思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

屋久島旅行記(前篇)

1日目 白谷雲水峡・牛床詣所 2日目 レンタカーで屋久島一周! 春田浜海水浴場 永田いなか浜 屋久島灯台 西部林道 今年は島に旅行したい!と年初から目論んでいて、ちょうど切れそうなマイルと愉快な友という必要条件が揃ったので、念願の島旅 vol.1 屋久島旅を決行。 …

食欲とKYOTOGRAPHIE 2024、関西旅

今年もKYOTOGRAPHIEに行って来ました!楽しかった〜!混雑もそんなに酷くないし気候も爽やかだし5月の京都っていいですね。 目次がすごく長くなったので畳んでます。 【目次を表示】 下準備 1日目 京都市京セラ美術館 Nishitomiya Cafe Green Door TIME’S Sfera ASPHOD…

ピザを生地から作って焼いてみた話

先日思い立って昔からトライしてみたいと思っていたピザ生地を作って焼いてみました。 初めて作る料理の場合守破離で例えると守にいるようなものなので、そのことを忘れずにレシピに忠実にやることを意識しました。結果上手く焼けたのでやはり初回は冒険しないが鉄則で…

スカイ島

スコットランド、本土と橋でつながっているスカイ島。景色の素晴らしい場所を歩いてきました。 オールド・マン・オブ・ストール、1枚目の写真の特徴的な岩の呼び名。遠くからでもわかるというので、航海の目印になっていたようです。スカイ島でとても有名な観光地、そ…

log:202405 短歌

0507 短歌の日 いつまでも足りなくなって足しすぎてなのに言葉を手離せずいる 0509 おそらくはいらない臓器 吐き出した息は女のにおいがしてる 人のことちゃんと愛せる人間に生まれたかったような気もする 0508 日食なつこさんお誕生日 おまえらの一部になって幸あれと…

直さない

誤字程度なら直すけれど、好きで書く文章の推敲はしない。 一度、書いたものを何回も何回も推敲したことがあったけれど、あれは私にとっては失敗だったのではないか、と今になって思う。文法的に少し間違っていても、意味が読み取りにくくても、即興でリズムに委ねて書…

おすすめ有料記事

有料 お題「この季節になると食べる(食べたくなる)ものは、何ですか?」 蒸してくると冷やし中華が食べたくなります。昔は6月くらいの感覚だったのに。 冷たい麺と酸っぱいタレ。千切りのキュウリにハム、錦糸卵、くし切りのトマトにツナ。 マヨや辛子をつけると美味しさ…

有料 大竹民子のエッセイ集『海の庭』を長らく積んでいたのだが、夜中に参ってしまってベッドの奥にある本棚を眺めていて、本に呼ばれた気がして手に取った。 あとがきによると、この本は泉鏡花の絵本『化鳥』のような本にしたいと願いたって作られた一冊なのだそうだ。 第5…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

超ニッチな "さんふらわあ深夜便" レポ 

「茨城県から北海道まで、フェリーで行けるらしい。犬も一緒に。」 わたしたちが北海道に行こうと思った理由がこれ。 ツナ(犬)と一緒に暮らし始めてから、車で行けない旅はあきらめていました。飛行機に乗るのは、不可能ではないけど、負荷が大きい。着いた先でもペ…

大阪府の端っこまで自転車で行ってみる

ゴールデンウィークなのだから自転車に乗ろう 今月初めのゴールデンウィークは非常に天気がよかったため、友人と会ったり、自宅でDIYに取り組んだり、自転車で遠出したりと充実した時間を過ごせました。いっぽうたまった仕事は何一つ進んでいないので、これから何とか…

本の流しそうめん

今月初の平日の休日。ゆっくり寝坊したいところだが、8時には起きて『虎に翼』を見る。一秒たりとも見逃さないぞという覚悟で。今期のルーティンになってしまった。昨日珍しく8枚切りの食パンを買ったので、ハム、チーズ、卵を挟みホットサンドをこしらえ、でかいマグ…

