思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

結ぶぜ、ご縁@2024年5月 出雲

旅行二日目。5月の土曜日朝。今日も晴れです! ホテルの部屋でISUZU BAKERYのパンを食べて、いざ出発。ノープラン出雲旅! 出雲までは、神姫バス社の高速バスを利用します。バス乗り場はJR線路下、三宮駅から徒歩5分。神戸三宮8:00発。土曜朝なのでほぼ満席。学生さん…

『長い読書』

島田潤一郎の『長い読書』読了。 筆者は1976年生まれで、自分と2年しか生まれ年が違わないということもあり、とても親近感を持って読んだ。筆者ほど私は若い頃に読書や執筆にコミットしていたわけではないけれど、内省的な学生生活や聴いていたアルバムのタイトルなど…

アフォリズム(あまりなし)

意識が近視眼的な状態になっているときは、岩波文庫の青を読むようにしている。それは、岩波の青であれば題材は何でもいいというか、もっと言えば形而上学的な読み物であればよい。要するに、近視眼的に目の前の事物に夢中になっている意識を少し横にびよーんと広げら…

福岡旅行 IN 福岡

お母さん(以降、ママ)と福岡旅行をしてきました。 PHPカンファレンス福岡2024に参加予定なので、ぺちこん福岡前前前前前前前前前前前前前前前前前前前でもありました ぺちこん福岡前前前前前前前前前前前前前前前前前前前してる pic.twitter.com/zSz1xey0nj— あすみ …

クライミング(のために働かないといけないの)ツラい

今年も早いことでもう6月ぅ!? 時が経つ事の速さ恐ろしさその残酷さを感じている今日このごろ。 ここで今年の1月〜5月までどこで何してたの?を備忘録的にまとめて見ようかと。 相変わらずの放浪生活ではあるけれど、最近は岩場の近くで働きながら2〜3ヶ月を同じ…

シャワディブル

今週のお題「防水グッズ」 Audibleが生活に定着して、侵略されています。はじめは通勤時間とか、家事の時間に聴いていたのですが、だんだん「頭を使わずに手を動かしているだけの時間」には聴いていないともったいないような気がしてきて、入浴中にも聴くようになりま…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

2024年 5月

【第1週】 1日発売のプリーツプリーズを求めて、終業後は百貨店へ。高島屋→三越→大丸を梯子して無事手に入れた。 疲労回復のため、東京駅構内の〈ピエール・エルメ〉で桜ソフトクリームを食べてから帰宅。 ピスタチオマカロンとざくざくのメレンゲ幸せな味がした。 憲…

日記|5/30〜6/2

5/30(木) 朝から会議。平均年齢72歳のマダムたちの会議ということで、大きな声では言えませんが生気を吸い取られてきました。マダムたち元気すぎる……わたしも40年後あんなにパワフルに生きていられるだろうか…。今でさえ覇気がないと言われるのに?? ささっと報告書…

2024年5月 Books

今月はGWに旅行したり、出張があったりして長距離移動に恵まれ、そこで何冊か本を読み進めることができた。と、ここまで書いて思ったが長距離移動って「恵まれる」ものじゃないか、別に。とはいえこの感覚、移動時間に読書をしたり、映画を観たりと、何かに没頭する習…

【津軽旅行記】太宰めぐり

今回の津軽は母と巡ったのでありますが、太宰ゆかりの地巡りでもありました。 中学生の頃であったでしょうか、家の本棚にひっそり埋もれていた『人間失格』に気づいたのは。イヤイヤ期のダメ中学生には魅惑されざるを得ないその書名に惹かれて開いてみたものの、旧字旧…

本を買う理由

『手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華』/酒徒/マガジンハウス/2023年刊『青椒肉絲の絲、麻婆豆腐の麻 中国語の口福』/新井一二三/筑摩書房/2023年刊 どうして私は本を買うんだろう、と思うことがある。 たとえばブックカフェで読みきれなかった本を持…

たまにはちゃんと旅行の事を書こう ~2015年台中・台北編その2~

どうもどうも、旅行記の続きです。前回の記事はこちらです。 karorinyan.hateblo.jp なんで急に旅行記を書き始めたのかとか詳しい説明は前回の記事に書いてあります。よろしくおねがいします。そして前回に続いてこちらが地図です。 前回はJETSTAR→桃園空港→台中→彰化→…

