2008-07-01
取締役退任。生涯一プログラマ宣言。
昨日、ミラクル・リナックス株式会社の取締役を退任した。
そして一プログラマとしてチャレンジをすることをここに報告する。
取締役退任。生涯一プログラマ宣言。 /ユメのチカラhttp://blog.miraclelinux.com/yume/2008/07/post-b58f.html
次の10年自分はどのように生きたいのか。経営者ではなく一エンジニアとして生きいくのが自分の長年のユメであった。
ハッカーになりたい。ソフトウェアによって社会をよい方向へ変えたい。
こんなことを言うと頭がおかしいのじゃないかと言われる。暑苦しく、うざいと思われようとも、そのような人生をおくっていきたい。50代でプログラマを続けることは日本という地域では簡単ではない。そのくらいのことは理解している。道は遠く険しい。だけど、それも不可能ではないとも思う。職業としてのプログラマに誇りを持って生きていきたい。
日本に一人くらい、こんなへんなおやじのプログラマがいてもいいと思う。そういう我儘を許してくれるミラクル・リナックスそして家族には大変感謝している。
これがわたしの生涯一プログラマ宣言である。
今年の誕生日で50歳だ。残りの人生をどのように歩んでいくのか。そのような問いに対する現時点での回答だ。うまくいくのかいかないのか。そんなことはわからない。人それぞれ。生き方に正解なんかはない。日本の大企業のサラリーマンとは違う生き方かもしれないけど、それはそれでいいではないか。そんな風に思う。
大学の同期にはわたしのような生き方をしているやつは一人もいない。転職をしたやつだって、そんなに多くはない。
同世代の典型的なライフスタイルとは随分はづれてしまった歩み方をしている。いろいろあったしこれからもいろいろあるだろう。だけど自分で選らんだ道である。少しでも前に進みたいと思う。
家族には本当に迷惑をかけている。申し分けない気持でいっぱいだが、我儘を聞いてくれて感謝している。
これからもよろしくお願いいたします。
驚きました!
さすが吉岡さんです!
見習います!
エンジニアで張ってく姿、かっこいいと思います。
日本でもエンジニアで頑張り続けるロールモデルとして注目しています!
でもそんな生き方尊敬します。
人生一回きりですから、自分の道は自分で造るしかないですよね!!
なんか元気が出た!
本当に加藤さんになったんですね。
驚くと同時に羨ましくもあります。
そのまま好きな事を続けられるって最高です。
まずは作業服と帽子を買わなければ、ですね(笑)
頑張ってください。
心から応援しています。
まぁでも、おめでとうございます!なのかな??
宴会しましょ、宴会!
いつまでもその情熱を持ち続けて、活躍なさってください。
本当です。
>kazkawamura さま
ありがとうございます。
>らびりんすさま
ありがとうございます。
>カマコさま
元気ありがとうございます。カマコさまもがんばってくださいね。
>堅太郎さま
8年はあっという間でした。ちょっと長すぎた感じもしなくもないです。
>ひらさま
ありがとうございます。
>Ninaさま
ありがとうございます。宴会宴会。
>ぷよたさま
ありがとうございます♪
またいつかどこかで。
50歳でないと次の10年のことが考えられない!と結構前からきめていたので、よしの宣言に同志がいると勇気づけられました!。
「自分は一生プログラマーだ」と宣言されてましたネ。
これまで25年、幾度となくその言葉を思い出し「スゴイヤツだ!」と思って
ましたが、一生「スゴイヤツ」でいてくれてありがとう。
いまやプログラマー集団を率いる立場になって、若手の鑑として是非これからも
プログラマーでいて下さい。
ニュースメール拝見し,mixiから伺いました.
「一エンジニア」通し,すごいです.
今年で50,ですか.会社とも,家族とも,きちんと折り合いつけておられるようで,やはり,すごいと思います. 私も今年で44,生き方,考えています.
また色々,教えてください.
そうですね。なんだかんだで相当ご無沙汰しておりますが、ぜひ。
>AYAさま
しょへ〜〜。ご決断素晴らしいです。うれしい限りです。次の10年をぜひ考えましょう。楽しみです。わくわく。
>あっちゃんさま
ありがとうございます。どこまでできるかわかりませんが、ぼちぼちやりたいと思います。
>たまさま
大手ベンダーの数百人のSEを束ねる立場と一介のプログラマでは視点も違いますが、ぜひいろいろな事を教えてください。
>haiharaさま
こちらこそ色々教えてください。
>papiさま
みなさん、どうしているのでしょうか?同窓会などをぜひやってみたいですね。