左脳に浮かんだ言語の記録

皆さん、なにで考えてます?私は言語です。 youtu.be ↑こちらから始まる一連の動画を見ました。本当は本を読んでから書きたかったけど、それまで我慢できなかったのでブログ書いちゃいます。 ビジュアルシンカー(視覚思考者)という、物事を図や絵で捉えて考えるやり…

昔のホテルのキーホルダーが一周まわって欲しい

調べたらそれっぽいのがあった。 ルームキーホルダー 【KH-4】ブルー[えいむ ホテル ルーム キーホルダー]えいむ(AIM)Amazon 欲しいけど、利便性はたいしてないなと思う。利便性ではなくノスタルジーに価値を感じているのだと思う。このアクリルのキーホルダーを生まれ…

東京本土唯一の村~檜原再訪~

みなさんGWは何をしていましたか? 普段はインドア派な島鉄ですが、ふりかえってみると夏キャンプの下見や野球観戦など意外と外に出ていました。これであと1ヵ月は外に出なくても大丈夫ですね。 特に思い出深いのが、昨年も訪れた東京の奥座敷……檜原村への旅行です! w…

機会を逃さず実績をつくる

楽器を背負ってパン屋に入るという実績をつくった。何年か前に知り合いが楽器を背負って店から出てくるのを見て、自分には到底無理だと思った。左手にトレー、右手にトング。背中に楽器、お腹にリュック。入店してからお腹が減っていないような気がしてくるかもしれな…

謎の合体中華スペシャル 豚肉と野菜の炒め物と、トマト卵に唐辛子と老抽王

これは、うまく行った いつもの炒め物に、トウチジヤンや、老抽王と 花山椒の実もいれて、とにかく、いろいろ入れた 野菜が多いので、気持ち辛いものを多めに! 肉も豚肉の長寿豚というの多めで良かった! 山椒の実と唐辛子️が効いてる! あと、トマトの酸味が秋が来な…

2歳長男のいいまつがい②

こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっ…

目板ガレイ(目高カレイ)など

「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 …

旅路

見知らぬ土地を旅する夢を見た。山の景色が綺麗だったのだが、もう少し見ていたかったなと思う。また、旅の途中でLINEの友達登録が全解除されてしまって焦った。普段連絡しているのは指折り数えるくらいしかいないが、それでも面倒だ。起きて、夢で良かったなと思った。…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

「早起きできない自分」に後ろめたさを感じるのをやめた|伊藤亜和

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

フライパンで肉とモチモチの皮を焼く。北京ダックじゃなくて「フライパン北京チキン」【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

EV DAYS | EVのある暮らしを始めよう

「EVはタイヤが摩耗しやすい」は本当か?タイヤメーカーに聞いてみた

記事を見る

techtekt

RubyKaigi 2024 参加レポート

記事を見る

itstaffing エンジニアスタイル

Docker、Linux、AWSひとつでも勉強しようと思ったら

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

【2024年6月の運勢】⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話

ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。

【雑談】インド豊かな地域が日本並みの少子化の兆し

「象・死んだ魚・嘔吐」をやってみた振り返り

TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと

横浜市教育委員会は、教員のわいせつ事件裁判で職員動員するぐらい忙しければ、生徒のいじめ自殺認定が4年遅れるのも理解できる

社内に詳しい人がいない領域のコードを触る時

すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術

状況報告、報告を受ける側が知りたいのは尽きるところ「ヤバいか、ヤバくないか」「それで次に行動するのはオレかお前か」というところです

井芹仁菜と後藤ひとりという"野生動物"

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2024年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。5月19日(日)から5月25日(土)〔2024年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話 - ココロ社 by id:kokorosha 2 ぜんぶ「プロジェクトX」のせいだ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 インドで少子化が既に始まっています - 限界ギリギリのサラリーマンのセミ…

Odai

梅雨入り前に「外でしたいこと」、それは外でご飯を食べて楽しくなること!