単行本用の本棚をつくる(2×6木材とディアウォールでDIY)

少し前のこと。GWに単行本用の本棚をつくった。動機は、読書ブログをはじめてから本が増えていったことと、家族も読書にハマって案の定収拾がつかない量になってきたからだ。 books-limelight.com しかも家族はハードカバーが好きなようで、かさばって仕方がない。しか…

東京都薬用植物園にケシの花を見に行った【大人の社会科見学】

「植物の本屋 草舟あんとす号」をフォローして以来、植物にまつわるツイートをよく目にするようになった。ある日見かけたのは、こんなツイート。 ちなみに阿片のシーズンはこれからなので小平市の東京都薬用植物園では違法ケシの開花状況を見学・撮影可能違法ケシを見…

韓国旅行に行った話と祖母の話と

久しぶりのブログ。リハビリがてら記事を書くことにする。 ここ数ヶ月のハイライトを簡潔に言えば、年始にあまりにも悲しいことがあった。これからの人生でどれだけ時間をかけたとしても消えない後悔と悲しみを背負っていくことになるという絶望と、自分の中にあった根…

初めて子牛を売りました

奇数月の25日にはここ高知県嶺北地域で子牛市場が開かれます。 ↓こんな様子で牛が引き出されて、競り方式で牛が売買されます。 我が家では今後の展開(飲食店の開業)を視野に入れて、28か月という長い期間飼って(すなわちその間 牛にお金を入れて)お肉にする方…

マカオの美味しいものガイド

友人と旅の話をして、マカオって何が美味しいの?何がおすすめ?とよく聞かれるのでまとめておく。 大航海時代の拠点であったマカオには西洋・中国・南洋世界が入り乱れた多彩な食文化がはぐくまれてきた。かつ、いい意味で近代的でないマカオでは庶民的なローカルフー…

メイクたのしい期

タイトルどおり、ここ数ヶ月はずっとメイクたのしい期。お気に入りのコスメも増えたので紹介したいけど、きりよく6月におすすめについては書くことにする。 楽しくなってる理由は、アイシャドウが増えたとか自分に合うベースメイク用品が見つかったというのもあるんだ…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

OCTPATH栗田航兵さんが語る、愛媛愛。メンバーカラーのオレンジは、みかん色

記事を見る

BRUDER

カフカ没後100年 永遠の怪作『変身』を読む

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Dell Blog】SCG使いこなし術 ~続~

記事を見る

スーパーホテル支配人ブログ「ふたりごと」|Super Dream Project BLOG

支配人候補生の初期研修レポート

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

脳を動かすにはやっぱり手書き。「無重力級に軽い書き心地のノート」に書きまくりながら考えてみた

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

ケチャップ、ポン酢で10分ちょい「スピード酢豚風豚丼」酸っぱウマいソースがしみたご飯も最高【ヤスナリオ】

記事を見る

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

押井守監督版『攻殻機動隊』に対する原作者(士郎正宗)の評価

壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行ったら、未曾有のカオスだった

麻雀漫画はいかにして生まれ、発展していったのかが凄まじい熱量と共に語られる、オンリーワンの通史──『麻雀漫画50年史』

埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。

pyenvを初心者に薦めるのはもうやめよう

Google検索結果からAIによるまとめを排除するフィルタ「&udm=14」

エンジニアからマネージャになったときにあるだろうなぁってことを想像して遊ぶ

東工大と京大の愚策

マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年6月第1週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月26日(日)から6月1日(土)〔2024年6月第1週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something by id:toya 2 押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ by id:type-r 3 壊れかけのレディオしか知らない状態で徳永英明のコンサートに行…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

2012年の僕の部屋から撮った写真

2012年の僕の部屋から撮った写真 流石に12年前なのでもうこの1枚しか残っていないが、当時の騒音をご想像頂きたい。 また、現状に際しても、精神的に参っているため、特に僕から咎めるつもりはないが、もうムリ。

284日目〜企画始動1日目〜

目次 まえがき 6月5日㈬の朝の様子 今日の給食 今日の夕飯 まえがき いよいよ始まりました。ダイエット企画 これからYouTubeとこのブログで記録していこうと思います この企画の為に、増量したわけではなく、只今増量中です この数日間の練習で、一度69kgになってしま…

野生動物の嫌う油性の防腐塗料を塗ったらデッキ上の糞跡が消えた!

