思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

しじゅきゅうまい

「違国日記」を見た。 距離感がとてもわたし好みの映画でした。というか、いま見たかったのはこの映画だったかもしれないというジャストナウな映画だった。ここのところ「わかり合えない」人間同士の殺伐とした地獄のような映画ばかり見ていて、それはそれでとても好み…

2024/06/03

家にある食べ物を見渡す。 春巻きの皮と生春巻きの皮がある。 新しい諺のひとつでも生まれそうな予感がする。

縄文文化が想像以上に進んでた件

青森に行って以来、自分の中でちょっと縄文がブームになっている。それで、もっと縄文について知りたいと思って縄文の本をいろいろ読んでるところなんだけど、めっちゃ面白いのがあったからメモっておきたい。 これ↓ 縄文人がなかなか稲作を始めない件 作者:笛木あみ …

簡単日記(20240603)

Duolingoで韓国語を始めた。しばらくは発音の勉強で「아はなんて読むでしょう?」「アです!」みたいな問題が続いていたのに、突然「ジョンはイギリス人ですか?」と聞かれている。赤ちゃんの気持ちで学んでいたので驚いた。あー、とか、うー、のあとは「パン、おいし…

ラーメンを食べるとお腹を壊しやすい体質な自分の経験

今日は、私の体質についてお話ししたいと思う。実は、私はラーメンを食べるとお腹を壊しやすい体質なのだ。でも、ラーメンが大好きで、つい食べてしまうのである。 ラーメンを食べると必ずお腹を壊す 私がラーメンを食べると、ほぼ100%の確率でお腹を壊すのだ。下痢や…

カレーライスのことを考えてみる

今週のお題「私の〇〇ランキング」 たまにはお題に沿ったエントリも書いてみようかということで、「外食中食自炊ひっくるめた、私のカレーライスランキング」を降順で。 CoCo壱番屋さんの7辛ポークカレーソースロースカツのせごはん200g 以前は10辛も辞さない構えだっ…

おすすめ有料記事

有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自信もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。

有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

散文:小さく区切って絶えずやる

はじめに Clover Days お疲れさまでした! nikkieです。 ミリシタの記事かと思わせておいて、私の中ではソフトウェア開発にも通じるとある考え方についてつらつらと書いていきます。 目次 はじめに 目次 ミリシタ リファクタリング 1日1エントリ 機能開発でも 終わりに…

羊の脂が旨いのです

ウズベキスタン料理は脂肪分が多く、中でもドゥンバ (Dumba) と呼ばれる羊の尾の脂肪が好まれています (多くの場合カラクル種 ⇒過去記事)。 ドゥンバはウズベキスタン料理を語る上で欠かせない食材であり、ラグマンやプロフなどさまざまな国民料理に使用されてきました…

今年の氷はじめ 河内晩柑

しばらく前からちょいちょいSNSなどをのぞいてはいたのだけれど、友だちとその話題なったのがスイッチを押してしまった。かき氷スイッチ。 本当は夕食のお魚を買いに行ったのに、すでにインスタグラムでチェック済みだったメニューをチラッと見るつもりだけだったのに…

ラジオを聴くこと

河原でぼんやり過ごした。たぶん、何もせずに歩いていた時間を入れたら数時間。ここ数日起きるたびに、いやそれどころか普通に仕事をしていてもずっと頭がやかましい。怖いこと嫌なこと許せないこと……なんだかそういうものが頭のあちこちでザワザワとしていて、その癖…

独身、マンションを買いました(ローン編)

一般独身女性、人生で初めてローンを組んで人生で一番高い買い物をしましたのでログを残します。 物件編はこちらninatandiary.hatenablog.jp 結論、1LDKの物件は地銀しか相手にしてくれなかった はじめてのローンで、不動産屋さんの扱っている銀行のラインナップがよか…

2024年5月の生活費と人生初グランピングしてきた話

5月の生活費まとめです。 2024年5月の生活費 … 148,300円 自卓会合 NEST GLAMPING PLACE “nokka” 出費は多かった 買ったもの Kindle Unlimited GWが終わって消化試合がはじまる 2024年5月の生活費 … 148,300円 自卓会合 黒潮町でグランピングしてきました!!楽しかっ…

役割を担うことと経験の栄養バランス関連

仕事をしていると素の自分ならやらないようなことを沢山やるようになります。それは仕事上で何らかの役割を担っているので、自分自身ではなく役割の方がやるべきことを決めて、それをしぶしぶやっているような感じです。 2年少し前に課長になってからはそれがより加速…

買ってよかった防水グッズ!