気持ちいい風 × おいしいご飯 = 最高!!!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年4月12日から募集した今週のお題「外でしたいこと」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!気がつけばもう5月中旬。みなさんはこの春、どこかにおでかけしましたか?私は毎日のように近所を散歩していました。暖かくなってくると、無性に外に出たくなるんですよね。できることならこの快適な季節が永遠に続いてほしいですが、悲しいことに平年…

Odai

漬物・フキ味噌・ウイスキー!「あんこ」との意外な食べ合わせの世界

つぶあんこしあん論争には言及しません(どっちもうまいから)はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年3月29日から募集した今週のお題「あんこ」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!花より団子と言いますが、団子の食べ方にもいろいろあるはずです!というのも、甘いものって飽きてしまうのも早くないですか。私は花見のときに最中(もなか)を一気に食べすぎて、どうしようもないほど飽きてしまったことがありました。あんこは大…

Topic

カレー作りは自由だ! ショウガで、春キャベツで「手軽な冒険」を楽しむ

何を入れてもおいしい🍛2週間に一度は、夕飯にカレーを作っています。おいしいし、なによりカレールーを使えば素早く簡単に作れるところが気に入っています。でもそんなふうに高頻度で作っていたら、たまにはいつもとは一味違うカレーが食べたいと思うようになりました。そこで隠し味にソースやコーヒーを入れてみたり、素揚げした野菜をトッピングしてみたりしたのですが……なんだか物足りない。だってまだまだいつもの味と変わらないんですもん!じゃあ気合を入れてスパイスカレーに挑戦してみる?いやでも私は手軽だからカレーを作っ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

今度は、首が痛くて、首が動かせない(涙)・・・・・・・・・・・・・・・・

今度は、首が痛い。 寝違えたときの感じですが、 朝、起きたときは、痛くなくて、 金曜日の昼頃から痛くなってきた・・・・ 思い当たるのは二つ。 友達のエステ(?マッサージ?) その後に行ったジムのスミスマシン お友達のエステは、一応彼女は、大型銭湯などでも、…

松井友自身がゾーンに入ったようなマウンドでした

E8−2Y お前は本当に松井友か? 交流戦限定なら効果ありそう 思い切って6番まで落としたのはファインプレー フランコを出していたら超ファインプレー E8−2Y お前は本当に松井友か? 先発の松井友が6回82球2安打2四球1失点とゲームを作って見事今季初勝利。昨日…

平成生まれの必読書!?そして誰もゆとらなくなった の感想

直木賞史上初の平成生まれ(ゆとり世代)の受賞者であり、男性受賞者としては最年少者でもある、朝井リョウ氏。受賞作となった何者、「正しさ」とはなにかを問うた、正欲。人間の心を丁寧に観察し、描写する作品で話題をさらう朝井リョウ氏、その正体は……!?その緻密な…

和訳「イエロー・サブマリン」ビートルズの Yellow Submarine を英語の歌詞の意味つきで聴く

ビートルズ「イエロー・サブマリン」(Yellow Submarine) youtu.be 和訳つきで聴く コチラですね 【ビートルズ】黄色い潜水艦(Yellow Submarine)【日本語で歌ってみた】 - YouTube 楽しい ありがとうございます 映画「イエローサブマリン」も コチラのトレイラーです…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

60歳で退職、プレ年金生活に突入しました。

初めまして 昨年3月末、60歳で長年勤めた会社を定年退職しました。 これより5年後の65歳での年金受給までの生活をプレ年金生活と名付けました 足りない資金はバイトで稼ぎ、夏は北海道、冬はスキー場で生息予定、 その日常を日々の生活、趣味の山、スキー、旅行などに…

大安の日に引き寄せの法則を最大限に活用する方法とは!?成功への秘訣を徹底解説!