昨年の暮れから突然山小屋のデッキ上に動物の糞が残されるようになりました。 建ててから20年以上になるんですが、今までデッキ上に動物が上がって来た事は無く、ましてや糞が残されていたのは初めてでした。 寒い季節でもあったので陽当たりの良いデッキに上がって来…

【親の介護】 #236 「異臭騒ぎ」ほんともう最悪だよ! 在宅介護の限界だ!

夜更かし いやぁー猫月さん昨日の夜から永遠と スピーカー磨きしたりしてた。 23時からは朝まで電気代が昼間の 1/3になるプランだから磨く機械 ポリッシャーとか電気作業は夜中に しないと! 6月から電気代も上がってるしね! 今はルームシアターのスピーカー アップグ…

トイレでゴロゴロするあんころもち(*´Д`*)

こんにちは〜 今回はトイレでゴロゴロしちゃうあんころもちのお話をしていこうと思います♪ めっちゃ寛いでいますね〜 そしてとにかく可愛いです(*´∇`*) ただゴロゴロしているところがトイレなんですよね( ̄▽ ̄) トイレの床は掃除しているとはいえやっぱり汚いのでゴロ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

ミラクルストロベリー23日目

初めて育てるミラクルストロベリー 目が出て双葉がとても小さく 3ミリくらいの可愛い双葉から いまではこんな感じ これでも大きくなった方だ🤣

図書館へ行ってきました♪

朝活で読む本を図書館で借りてきました。 趣味に関する本と初心者向けのパン作りの本です。 朝活充実させるぞー♪ 本の感想のブログを読むのも好きなので、自分も挑戦してみようかな、なんて思っています。 お休みの日にはパン作りを楽しもうと思います! ランキング参…

6/5のブログ

ハリボーグミ こんにちは!POPCATニキです! いやぁ今日で終わりましたよ!ナイストライ、きつかったところもありましたが、商品を出したり野菜などの詰め込み作業、前出し、お客様への挨拶&カゴ渡し、トイレ掃除、レジ打ち、惣菜見学、ドラッグストアだったので薬剤に…

6月4日 いざ入院

ほとんど眠れずに朝になり、冷蔵庫に残っていたヨーグルトとお豆腐を食べて在庫整理(笑) 8:30 マイナカードの暗証番号の記憶が怪しかったので、役所に暗証番号再設定の手続きに行ってきました。 予想通り、昨日まで履けていたサンダルは全く無理で、買ってきたスリッパ…

19時13分

19時13分 0時00分に自動的にアップされる記事の予約投稿、終わりました。 これが本日、1記事目、投稿完了。 残り3記事、頑張るよ。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2012年の僕の部屋から撮った写真

2012年の僕の部屋から撮った写真 流石に12年前なのでもうこの1枚しか残っていないが、当時の騒音をご想像頂きたい。 また、現状に際しても、精神的に参っているため、特に僕から咎めるつもりはないが、もうムリ。

6/4 グロース新興は強い流れなんだけど、次の物色どころが見えてこない

日経平均は横ばい相場継続。暫くこの流れが続きそうかな。一方でグロース市場は強い流れを続けてきました。まだまだ底値圏から脱していないので、これまでの売られ方を考えてさらに強い戻りになってくるか期待したいです。もっともまだそこまで強さを感じないので、過…

journal..09

すきなひとには、どんどんどんどん素直になれなくなっていくのに なんとも思ってないひとへのほうが、素直に感情表現して、リアクションとか態度、なにも考えず自然に愛され女子できるんだろう。 巷でよく言うあるあるだけど、ほんとにそう。 この人に愛されたいって思…

2024年6月4日

チャーシュー作りの楽しさ チャーシュー作りにはまり中。イオンの安い日にネギとロースを仕入れて作るのが楽しみ。レシピは中川パラダイスのYouTubeで紹介されていた。動画ではロースとバラで作っているが、自分はバラは脂がきつくてロースを2つ煮込んでいる。 体力回…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

