2009年★

hutarinokodomo2009-01-05

新年明けましておめでとうございます。


と年末に琶子と一緒に練習してました。が、あまり実践では照れて使えず(^^;)


年始は琶子、大忙し。連れ回してごめんね。
職場に1日中つれて行ったり

M1グランプリに合わせて?(たまたまですが)自宅でクリスマスパーティーと銘打った飲み会をしたり、大人に付き合わせてます。
たくさんの大人と一緒でしたね。

ごめんね。

そして・・・疲れていたのかな。年始に琶子がインフルエンザに。
ママも風邪。パパは二日酔い笑。本当にごめんね。

ちょっと弱ってるのがわかりますよね・・・つらかったでしょう。

琶子は40度近くまで熱が出て、セキがひどく、喉の張れ、鼻水・・・。一時はどうなることかと思いましたが、よくなってくれてよかったです。
具合は悪くても食欲だけは旺盛な琶子氏(笑)
食いしん坊で本当によかったと思います。普段の食事も食べない子供も少なからずいるようで、琶子は本当によく食べるので、見てて気持ちいいです。


時間をかけて年末まで1週間弱風邪と戦い、年始には何とか治りかけ、病み上がりではありますが、俺とエリ、それぞれの実家へ向かいました。
茨城県(栃木県の隣)古河では、琶子のいとこ達と楽しく遊びました。
キョウダイっていいですね。うん。
楽しい楽しい年末年始で、じじぃ、ばあばとお別れしてからも連呼してました。





いとこ達みんなかわいいです。
左からあんちゃん(あやの)・わこ・こっこ(ことね)です。


そして年始は山梨県忍野村へ。富士山はマジで偉大。地元からみえる富士山です。

※1月4日に放映されましたが
人気?テレビ番組「田舎へ●まろう」で忍野村が紹介されてて
モー娘。のよっしーが村をうろうろしていた様子が映ってました。

琶子はおもちゃで満たされてました。俺も祖父(琶子のヒイおじいさん)がこれでもかというくらいモノを与えて若干困ってますが笑
いい味出してるんです祖父。

琶子がべったりだったじぃじとばぁば。犬や池の鯉、熱帯魚(ぐっふぃー?)と
遊んだりはしゃいでました。
東京に戻る時もずっと「じぃじ、ばぁば」と言ってたし
「昨日は一緒にお風呂に入った〜」ってずっと言ってました。
1〜20まで数えることができたようですね。すげーよ琶子。

俺の大好きなうどんを食べたり、親戚で集まったり、両親と琶子が遊んでいる隙に?
俺とエリで遊びに行ったり笑




それぞれの両親には感謝です。いつもありがとう。中々遊びに帰ってくることもできないけど、また遊んでね。




人のほっぺを触ると落ち着くようです。
琶子は寝るときはいつも人のほっぺを触りながら床につきます笑 
俺はそれが快感なんです♪


そんなこんなですが今年も三浦家をよろしくお願いいたします。