引き寄せの法則とは? 引き寄せの法則とは、私たちの思考や感情が現実を作り出すという考え方です。ポジティブな思考を持ち続けることで、ポジティブな出来事を引き寄せることができると言われています。この法則は、成功や幸運を引き寄せるための強力なツールとして、…

岩井コスモ証券:株式取引口座開設と格安手数料の魅力

岩井コスモ証券:株式取引口座開設とその魅力 はじめに 岩井コスモ証券は、日本国内で多様な金融サービスを提供する証券会社です。本記事では、株式取引口座の開設に関する情報と、その魅力について詳しく説明します。また、現在実施中のキャンペーンや特典についても…

プライバシーポリシー

当方は、スマートフォン向けアプリケーション「旅の記憶」のサービス提供をしています。本アプリのご使用開始によって、本規約及び個人情報の利用に同意していただいたものとみなします。 収集する情報・利用目的 「旅の記憶アプリ」のご利用に際して、以下の情報を取…

ワールドビジネスサテライト ソフトバンクG決算 3年連続赤字でも強気の理由:AI事業とアームの戦略

ソフトバンクグループの決算:3年連続赤字でも強気の理由 はじめに ソフトバンクグループの2024年3月期決算は、最終赤字2276億円と3年連続の赤字を記録しました。しかし、同社の孫正義会長兼社長は、今後の事業拡大に強気の姿勢を見せています。その鍵を握るのが、AI(…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

6月1日

土曜日。起床時は少々肌寒い。雨が降らないだけマシ、と思ったら午後はまあまあの晴れ。洗濯物は外干し物(?)が至高と感じてしまうのは世代ゆえか。虫の被害が無いのは近隣でハンターの群れが元気に飛び回っているお陰だと思う。もう六月。もう今年後半スタート。一…

劇症型溶連菌で致死率3割だと!

日記 最近コロナ後遺症だと言う人が少数湧いてきている 彼らはマスクが唯一の感染予防と声を大にして訴えている 世の中では当たり前の様に病気になるのは偶然という風潮だ ただ資本主義下において添加物だらけの商品では必然なのでは? それに対しての皆保険という悪い…

【笑えるコメディ短編小説】『文学におけるエロ表現の追求(六)』

「夢か……今まで白鳥君としゃべっていたと思ったが、やはり夢だったか……白鳥君、君はもう戻ってこないのか……君がいなければ、いくら【創作論・評論】ランキング一位になったところで、うれしくもなんともない。私はいつしか君に惹かれていたみたいだ。君のエロさにでは…

デカああィッ!としか。

p-bandai.jp PROPLICAというかなりきり玩具と言うか、 ここまで来るともう壮大過ぎて笑う他にないですね(-_-;) 欲しくないか?と問われたら答えはイエスですが、 ここまでデカいと中身はともかくとして 外箱を隠蔽しておくべき場所が見付からないので、 私にとって買う…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

自分の調子のパターンを理解する

こんにちは。じゅんじです! サステナブルな暮らしから自分の調子をデザインするをテーマに活動してきます。 ☆スピードと暮らしと自分 ときどきネガティブゾーンに入るときがあります。 どうやっても自分を否定してばかりいて、自分だけではなくて自分の周りの環境も否…

「お前なにもの?」…友達って大事だなぁと思った高校野球の話

【特典】パワフルプロ野球2024-2025 PS4版(【初回限定外付特典】『大谷翔平選手×パワプロ2024』パッケージスリーブ+【初回限定封入特典】DLC)価格: 7623 円楽天で詳細を見る 昔からパワプロクンポケットという野球ゲームが好きでした。ファンにはお馴染みの愛称で「パ…

「ブラトップ」無償貸与に考えた

「ノーブラ」取り調べ耐えられぬ 近畿2府4県の警察全て「ブラトップ」無償貸与が実現 識者「人権保障、前進」 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6502803 警察の留置施設で勾留された容疑者にそんな事情があるとは、初めて知りました。ブラトップが貸与されないと、どう…

【iDeCo】資産状況2024年6月

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は私の老後資金【iDeCo】の 資産状況を見ていきたいと思います。 すごい!また増えてる!! 内訳はこんな感じです↓ どれもすごいけれど 米国株式の57.9%にビックリです。 ずっと続くわけではないとわかっているけれど ちょっとニンマ…

推し

この尊さ、分かち合いたい

20240601/K-POP定期便(5月カムバックアーティスト特集)