今週のお題「防水グッズ」 雨の外出はほんと一大事。 歩きでも鞄や靴が濡れるのに 自転車で出かける時は覚悟がいる。 セパレートのレインウェアを買ったんだけど 着るのもめんどくさい、脱ぐのしんどい 脱いだあとどうするの?リュックは? 考えること山盛りでしんどい…

日比谷公園の中幸門脇にあるクスノキに飲み込まれた手すり

日比谷公園 季節によっていろいろな花が咲くので、季節毎に訪れている。 そして、訪れると新しい気づきがあることがある。訪問日 2023年12月16日、2024年6月1日中幸門脇にあるクスノキ 中幸門 『以幸橋門舊礎建造明治三十五年六月』と刻まれているが、この門は明治35年…

6月6日:時間と距離の遠近

多和田葉子の『地球にちりばめられて』を読みはじめた。本当にことばが楽しい。ことばの尊さに心臓のど真ん中を撃ち抜かれてしまった。 地球にちりばめられて (講談社文庫 た 74-5) 作者:多和田 葉子 講談社 Amazon 留学中に故郷の島国が消滅してしまった女性Hirukoは…

メキシコ料理

昔はあの辛さが苦手だった 南カリフォルニアには メキシコ人経営のメキシコ料理店が多く アメリカっぽくアレンジされた ファーストフード店の「タコベル」とは全然違う 私の学校時代の1番の友達は メキシコ移民のホセ君 彼がアメリカに来たばかりの17歳の頃 タコベルで…

梅仕事

数日前、梅酒と梅干しを漬けた。 梅酒はたまに漬けて居るし、小梅で漬けるカリカリ梅は以前作ったような気がするけれど、梅干しと言われるものを作るのは今年が初めてだったりする。 漬けてすぐの梅干しの瓶を机の上に置き、塩の湿りを、微かに増えて行く水分を眺め、…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

便利で活気がありながら、自分のペースで過ごせる街「蒲田」|文・南波一海

記事を見る

さくマガ

成功の秘訣は「現場に響く言葉で伝える」こと。「未来の介護」を推進するSOMPOケアが取り組むDX

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

アウトプットの苦手克服方法とは? 得意にするためのトレーニング方法を解説

記事を見る

pixiv inside

Fluentdのプラグインを作ってBigQueryにログを挿入するコストを1/3にした話

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

デモはどの程度の完成度で作る? Cubaseのボーカル処理でイメージを伝える|解説:TOMOKO IDA

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【New Relic】CloudWatch GetMetricData イベントを可視化してみる

記事を見る

「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。

『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている

ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた

男性が孤独に陥りがちな理由について──『男はなぜ孤独死するのか 男たちの成功の代償』

インターネットの人の終わり: pha『パーティーが終わって、中年が始まる』

『ドラゴンクエストへの道』再検証

【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】

FXで150万円損切りした😭😭😭

ばんくしさんによる「ゼロから作る自作 Python Package Manager 入門」がほんとよい! 写経を積みます

株式会社一休に入社しました

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。6月2日(日)から6月8日(土)〔2024年6月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。 - フジイユウジ::ドットネット by id:fujii_yuji 2 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子 by id:Ta-nish…

Topic

ゴールデンウィークのあとは楽しいエントリーが増える? 週刊はてなブログ編集会議アフタートーク#1

週ブロ編集部による情報交換の様子を不定期でお届けします!毎日大量のブログを読んでいる週刊はてなブログ編集部。スタッフは編集会議で顔を合わせるたび、それぞれがおもしろいと思ったブログを紹介し合っています。この記事では、そんな編集部の情報交換の様子をお届けします。今回は、大型連休のあとに投稿されたエントリーについて話が盛り上がったようです。(週刊はてなブログ編集部:藤野在紗、まこまこまこっちゃん、中村碧) 連休のあとは楽しげなブログが多い? ブログならお弁当がじっくり見られる? ブログから学ぶ早起き…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【閉店】ワイキキにオープンしたディランズ・キャンディー・バーのおすすめインスタ映えメニューは?(Dylan’s Candy Bar at Waikiki)

