦


・「DJ OZMA」出す!?過激パフォーマンス予告…第57回NHK紅白歌合戦


・新歌姫紅臨!絢香、アンジェラ、ボニー・ピンク…第57回NHK紅白歌合戦


・拓郎出ない、大物続々辞退…第57回NHK紅白歌合戦



・DJ OZMA 紅白でも“脱ゲ脱ゲ”


・拓郎紅白辞退…異例のコメント発表


・NHK 森元夫妻に「配慮はしない」


・徳永英明初紅白「遅咲きな新人です」


・mihimaruGT OZMAに対抗心


・絢香 おじいちゃんが泣いた



・DJ OZMA、絢香ら12組が紅白初出場


・NHK「紅白歌合戦」出場者発表、今年は54組


・NHK紅白“目玉”は審査員?


・DJ OZMAパンツ炎上演出


・「愛・家族」紅白に離婚森昌子



・「第57回NHK紅白歌合戦」出場歌手、男女各27組発表


・DJ OZMA、パンツ一丁でギリギリ“アゲ♂アゲ♂”視聴率


・森昌子、ソロで返り咲き…元夫、森進一と離婚後初共演


・遅咲き!?徳永英明&今井美樹、デビュー20年周年で初出場



・紅白出場歌手が決定…“森森”離婚後初競演


・NHK紅白苦境救う? 18歳の新歌姫、絢香の実力


・ロック界大御所ナゼ呼べない? 紅白大物ソッポのワケ



・紅白会見に今井、徳永、DJ OZMAら


・今井美樹初出場に布袋ギターでサポート


・つま恋で話題呼んだ拓郎は紅白辞退


・森進一、森昌子が紅白で“共演”


・絢香デビュー10カ月で紅白の夢舞台