皆様ごきげんよう。夏の気配が近付いて参りましたが如何お過ごしでしょうか。今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集、私火気厳禁が今月聴いたニューリリースをまとめてご紹介致します。ということで早速今夜の1曲目はNewJeans「How Sweet」です。 www.youtube.com …

ゆるめるモ!×箱庭の室内楽 「虎よ」

アイドルグループ時代のあのちゃんです(水色の子)ヾ(๑╹◡╹)ノ"ずいぶんと垢ぬけましたよねヾ(๑╹◡╹)ノ" youtu.be 虎よ T-Palette Records Amazon --------------------------------- ※諸事情により、このアカウントで、はてなブックマークに伺うことができなくなりました…

元人気俳優小橋賢児、現在は会社の代表取締役?

元人気俳優小橋賢児の現在 元俳優から会社代表取締役へ 急速なキャリア転換の背景 注目の病気からの復帰劇 小橋賢児の人気が再燃中 30歳を過ぎて輝く魅力 LEONやSTARとのコラボレーション 元人気俳優小橋賢児の現在 かつてスクリーンを彩った人気俳優、小橋賢児さん。…

大失恋ソング「難破船」の歌詞の世界観をいちばん上手く表現している歌手は中森明菜さんだ!

今回取り上げるのは明菜さんの問題作?「難破船」 歌詞を見てみる もともとは加藤登紀子さんの持ち歌だった 加藤登紀子さんと明菜さんを聴き比べ 1989年のEASTライブでの涙の歌唱が印象深い さまざまな歌手がカバーされているけれども… 今回取り上げるのは明菜さんの問…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

海釣り凸!2024年5月23日の釣果と魚料理

今回の生配信では 闇夜に釣れる大型魚を狙ってみました もちろん 食べれる魚です。 当日は低気圧の影響で荒れ模様でした ホントにここは厳しい場所です 全身が潮水だらけですが 本命からの魚信はサッパリ出ません。 このまま日没 そして やたらと明るい月が出てきます…

今日は白菜などを使って「スタミナラーメン」を作ってみました!

みなさん、こんばんは! 先日、食べたスタミナラーメンが美味しすぎて。 また、作っちゃいました。 今回は、白菜とニンジンと豚肉を使ってみました。 下記の写真は使った食材になります。 【材料】 ・カップ麺(醤油味系が良いかなと思います) ・ニンジン(好みの量)…

【今週のお弁当】高1女子愛用ランチジャーの便利なところ(5月28日~31日分)

最近、お弁当の記事しか書いていない二児の母です。。 ちょうど1週間前の土曜日、長女イチコ(高1)の授業参観があり、 今週月曜日は振替休日だったため、お弁当は4日分を作りました。 というわけで、今回も今週のお弁当の記録です。

20240601

今日はアラームが鳴る前に目覚めた。気圧と天候の変動故のものに加えてホルモンバランス的にそろそろ仕方ない時期に入りつつあるせいだろう。そしてまだアラームが鳴っていないので横になりながら目を閉じていた。そうしているうちにポケモンスリープのアラームが鳴っ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Modular Monolith はどの辺りから考え始めるものなのか

モノリスでは大変なので、マイクロサービスやモジュラーモノリスにして認知負荷を減らしたり、生産性の劣化に抗いたいという考え方がある。 モジュラーモノリスとは モジュラーモノリスについては、だいたい infoq.com のモノリスシリーズ(?)を読めば良いんじゃない…

生成AIによる「慣用表現の『乗っ取り』」と、その根底にある別の問題と

かなり前から「ChatGPTに学術論文を(英語で)書かせると"delve"のような普段使わないような単語が多く使われるのでバレやすい」という話がSNS以下各所で頻繁に噂されていたんですが*1、最近になってこの件について面白いpreprintが発表されていたのを知りました。それ…

Playwrightを使ったE2Eテストを導入した話 - インフラ編 Playwright × Allure Report × AWS

はじめに こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の QA/SET チームの海老澤です。 先日は Playwright を使ったE2Eテストの導入について、紹介させていただきました。 今回は作成したテストをAWS 基盤上で動かす方法を紹介させていただきます。 前回の記事 te…