残念ながら、2024年5月に訪問した際にはこちらは閉店していました。。。非常に悲しい(T^T)↓こちらの記事によると2024年3月31日が最終営業日だったようです。 https://www.staradvertiser.com/2024/03/11/breaking-news/dylans-candy-shop-in-waikiki-to-close-up-shop/…

Eyes On the Prize 公民権運動のドキュメンタリー

English

今年もらっきょう作業の1日

こんにちは! いかかお過ごしでしょうか? 本日は家庭菜園で育てているらっきょうについてです。

なぜか女性に嫌われる

私は出生図に 射手座の月・魚座の金星スクエアを持っています。 なぜか女性に嫌われる〜。 別にぶりっ子もしていない。 なんなら地味に真面目に人にやさしく 空気を読んで生きてきた。 仕事でも指示通りミスのないように 他人に迷惑をかけないように生きてきた。 自己…

香港 九龍城に端午節の粽を買いに

端午節と言えば粽。毎年端午節近くなるとどこの粽を買うか考えるのが楽しみ。先週は端午節を前に、九龍城の中華食材店に上海粽を買いに行きました。 新三陽南貨 先週は、九龍城 Kowloon City(カオルーン・シティ)に行ってきました。 九龍城 行ったのは九龍城街市 Kow…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

6月8日9日 休日 

最近週末は土日休めている。ありがたい。 最寄りの漁港の朝市でシャコがあがっているらしく、買いにいく。 たくさん売っていた。今回は浜茹でされたオスを13匹購入。 メスは卵が美味しく、オスは身自体が美味しいらしい。 キッチンバサミで簡単にさばける。 うまい。特…

できることからやっていけばいい

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ マイティック-オンラインの全国活動支援センターを目指す団体のHPです ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ Amazon.co.jp: 心の病気 - 睡眠 / 家庭医学・健康: 本 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ Amazon.co.jp: 心の病気 - ストレス・心の病気 / 家庭…

オーシャンフィッシングでぼっちする楽しみを見出した話

某イベントで周回するのに最適と言われている オーシャンフィッシング。 装備揃ってないと参加しづらいよね。いやマジで。 CF怖いンゴ Lv低い装備でガチ勢が多いところに特攻するの辛・・・ と思ったので、ぼっちして周回しようと思い立った話。

Zksync Eraエアドロップ解説 - あなたの配分はどうでしたか?

Zksync Eraのエアドロップを受け取ることはできたでしょうか。他の人はどのくらいのトークンを手にしたのか気になりませんか?この記事では、Zksyncエアドロップの対象条件やトークン分布の詳細を解説します。自分の配分が平均的なのか、データと比較してみましょう。 …

出会いと結婚を引き寄せるローズクォーツの力とその歴史

ローズ クォーツ ってどんな石? ローズクォーツとは? ローズクォーツの産地 ローズクォーツの歴史と伝説 古代ギリシャローズクォーツの歴史 アドニスとアフロディーテ エロス(ローマ神話のキューピッド) 効果とヒーリングパワー 愛の石 ハートチャクラ 健康 恋愛の…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

オーシャンフィッシングでぼっちする楽しみを見出した話

某イベントで周回するのに最適と言われている オーシャンフィッシング。 装備揃ってないと参加しづらいよね。いやマジで。 CF怖いンゴ Lv低い装備でガチ勢が多いところに特攻するの辛・・・ と思ったので、ぼっちして周回しようと思い立った話。

クラフトコーラとスパイス

おはようございます。 かざねっこです。 本日の題名は『クラフトコーラとスパイス』です。 ごゆるりとお付き合いいただけると嬉しいです。 上の子が学校からチラシをもらってきた。 とある休日に駅前でお祭りをするらしい。 お祭りが大好きな子供たち。 行きたいという…

35年ぶりの再会のお話!

