2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

香港最後の公共アパート

香港最後の公共アパートの残る石硖尾は地元の香港の庶民の生活を垣間見れる場所だ。以前は木造家屋の密集地だったが1953年の大火の後、政府によって香港の最初の大型公共アパートが建設された。当時のアパートはH形を呈しており設備も満足なものでなく、食事…

暴風影音のビデオサイト

中国ネット人口の6割に影響力を持つ中国最大のデスクトップ・プレイヤー暴風影音が7月にもオンラインのビデオ配信分野に進出する。デスクトップのユーザーをオンラインへ誘導することにはたいしたコストがかからないため,ビデオサイトへの大量のトラフィッ…

gmailで複数アカウントを同時に開けるCookiePie

gmailで違うアカウントを同時に開けるfirefoxエクステンションCookiePie。はるか以前、googleは違うアカウントを同時に開くことは普通にできていたが現在ではoperaやfirefoxといった違うブラウザでそれぞれのアカウントを開き交互に使うという方法を採るしか…

ロンリー・プラネットAPIまもなく公開

マップサイトの開発者にロンリー・プラネットの大量のジオ・データを提供するロンリー・プラネットAPIがまもなく公開される。データには世界中の地域の観光名所や目的地の歴史、文化インフォメーションやプロにより撮影された写真が含まれる。lonely planet…

emailをopenidにするemailtoid

ネット上でEメールアドレスをidにするケースが増えているうえ、多くのユーザーにとっても新しいサービスに登録する場合にEメールアドレスをネットでのアイデンティティーとすることに抵抗がないのが現実。openidにとっても煩雑さを減らし、さらにスムーズな…

firefox3で使えるあとで読むツールread it later

firefox3で使えるあとで読むツールがread it later。簡単にブックマークはしたいが,ブックマークサイトに登録するまでは至らないような場合につなぎとして使える。読みたいリンクを次々とチェックを入れていくとリーディングリストが出来上がっていくので、…

グーグル・ブラウザはwebkitベース

グーグルは自らは制作に手間と時間がかかる割には収益に結びつかないブラウザには手を付けず、代わりにgearsをオープンソースにすることでhtml5標準のサポートが遅々として進んでいないブラウザ分野で一歩先を行くと見られているが、うわさによれば2006年か…

中国の新たな3dバーチャルワールドmworld

hipihi、novoking、uworldに続く中国の新たな3dバーチャルワールドmworld。揚耀網絡科技によるmworldは今年度の正式サービス開始を目指している。中国ユーザーは受動的で創造力に欠けるのでセカンドライフのようにユーザーの作るコンテンツに頼ったサービス…

中国からyahoo japanにアクセス不能

中国からyahoo japanにアクセスできない状態が続いている。中国各地から日本へのアクセスがブロックされている模様。日本ではyahoo japanユーザーが多く仕事に私事にとyahooメールを使っている場合が少なくないが、まずないだろうが外国からyahoo japanのよ…

テキストからタグ・クラウドを生成するwordle

与えられたテキストからタグ・クラウドを生成するwordle。wordleを使えばすばやくウェブサイトのコンテンツをビジュアライズして見せてくれる。フォントサイズはサイトに使用された単語やフレーズの頻度に比例するので、サイト上でのトピックがひとめで分か…

ブンタオ海岸にカジノ建設

カナダのACDLグループがベトナムのホーチミン市から近いブンタオの海岸にラスベガス式のカジノを建設する。ベトナムはギャンブルを社会悪として禁止しているが外国人に限りハイフォンにあるカジノへの出入りを許可している。ゴルフコースやコンベンションセ…

サマリーなfeedをフルテキストにするgoogle reader full feed changer

google readerにおいてサマリーなfeedをフルテキストrssで読めるようにするgreasemonkeyのユーザースクリプトgoogle reader full feed changer。サイトからスクリプトをインストールしたらfirefoxのプロファイル・フォルダの中にあるgm_scriptsフォルダのス…

orera9.5を試せるorera9.5usb

ニューバージョンのorera9.5を試せるorera9.5usb。現在使っているIEやfirefoxなどのブラウザや現在インストールしているoperaに予期しない影響を与えないほか,レジストリに記録せずホストコンピュータに何のデータも残せず利用できる。orera9.5では他のブラ…

描画を立体的に再現するanaglyph

flash earthで知られるneave.comのanaglyph。マウスで線を描くと左右の矢印を使い、3dで立体的に見せてくれる。本来3dグラスをするのだが無くとも十分立体感が出ている。 http://www.neave.com/anaglyph/

googleがgoogle browser syncを中止

googleがfirefoxのエクステンションであるgoogle browser syncを中止する。google browser syncはfirefoxのブックマーク、ウェブ履歴、ブラウザセッションやパスワードなどを一時的にgoogleのサーバーに保存してどのコンピュータからでも同様なセッティング…

friendfeedにタブで各種サービスを取り込むユーザースクリプト

friendfeedにタブの形でreadburner,twitter,google reader,netvibes,facebook,techmemeなどのサービスを取り込むgreasemonkeyのユーザースクリプト。 When I wrote my FriendFeed wishlist May 29 my number one wish was for FriendFeed to support cu…

ワンワードのtwitter

twitterと似ているが一つの単語だけしかメッセージを送れないという条件がつくナノ・ブロギング・ツールがadocu。ワンワードといっても間にスペースが入らなければ単語がどれだけ長くてもかまわない。5月27日にサービスが開始されたときのたいていの反応はジ…

香港と台湾で猛威を振るうp2pソフトfoxy

最近連続して起こっている香港の公務員によるp2pソフトfoxyを通じての情報漏洩事件。一般的に言ってp2pソフトはすべてユーザーに共有フォルダとダウンロードフォルダを指定させるが、このような惨劇が起こるのはユーザーがハードディスク全体を共有に設定し…

Google Earth/Second Lifeマッシュアップの実現近い

google earth pluginでブラウザ内でgearthを見ることができるようになったけれども、このpluginの登場でGoogle Earth/Second Lifeのマッシュアップの実現に一歩近づいた。ブラウザの中のgoogle earth上でアバターが動き回ることになる。セカンドライフのプリ…

disqusとfriendfeedとの双方向コメント

scripting newsなどのブログで広く利用されてきているブログのコメントの管理委託サービスdisqusがfriendfeedとパートナーシップを結ぶことでdisqusとfriendfeedでの双方向でコメントが反映されることになる。これで時々批判にあがるブログに対するコメント…

twitterのようにメッセージをfriendfeedに送れるmojipage bot

jabberクライアントを通じてtwitterのようにメッセージをfriendfeedに送れるmojipage jabber/xmpp bot。これを使えばjabberを支持するpidginやadiumからfriendfeedへの投稿ができるようになる。まず、im@mojipage.comをコンタクト/バディーとしてjabberクラ…

gfwをかいくぐるGFW Tunnel

中国のgfwをかいくぐるためのGFW Tunnel。google apps engineをベースにしたプロキシーで、中国からサイトへの訪問が難しいblogspotやfeedburnerやwikipediaへの訪問を可能にする。 http://gfw.appspot.com/