レビュワーを"憑依"させて Pull Request をセルフレビューする

メンバーと1on1をしていると、「うっかりミスが多くて Pull Request で毎回コメントをもらってから気づくのを何とかしたい」という相談を受けることがある。 まず、そういう認識を持てていることが素晴らしい。課題意識があるのであれば、どう補正していくかを一緒に考…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIY

いろんなDIYを紹介します。作業記録です。

革細工 火熾師収納袋

親友の麻実の自宅からずいぶん昔に母親が購入したという半裁の革が二枚ほど出てきたらしい。断捨離で色々な物を処分していく中で発見し、単純に捨ててしまうのはなんだかもったいないので引き取ってくれる人はいないかを検討したときに真っ先に俺に声を掛けてくれた。 …

【節約効果抜群】箱ティッシュ、卒業してみた【おしゃれ・インテリア】

ボックスティッシュ、買うの辞めた 我が家はずーっとボックスティッシュを買ってないよ あー、なんか最近そういう人も増えてるよな ステキなティッシュケースをみつけた 我が家のティッシュケース 画像をClick 内部にミラー張り ケース下部はミラーになっている キラキ…

ガレージ建築第一弾

結論から書くと私はイープランで契約しガレージを建てました。 今までガレージ検討を書いてきましたがこれからは実際の建てるまでの内容を書いていこうと思います。 まず、私のガレージの見積条件はこんな感じ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

1歳児のお手伝い

年少さんはちょくちょくお手伝いをしてくれる。 洗濯物を洗濯バサミに挟んでくれたり、ご飯研いでくれたり、お食事を運んでくれたり、洗濯物をかごに入れてくれたり。。。 ただ、いつからだったのか、もう記憶が定かじゃない。。。 1歳半くらいのときには食べ終わった…

【体験談】育児を頑張っていたら、虐待で通報するぞと警察に脅された話

あまりにショックな出来事で、整理するのに時間がかかってしまった。 先日初めて、警察関係者を名乗る人から大声で叱責された。 我が子の虐待 を私がしたと。。。 夜間授乳で寝不足のなか聞いたその言葉は信じられないものだった。。 虐待疑義案件の全貌 一生懸命育児…

【子連れスポット】しながわ水族館は魅力的な場所なのか

2024年5月25日(土)は、長女の小学校生活最後の運動会でした。 短距離走、ソーラン節、竹を使った全体演技(私の時代でいうところの組体操)、代表リレーと競技を重ねるごとに、長女の成長した姿に感極まる自分がおり、自分自身の変化にも驚きました。 歳を重ねると変…

休日のショッピング

7時起床。土曜は少しゆっくり寝かせてもらっている。朝食は既に出来ているので、妻が息子の離乳食とミルクをあげている間、俺が先に食べ、終わったら交代。8時息子の保湿と着替えをした後は家の掃除。息子は遊び。どちらか片方は息子を見れる位置にいるようにする。9…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【メイク初心者必見】吉田朱里さん愛用!崩れない神コスメで一日中可愛いをキープ

「せっかくメイクしたのに、気づいたら崩れてる…」 マスク生活や夏の暑さで、メイク崩れに悩む方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、美容系YouTuberとしても大人気の元NMBメンバー、吉田朱里さん(あかりん)が愛用する「崩れないメイクアイテム」を厳選してご…

業務スーパーの冷凍ブルーベリーはカナダ産とチリ産どっちを買ったらいいの?実際に比較しました~チリの地理~

ぶるぶるぶるぶる あいっ あいっ♪ ぶるべりあいっ♪ テレ朝系で高校野球を放送してた頃は よく聞きましたね 今日はブルーベリーです ブルーベリーの美肌効果 業務スーパーのブルーベリー カナダ産とチリ産の比較 見た目 味 覚え方 まとめ ブルーベリーの美肌効果 ブルー…