こんにちは ると デス 今日もいい天気です さて先週末の横浜への目的2つ目の大学サークルの友人たちとの35年ぶりの再会のお話です。 川崎駅東口の『中華 成喜』というお店に行ってきましたよ。店の前に街の方々が並んでいましたので人気店なのでしょうか?8人集ま…

未来日記

放課後の教室で、掃除当番をしていた私は、 ふと古い机の引き出しの中に奇妙なノートを見つけた。 表紙が古びて破れそうになり、 金色の文字で「未来日記」と書かれていた。 好奇心からページをめくると、 そこには明日起こる出来事が詳細に記されていた。 最初は半信…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【ハピネスパフォーマンス】有給休暇の使い方

お疲れ様です。eximpです。 今日は有給なので朝から日記的に思ったこととNOWを書きます。 以前、ハピネスパフォーマンスという記事を書きました。 コスパ、タイパを追求するのも良いですが、気持ちの面で、幸福感を得られる体験を追求しましょう。という記事です。 exi…

たまには公示・公告掲示板を見よう

おはようございます。 昨日、医師から「寛解継続中」の診断を頂いたジジィ(私)でございます。 簡単に申し上げますと 呆けてねぇんだな。苦笑 ところで。 皆さんは市役所や区役所の横・前などにある 「紙がたくさん貼ってある掲示板」 をご存知でしょうか? 「公文書…

お義母さんは米どころ出身

先日娘と米不足に付いて話した。パパも孫も米大好きなので、常に多めに購入しているそうだ。孫のお弁当作りもあるし、それは納得。 それにお義母さんの親戚が農家らしく定期的に米を送ってもらい、時々もらえるそうだ。 だからイザって時はお義母さんにお願いできると…

短パン、ムリ!夏の涼しい長ズボンおすすめ4選【ユニクロ、無印良品】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「もういい年齢だし、暑くても短パンは履きたくない!」 そんな人におすすめのボトムスをご紹介します。 主にメンズの商品になりますが、ウィメンズでもそのまま着用しても問題なさそうです。 紹介する4本のうち…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ビルボードジャパン上半期アルバムチャート、表やCHART insightからみえてくるものとは

Billboard JAPAN 2024年上半期チャート発表、Creepy Nuts/SixTONES/Mrs. GREEN APPLEが首位 https://t.co/MwpEwxAOkf — Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2024年6月6日 先週金曜にビルボードジャパンが発表した上半期チャートについて、ソングチャートを主体に分…

必ずやってくるもの

年に数度...とは言っても多くて三度程度ではあるが、とにかくそれくらいの頻度で私の元に訪れる「アイドルへの興味や関心が減退する期間」が、6月も中旬に近くなった今、どうやらやってきたようだ。 この期間が来ると、好きなアイドルであっても入ってくるあらゆる情報…

令和ロマンABCお笑いグランプリ参戦に関する感想

どうもTysonです。 今回は、超久しぶりにお笑いの記事を書こうかと思います。 本当にかなり久しぶりですね、お笑い系の記事は。 と言うのも最近ずっと音楽系の記事ばっか書いていましたからね(笑) あまりにも良い新曲ばっかり出てくるんでその度に 「ハッ、感想記事を…

〔ライブ感想〕3776 第2日曜日屋外ライブ @ 富士宮市 沼久保地区水辺の楽校

2024/6/9(sun) 3776 第2日曜日屋外ライブ @ 富士宮市 沼久保地区水辺の楽校 おはやっほーい、ちよのだよ本日沼久保!10:30からの1回ライブの予定です。暑くはなさそうでライブ日和かもー毎月言ってますが日除け虫除け水分補給はお忘れなく。フロア整備へのご協力もよ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

鮭ひろしさんに初めてお会いしました。

ひろし推しに話を聞いたら 1年位前にデビューしている(; ・`д・´)ヒソヒソ と言われてしまいました。

2024年6月12日のお弁当 

・鶏肉とピーマンの照り焼き ・白菜と人参のめんつゆ煮 ・ほうれん草のポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩と海苔) 野菜の副菜はこれで食べきった。 前夜に鶏もも肉1枚まるごと魚焼きグリルで焼いておき、今朝はそれを食べやすい大きさにカットし…