「推薦」商品リサーチ方法‐セラースプライト

こんにちはセラースプライトです。 セラースプライトでは、商品リサーチに関して、商品リサーチ、キーワードリサーチ、ABAデータ商品セレクトなどの機能がありますが、それらの使い分けを理解していないと、商品リサーチがうまくいかないことがあります。 次は、これら…

そろそろ、タイカンせよ。

バナナとビワをもらいに行った訳ではない。それとも今の私の時給がバナナとビワなのか。普段から実家に行くと時間を割いている私に「来てもらって悪いね。」と親は言いつつも、今日は他愛の無いことの話に付き合わされた。他人と話すのは好きなのに、親だとなぜこんな…

【今日の捨活】CDを売りに行って大量のきゅうりをゲット

2003年から2006年頃、特に気に入って買っていた「Kinki Kids」のCDとDVD.。 限定版と通常版と両方買う事が多く、同じ曲でもパッケージ違いや、限定版だけのオマケ映像があって、毎回血眼になって買っていました。 アレから数年、急にKinki熱が冷めてしまい、CDも全く買…

夫婦二人でヘアカット

こんにちは。 あのー、、 髪切っただけです。苦笑 なーんで、言い方変えたら、お洒落になるんですかね?笑 夫婦二人で理髪店⇒お店やるの? 夫婦二人で髪切った⇒普通やん・・ 笑。 あたしゃー、坊主頭(3mm長)です。 (これは以前、坊主頭にした写真) しかし。 理髪…

推し

この尊さ、分かち合いたい

【岡田有希子さんからのメッセージ】S学会からの脅迫 芸能界は大丈夫?

A019 <岡田有希子さんからの メッセージ>19年歓談003 2024年6月2日追加更新 ※はじめに なぜか?以前出した岡田有希子さんの情報を撹乱する内容のYouTubeが発信されていたので、これはおかしいなぁ?と。相手はきっと結構な有名人と感じて再度、霊視調査したとこ…

夢と情熱:本田美奈子の輝かしいキャリア

本田美奈子:日本のエンターテイメント界に輝く星 1.序章 本田美奈子は、その輝かしいキャリアと独自のカリスマ性で、多くの人々に愛された日本のアイドル、シンガーソングライター、そしてミュージカル女優です。彼女の人生と功績は、音楽業界と舞台の世界に多大な影…

貴方の面白いと私の面白いは違う。

『セクシー田中さん』 単行本7巻、、未完。 小学館からも 調査報告書が発表になりましたね。 読み終わりましたが、 求めるところは 自分のこころにしかない。 と芦原妃名子先生。 の投稿で書いた感想に 変わりはありません。 日テレと小学館の 舵取りの悪さは本当に残…

今日の支出は4,880円。ストレス流し

こんにちは さよです。 ちょっと寒いぞ今日 本日は恒例の ストレス流しの日です 推しのお笑いライブを観に行ってきました 以前 大きな会場で見た、大好きなネタを 近い距離で見られたことに とても感動しました 推しも健康で 私も健康で こうやって、定期的にライブを…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

業務スーパーの太うどんがコスパ最強【レビュー】

業務スーパーでうどん購入【まとめ】 今回は業務スーパーで買い物をしました。 目次 業務スーパーでうどん購入【まとめ】 業務スーパーの太うどん 業務スーパーで発見。太うどん 業務スーパーの太うどん開けてみます 業務スーパーの太うどん【レビュー】まとめ リンク…

2024年6月4日

チャーシュー作りの楽しさ チャーシュー作りにはまり中。イオンの安い日にネギとロースを仕入れて作るのが楽しみ。レシピは中川パラダイスのYouTubeで紹介されていた。動画ではロースとバラで作っているが、自分はバラは脂がきつくてロースを2つ煮込んでいる。 体力回…

今日の晩ごはん

ご無沙汰してます! なんだかんだまだ産まれてません!!笑 先週の健診のNSTでは6分おきにお腹が張り、痛みがきてたら陣痛なのにね〜って言われました笑 毎日、お腹下がってる…?戻ってる…?ってなってますそわそわ。 正産期に入って、安静解除されたのでごはん作りも…

