OpenBlockS 600 が出た!

「ふうてんのまっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★」より。id:ripjyrさんに先に越された!!Σ(゚Д゚)ガーン)
そんなにすごくはないですよ〜。>ripjyrさん
たまたまぷらっとホームで公開されているソースコードを見てただけですし。


とうとう、新しいOpenBlockS「OpenBlockS 600」が出ました。
この前のET2008でぷらっとホームのブースで聞いた話の通りのスペックですね。
価格もやはり、OpenBlockS266よりは、高くなってます。
そのときには「来年の6月ごろ」という話だったのですが、一ヶ月早かったですね。
ESECに照準を合わせたからなんですねぇ。そういうことだったか。


すぐにでも買いたいけどBeagleBoard買ったばっかりだしなぁ。
とりあえず今週ESECに行って見てこよ。


追記(5/14)
初日にESECに行ってみました。
> すぐにでも買いたいけどBeagleBoard買ったばっかりだしなぁ。
出荷開始は9月でした…orz
実物を見てきましたが、すっきりした感じで、中身もOpenBlockS266よりシンプルです。
発熱するCPUなどのチップを裏面に配置し、熱をアルミケースに伝導させて逃しているんで、基盤の表側にはあまり大きなチップはありません。表面実装の抵抗やコンデンサなどがゴマをふったかのように見えてました。裏面はCPUのほか、メインメモリのチップが4つ並んでいたりします。
実際に動作する機器を触って見ましたが、発熱はやはり裏面の方が熱いです。たぶん自分が使うときは、ひっくり返してあまったPC用のヒートシンクを載せて使うんだろうな。
OBSの「売り」は、「壊れにくさ」です。OBS266の場合、発売以来ハード故障による問い合わせは、6年で30件くらいらしく、ぷらっとホームにとっては手のかからない製品だとか。OBS600も同じようにしていきたいようです。
ボードの製造先はOBS600から変更したそうですが、かなり信頼性の高いところ(使用部品もぷらっとホーム指定)らしいので、自信があるようでした。