鶏肉とろとろカレースープ煮込み 低糖質パンのカナッペ

鶏肉はたまにスープで煮込みたくなる。コンソメ風味、トマト風味、カレー粉…。どれも美味しいが、本日はピリ辛のカレー風味にしよう。ゆっくり時間をかけて煮込む。 鶏のカレースープ煮込みとカナッペの夕食 目次 夕食 低糖質ブランパンのカナッペ 昼食 ブランパンのカ…

奥が深すぎるメキシコのスープ

メキシコのスープが飲みたい。先週、先々週と美味しいスープに出会ってしまい、どうしてもあの味が忘れられない。思いは募る一方で、どうにか手軽に作れないかとレシピを検索する日々。 そしてどんどん本格的なレシピを探すようになり、せっかく食材は安く手軽に手に入…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう

C言語(C++を含む)を習得したい人,ポインタを勉強したい人はgcc-14を使いましょう.難しいところは gcc-14 が丁寧に解説してくれます C言語の難しいところ 例を示します.C言語で記述された,たった6行のソースコードです int main() { int buf[10]; buf[10] = 0; r…

フルリモート下でのキャッチアップについて

こんにちは。人材紹介開発グループに所属しているT・Dです。私は2023年12月にWEBエンジニアとしてエス・エム・エスに入社し、現在は福岡県から完全リモートワークで業務を行っています。 フルリモートワークが普及する中、新しいチーム環境へのスムーズな適応は、多く…

じゃあ何すか、COBOL以外では4.8 - 4.7 - 0.1できないってことっすか / ScalaとSpireで安心安全な計算ライフを実現しよう

先日こういうツイートが流れてきた。 Q:なぜ金融系では未だにCOBOLが使われるんですか?A:お手元にExcelがありましたら任意のセルに「=4.8-4.7-0.1」って入れてみてください。— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2024年6月6日 Q:なぜ金融系では未だにCOBOLが使われるんです…

大公開!バッチアプリケーションの品質を高めるZOZOの『バッチ開発ガイドライン』

こんにちは。MA部の田島です。 弊社では開発ガイドラインというものを用いて、システムの品質を担保しています。今回私がテックリードを務めているということもあり、バッチアプリケーションを開発するためのガイドラインを作成しました。本記事では「開発ガイドライン…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

節約DIY⑲ 額縁作り再開(完成)

【脱線から復帰】 以前の記事で、すのこを解体した端材で「額縁」を作ろうとしましたが、 諸事情により作製が脱線してしまい、中断しました。 諸事情とは、過去の記事でご確認下さい。 【作業再開です】 材料は、前回解体したすのこを使います。 再利用なので穴やシミ…

【アウンワークス】還元率の高いポイントサイトでポイ活!

ここでは、アウンワークスでポイントを貯める還元率の高いポイントサイトを紹介します。 ポイントサイトの中で、「アウンワークス」の利用は「楽天リーベーツ」ポイントサイトを経由したらお得です。 アウンワークスは30万点以上の建築資材・施工具を取り扱う建材通販…

【DIY】HE22Sのラパンのフロントテーブルを作った話。【アルミホイールとタイヤも交換】

こんばんは。tsuneです。 今日はHE22Sのラパンのフロントテーブルを作ったお話です。 〈目次〉 材料 作成 アルミホイールとタイヤ このラパン、収納するところはけっこうあるのに物を置くところがあまりありません。ダッシュボードの上に物を載せられますがけっこう運…

「ホワイト&アイボリーの電源タップ収納でお部屋をスタイリッシュに」

こんにちは、スタイリッシュなインテリアを目指す皆さん!今日は、ホワイト&アイボリーの「電源タップ収納」についてご紹介します。お部屋をおしゃれに見せるためのアイデアをたっぷりお届けします。 1. ホワイト&アイボリーの魅力 ホワイト&アイボリーのカラーは、…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

クラフトコーラとスパイス

おはようございます。 かざねっこです。 本日の題名は『クラフトコーラとスパイス』です。 ごゆるりとお付き合いいただけると嬉しいです。 上の子が学校からチラシをもらってきた。 とある休日に駅前でお祭りをするらしい。 お祭りが大好きな子供たち。 行きたいという…

【ハピネスパフォーマンス】有給休暇の使い方

お疲れ様です。eximpです。 今日は有給なので朝から日記的に思ったこととNOWを書きます。 以前、ハピネスパフォーマンスという記事を書きました。 コスパ、タイパを追求するのも良いですが、気持ちの面で、幸福感を得られる体験を追求しましょう。という記事です。 exi…