味のないクッキーコインランドリーバカみたいなハンバーガー

こんにちはとこんばんはの狭間から失礼します 夕飯に鶏の照り焼きを作ろうと思ったんだけどうまく照らなくて 作りながら、照り焼き作るの苦手だなあって思った。 6月に入りまだ2日だけど仕事に行けている。えらい。 今日は水曜日、休み。 家事全般たくさん頑張った。え…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

use 文は PHP ファイルを読み込まない

PHP の use 文では、クラス名や関数名、定数、名前空間などのエイリアスを設定できます。 NEW 0 string("Lib\Foo") new DbBar => NEW 0 string("Lib\Db\Bar") new Bar => NEW 0 string("App\Bar") use 文で指定していないが、現在の名前空間から完全修飾名となる。 つ…

レジストラ管理画面への不正ログイン起因とみられるドメイン名ハイジャックについてまとめてみた

2024年6月3日、夢展望は子会社であるトレセンテの公式サイトで使用しているドメイン名の移管処理が何者かによって行われ、ドメイン名が乗っ取られた可能性が高いと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 レジストラ提供の管理画面に不正アクセスか 被害に…

外部業者による要件定義なんて要らない

基幹システム開発/刷新プロジェクトの「要件定義」の位置づけに、昔から違和感を持っている。たいていその作業はコンサルあたりの外部業者が担っている。彼らが半年くらいかけてユーザの要望をヒアリングして、パワポ紙芝居を含めた膨大な資料をまとめあげる。これに…

【謎解き】freee 技術の日 2024 謎解きの解説【ネタバレ】

この記事はfreee 技術の日イベントDay2(2024年6月1日)に配布された謎解きコンテンツの解説・あとがきです。 freee謎解き部のkinchanです。 ※ 本職はQAです。謎解き×QAの記事(おまけ謎つき)謎解き制作にfreeeQAプロセスを適用してみた - freee Developers Hubも書いて…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【販売開始】木製ベースのアクリルディスプレイケース

みなさんこんにちは、アトリエキンパラです。 今回製作したのがこちらの木製ベースのアクリルディスプレイケースです。 ※画像内の小物はイメージサンプルの為、商品には含まれません。 カバーの素材は、アクリルの3mmを使用しています。 ベースにはヒノキの無垢材を使…

テーブルの脚をカットしてみた

こんにちは(^^♪ 今回はテーブルの脚を 自分でカットしたことを書きます。 子供達が勉強机として使っていたテーブルは 高さ70㎝ほどのものです。 いずれはダイニングテーブルにも なるだろうと考えて、私が購入しました。 しかし夫がダイニングテーブルを別で購入し、…

涼しい日焼け&雨避けOK冬用ハンドルカバー夏仕様改造案

バイクのハンドルにつける、「ハンドルカバー」は冬にあると、とてもあったかい。 でも、夏には暑すぎるので夏は外すようにしていました。 でも、夏シーズンにハンドルカバーを外してバイクを運転すると、 日焼け(日焼け止めか手袋しろよ) 雨(ゴム手袋しろよ!しても痛…

修理完了!激安アームレスト復活記

こんにちは! 今日は、激安で買ったスイフト用アームレストの修理です ^^; 購入時、かなり華奢な作りだったので長持ちするとは思ってなかったのですが、半年間は流石に壊れるのが早すぎると思います。 ヒンジ部分が割れた 蓋が開いた状態で横方向に力をかけてしまった…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

王様の耳はロバの耳

皆様こんにちは☺。 NOBUBUBUBUです。 www.youtube.com 皆様、高血圧のニュースを最近お聞きになりましたでしょうか❓ そうです、140が160になったと言うアレです。 医者でも医療関係者でも何でもない僕らの耳にはど〜しても ど〜聞いても....... 令和6…

"学校でのワンシーンシリーズ 「広大な子どもの世界」"

"ヒガパパ の”子どもの教育”に関する ”つぶやき” №597"

子どものうつ病は増えている??

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 目次 子どもの健康と抑うつ 息抜きが下手=生き抜きが下手 子どもの健康と抑うつ WHOの定義によると 健康とは 病気でないとか 弱っていないということでなく 肉体的にも精神的…

『学び合い』はしない 1段上の『学び合い』活用法

西川純 編著 明治図書からの引用 はじめに ・・・・ 『学び合い』が目指しているのは、面白い授業・わかりやすい授業に留まらない。 子どもたちが一生涯幸せに生きることを目指している。 子どもたちは学校を卒業してから何十年も生きて行く。 我々教師は卒業してから…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

パック後ベタつく同士よ!騙さないから使ってみて!!(ダーマレーザー* スーパーAZ100マスク)

今日もお疲れ様でした〜! ブログを始めてすぐ、私の大好きなベタつかないパックをクチコミしたのですが なんと、、超えるものに出逢ってしまいました..... (正確にお伝えすれば、ずっと出逢っていたのにもったいなくて使えなくて取っておいてました笑) それは、こちら…

ラヴィニティ 料金 口コミ リバウンド保証付き痩身エステ 目標体重まで通い放題!

目標体重まで通い放題|業界初!リバウンド保証付き痩身エステ【ラヴィニティ】www♡ こんにちは、あいりんですwww♡ 今日は、ダイエットをお考えの皆さんにとっておきの情報をお届けしますね♪ 流行にとらわれず、正しい方法と手段で無理なく健康に痩せることができる痩…

【 2024年 最新版 】ツヤ肌 ! プチプラ デパコス オススメ リキッドファンデーション

リキッドファンデの特徴 オススメ リキッドファンデ プチプラ オススメ デパコス オススメ リキッドファンデの特徴 リキッドファンデーションは、化粧筆やスポンジに適量をとって使う量のコントロールもしやすく、薄づきにも、毛穴やシミのカバーもできて自分の肌に合…

今季限定色■キャンメイク シルキースフレアイズ [12]モーニングビオラ

前の更新からの間隔がすごいことに。 下の子が幼稚園(満三歳児入園)できたので、今後はもう少し更新頻度を上げていきたいところです。 あと、過去記事でリンク切れになってるところや、情報更新されているところなど、見苦しい点をちょこちょこ補修工事していきたい…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

2人目の幽霊登場〜ねじの回転(3日目)

3日目。pp.65-99(35ページ) 昨日に引き続き、今日は第6章から第8章まで、全体の4割がた読み進めました。 昨日はいよいよ幽霊が出てきたというところまで。 幽霊の正体は、ピーター・クイントという使用人でした。ただし、すでに死んでいる。 6章からは、この家庭教…

カンタン書籍紹介:勝ってる投資家はみんな知っている チャート分析

こんにちは。 今回紹介するのは『勝ってる投資家はみんな知っている チャート分析』です。 勝ってる投資家はみんな知っているチャート分析 (扶桑社BOOKS) 作者:福島 理 扶桑社 Amazon ▼書籍内容 100億円トレーダー・テスタ氏絶賛!「この本読まないで投資始めちゃ…

不満は憎しみが形を変えたもの→憎しみを取り除くには |感想⑦『「大人になりきれない人」の心理』

欠けているものに注目するから不満なのではなくて、不満だからこそ、「ないもの」にどうしても目がいってしまうのだ、というのが前回の記事でした(→不満だからこそ「欠けているもの」に目がいってしまう|感想⑥『「大人になりきれない人」の心理』)本記事では・不満…

見ているようで見ていない

見ているようで 見ていないと思うの 周囲や 物や。 コレを10秒間見て、 紙に描いて下さい って言われたら 多分無理。 歴史に関しても 恋人さんから言われるのは 「覚える気が無いから覚えられないんだ」 と。 そーなのかなぁ。 読書が億劫になって久しいけど そろそろ…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

王様の耳はロバの耳

皆様こんにちは☺。 NOBUBUBUBUです。 www.youtube.com 皆様、高血圧のニュースを最近お聞きになりましたでしょうか❓ そうです、140が160になったと言うアレです。 医者でも医療関係者でも何でもない僕らの耳にはど〜しても ど〜聞いても....... 令和6…

ルネ・クレール『夜ごとの美女』(1952/仏=伊)