ハンドパワーです

前の記事☟ ikuji-funtouki.hatenablog.com どうやらうちにはMr.マリックがいるらしい。 クチポールとか憧れるけど、この分だとまだまだ100均でいいね。 いや、100均のだから簡単に曲げられちゃうのか。 たしかに少しだけお高めのしっかりした硬いスプーンは曲げられて…

【衝撃】知的障がいの息子くんが人の顔を書けることが判明!!

photo by くまくまさんこの大漁旗のどこかに息子くんの絵が…。 くまくまさんです。 昨日、就学相談に行った記事を書きましたがその際に聞かれた内容に「絵は何が書けますか?人が書けますか?」がありました。 「いやいや未だグルグルと書くだけです。あ、丸は書けたか…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

化粧品の裏事情:化粧品には効果がない!?

今回は「化粧品は効果がない!?」というタイトルで記事を書いてみました。 実は読者の気を惹きたくて強めのタイトルにしたのですが、あながち間違いでもないので是非読んでみてください。 ニキビは化粧品(医薬部外品)で治らない。 化粧品・医薬部外品・医薬品の違い…

自宅でゆったりYouTubeで「MEGUMI さんと 弾丸ソウル美容旅」気分?! ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ「韓国のスパ」 突然ですが、 YouTubeで旅…

【 2024年 最新版 】【 大人気 】おすすめリップ ケイト リップモンスター 人気カラー ランキング

大人気 KATE リップモンスター リップモンスターの特徴 リップモンスター 人気色 ランキング プチプラなのに優秀すぎる‼️ KATEの大人気 「リップモンスター」 のご紹介です 大人気 KATE リップモンスター 引用元 楽天 https://item.rakuten.co.jp/kitakawaplaza/kate-l…

【@cosme 】でポイ活するならどこのポイントサイト経由がおすすめ?

@cosme SHOPPINGでポイ活しよう! ここでは、@cosme SHOPPING(アットコスメショッピング)で還元率の高いポイントサイトを紹介します。 化粧品・コスメ・ビューティーなら@cosme公式通販サイト @cosme SHOPPING(アットコスメショッピング)で還元率の高いポイントを…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

わからない

わからないつながりでもうひとつ。書評家の豊崎由美氏が東京新聞朝刊の「東京ブックカフェ」に書かれている書評、というか文芸時評の「何でも書いていいってさ」で、翻訳家・岸本佐知子氏の『わからない』が紹介されていました。 わからない豊崎氏はふだん、エッセイや…

【ハピネスパフォーマンス】有給休暇の使い方

お疲れ様です。eximpです。 今日は有給なので朝から日記的に思ったこととNOWを書きます。 以前、ハピネスパフォーマンスという記事を書きました。 コスパ、タイパを追求するのも良いですが、気持ちの面で、幸福感を得られる体験を追求しましょう。という記事です。 exi…

『マンガ日本の歴史10  将門・純友の乱と天暦の治』  by 石ノ森章太郎

マンガ日本の歴史 10 将門・純友の乱と天暦の治石ノ森章太郎中央公論社1990年8月20日 初版印刷1997年3月31日 3版発行 『マンガ日本の歴史 9 延喜の治と菅原道真の怨霊』の続き。 道真が左遷された大宰府で亡くなり、道真を追い出した関係者に次々と災難が降りかかる。…

【読書記録】今週読んだ本について(6/5~6/11)

こんにちは、めめです!!!皆さんご存知の通り、毎日憂鬱な毎日でーーーす!!!(無駄なテンション) ストレスからかずっと無気力、過眠傾向です。でもマイペースに本は読んでいます。なんなら本しか読んでいないです。 さて、今週の読書記録になります! 今週読んだ本…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

結婚しておめでた!のストーリーではない"小津調"婚活物語!昭和の結婚映画②「麦秋」

昭和の結婚映画第2弾は小津作品! おおまかなストーリー 映画の感想 ➀戦後からわずか6年での結婚事情の変化に驚き! ②ディテールが面白いコミカルな作風がいい ③いまと変わらない鎌倉の光景に驚き! ④28歳で「売れ残り」とされる結婚観! ⑤あえて「見せない」演出が新…