夜ごとの美女 デジタル・リマスター版(字幕版) ジェラール・フィリップ Amazon ★★★★ 音楽教師のクロード(ジェラール・フィリップ)は貧しく、家賃を3ヶ月も滞納する有り様だった。彼は近所の娘シュザンヌ(マガリ・ヴァンドイユ)から好かれている。金も地位もない現…

【アマプラ】Over Quartzerをもう一度見たらまだ平成終わってなかった【平成】

時代を駆け抜けた平成仮面ライダー達。 今、その力が未来へと受け継がれる。 祝え!新たなる王の誕生を! 祝え! 今回の記事ではAmazonプライムビデオで一度見れなくなってたけど何かもう一度見れるようになってた映画仮面ライダージオウ Over Quartzerの感想を書いて…

『マッドマックス フュリオサ』の感想と英語ゆっくり再び始めても良い?

(C) Warner Bros. 2024 あなたにこんばんは。 マッドマックス フュリオサを観て帰ったばかりの映画大好き、描かない漫画描き、AlkanetBooks代表の伊藤空彦です。 うちのYouTubeちゃんねるに登録してくれる方がちょこちょこいてくださって、申し訳ない気持ちでいっぱ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

王様の耳はロバの耳

皆様こんにちは☺。 NOBUBUBUBUです。 www.youtube.com 皆様、高血圧のニュースを最近お聞きになりましたでしょうか❓ そうです、140が160になったと言うアレです。 医者でも医療関係者でも何でもない僕らの耳にはど〜しても ど〜聞いても....... 令和6…

心に残ったセリフをそっと置いていく🎬① 今の自分や生活に満たされず愛や尊敬や成功や自由や生きがいが欲しいと願う『私の解放日誌』

映画やドラマの心に残ったセリフを置いていきます。 韓国ドラマNETFLIXオリジナル『私の解放日誌』から。 田舎町の農家と工務店を営む実家に住む三人のきょうだい。毎日バスや電車を乗り継いで通勤する。休みの日には農作業の手伝い。代わり映えしない毎日から抜け出し…

味のないクッキーコインランドリーバカみたいなハンバーガー

こんにちはとこんばんはの狭間から失礼します 夕飯に鶏の照り焼きを作ろうと思ったんだけどうまく照らなくて 作りながら、照り焼き作るの苦手だなあって思った。 6月に入りまだ2日だけど仕事に行けている。えらい。 今日は水曜日、休み。 家事全般たくさん頑張った。え…

John Scofield Trio - Uncle John's Band ★★★★★

村雨に響き渡る蒼き六弦琴。 6月3日(月)は一番好きなジャズギタリスト、 ジョン・スコフィールドのトリオを ブルーノートにて鑑賞。 コロナ前の19年のCOMBO66以来、5年ぶり通算5回目。 ドラムには盟友ビル・スチュアート、ベースには近年の推しと思われる ビセンテ・…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

メルカリを退職しました

これは何? いわゆる退職エントリです。タイトルの通り、今月末でメルカリを退職することになりました。 一度の離脱を挟んで足掛け5年勤務し、今日がメルカリの最終出社日でした。大変お世話になった会社なので、感謝の意を込めて個人的な振り返りを書き残しておこうと…

チームトポロジーの観点で見直すプラットフォーム開発組織

はじめに チームトポロジーとは プラットフォーム開発組織に存在した課題 SRE何でも屋問題 中長期課題に取り組めない問題 チームトポロジーを元にした組織見直し SRE Deskを3つのDeskに分割 SRE DeskとPlatform Engineering Deskの違いを明文化 見直しの効果 見直しを…

所属の変更のお知らせ

2024年6月より、以下の通り変更になります。 From: 株式会社SmartHR To: SalusTech株式会社 よろしくお願いします。 KUFU社時代、現在は麻布台ヒルズがある場所がゴーストタウンだった頃に麻布台のオフィスで入社し、SmartHR社には7年4ヶ月ほど所属しました。 主な思い…

クラウディア・ゴールディン『なぜ男女の賃金に格差があるのか』

2023年にノーベル経済学賞を受賞したゴールディンによる一般向けの書。 ここ100年のグループを5つに分けてアメリカの女性の社会進出の歴史をたどるとともに、それでも今なお残る賃金格差の原因を探っています。 世代についての叙述も面白いですが、ここでは現在の賃金…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。