鑑了 蜜蜂と遠雷

ランキング参加中雑談 恩田陸さんの長編小説『蜜蜂と遠雷』を元にした映画。監督は石川慶さん。出演は松岡茉優さん、松坂桃李さん、鈴鹿央士さん、斉藤由貴さん他。よく行く書店で見ていたので原作の存在は知っていたが、上下巻ということもあって、なかなか手が出ない…

「ワイルド・タウン/英雄伝説」 2004

★★★☆☆ あらすじ 故郷に久しぶりに帰って来た元軍人の男は、新しく出来たカジノによって町が荒廃し、権力を握ったオーナーにより牛耳られていることに憤る。 www.youtube.com 1973年の映画「ウォーキング・トール」のリメイク。原題は「Walking Tall」。80分。 感想 地…

1044. 草原に黄色い花を見つける

引用元:yellow-flowers.jp 舞台は80年代のベトナム、フーイエン省(南中部)にある貧しい農村 ティエウ(ティン・ヴィン)とトゥオン(チョン・カン)の兄弟は、いつも仲よく暮らしていた 兄としての威厳を保とうとしながらも、年の割にしっかりしたトゥオンに時々焦…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

雨穴さん曲「INTERNET WRITING MAN!!」に見る今日から使える作詞術

イントロ ホラー・ミステリー作品が人気の ウェブライター雨穴さん。 実はそんな雨穴さん、音楽の方面にもスゴイ才能を持つ方でした! 今回はその楽曲から歌詞について深掘りし、 作詞術としてまとめてみました。 雨穴さんだーいすき 作詞全然うまくいかない 歌詞カー…

またスルメ盤

この前届いたRamones の Leave Home 。第一印象は悪くはないんだけど、そこまでよくもないかなという感じだった。でも、CDを換えるのが億劫で何回も繰り返しかけていると段々よくなってきた。この年代のアルバムはスルメが多い。最初よくなくても、聴いているうちによ…

テンション上げるぞー!うおー!『モンスター・オン・ア・リーシュ』

Monster on a leash 最近どこかのネットニュースで6月病なるものがあることを知りました。 4月病と5月病もあって夏バテもあり、それが終わると冬季の落ち込みと日本人のメンタルが安定する期間がもう3月くらいしか残っていなくて心配になります。 私は梅雨の時期が…

狂演?!の夜をありがとう!

言葉というのは繊細なもの。日本語は“特に”かもしれない。 同じような意味の言葉でも、ニュアンスが違ったりするから、 誤解を招くこともあったりして、僕も今までに何度か失敗したことがある。 もちろん、 人それぞれの考え方や好み、感じ方というものがあるわけで、 …

働き方

多様な働き方、多様な価値観

勉強が続く人は「勉強する理由」を複数もっている。「6つの動機」あなたはいくつ当てはまる?

みなさんはなぜ勉強をするのでしょうか? ビジネスシーンに限った話ではありませんが、「インターネットを介して膨大な情報を容易に得られるいまは、知識を得るような勉強は必要ない」といった声も聞かれます。 しかし、認知心理学をベースに効果的な学習法を研究して…

EM of EMsになった - 現在の働き方とそこに至るキャリア戦略

EMキャリアの近況報告シリーズです。2024/4にEM of EMsになったので、現在の働き方やそこに至るキャリア戦略について書きます。これまでの様子は以下です。 エンジニアリングマネージャーを目指す若者の戦略 EMキャリアを切り拓く「最強の現場リーダー」という働き方 …

フルリモート下でのキャッチアップについて

こんにちは。人材紹介開発グループに所属しているT・Dです。私は2023年12月にWEBエンジニアとしてエス・エム・エスに入社し、現在は福岡県から完全リモートワークで業務を行っています。 フルリモートワークが普及する中、新しいチーム環境へのスムーズな適応は、多く…

チームに新しく飛び込んだスクラムマスターが最初にやること

こんにちは、クラウド会計の開発チームでスクラムマスターをしているasatoです。 新しいチームにジョインするのって、ドキドキしますよね。新しい環境、新しい人々、そして新しい課題。それぞれのチームが直面している問題は異なりますが、スクラムマスターとして私た…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。