垢抜けロールモデルを探している方へ。Part4【顔タイプ:フェミニン編】

今回はロールモデル探しPart4、顔タイプ:フェミニン編です! ☆前回の顔タイプ:エレガント編はこちらから cocoro-75.hatenablog.com 【骨格ストレート】 フェミニン×骨格ストレート×イエベ春 フェミニン×骨格ストレート×ブルベ夏 フェミニン×骨格ストレート×イエベ秋 フ…

【671目:-33.3kg】過食が続いているので、せめて運動だけでも…

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ご飯 おやつ 夜ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた日 ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 66.7kg -0.8kg -32.6kg …

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

6月1日

土曜日。起床時は少々肌寒い。雨が降らないだけマシ、と思ったら午後はまあまあの晴れ。洗濯物は外干し物(?)が至高と感じてしまうのは世代ゆえか。虫の被害が無いのは近隣でハンターの群れが元気に飛び回っているお陰だと思う。もう六月。もう今年後半スタート。一…

そーけん

【笑えるコメディ短編小説】『文学におけるエロ表現の追求(六)』

「夢か……今まで白鳥君としゃべっていたと思ったが、やはり夢だったか……白鳥君、君はもう戻ってこないのか……君がいなければ、いくら【創作論・評論】ランキング一位になったところで、うれしくもなんともない。私はいつしか君に惹かれていたみたいだ。君のエロさにでは…

6月1日:香山哲『レタイトナイト』

今日は10時から近所の書店でやっている本を選ぶ会合があって出かけるために休みの日にしては早起き。体重が微増して安定。ああもう酒だ酒だ。やっぱり酒を断たねばいかん。バーには行きたいから、自宅禁酒令。出かける前に読書。筒井康隆の『パプリカ』を読了。第一部…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『ゴジラ』1作目製作の経緯と初代ゴジラのキャラクターの方向性(書籍『日本映画黄金期の影武者たち』)

『ゴジラ』1作目製作の経緯と初代ゴジラのキャラクターの方向性(『日本映画黄金期の影武者たち』) 『日本映画黄金期の影武者たち』という書籍の「第四章 傑作シナリオはこうして生まれた……森栄晃」で、『ゴジラ』1作目が取り上げられており、内容を興味深く感じま…

『帰ってきた あぶない刑事』映画鑑賞

久し振りに映画を観てきた。 テレビ放送された当時は、面白くて毎回楽しみに観ていた。 舘、柴田、浅野温子、仲村トオルらの掛け合いが絶妙で、コミカルだけどシリアスで、アクションありの大人気ドラマシリーズだった。 過去の映画版は、残念ながらその当時、家庭が混…

NOPE/ノープ

Nope 2022年公開 監督:ジョーダン・ピール 主演:ダニエル・カルーヤ youtu.be www.netflix.com あらすじ 田舎町で広大な敷地の牧場を経営し、生計を立てているヘイウッド家。ある日、長男OJが家業をサボって町に繰り出す妹エメラルドにうんざりしていたところ、突然…

イコライザー2

原題:The Equalizer 2監督・制作:アントワーン・フークア原作:マイケル・スローン、リチャード・リンドハイム『ザ・シークレット・ハンター』アメリカ映画 2018年☆☆☆ シリーズ2作目。ロバート・マッコールはタクシー運転手で生計を立てている・・・って、前回のホ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

今日の音楽133 RADWIMPS

ameblo.jp 【公式 マキアレイベル】薬用クリアエステヴェール (SPF35 PA+++)(全5色/13mL/約1.5~2ヶ月分)|医薬部外品 近赤外線カット 美容液ファンデ 神ファンデ リキッドファンデ UVカット シミ シワ くすみ 毛穴 美白 乾燥 敏感 30代 40代 50代 ツヤ 自然な仕上がり…

チェコのアルバムレビュー

連日Exosネタで申し訳ないんですけど、今日はチェコのサイトにあったアルバムレビューです。コーラスで本当に心を揺さぶられる曲に「Still Alive」を挙げて、この曲はDragonyで歌っても最高とか言っちゃうし、ラスト2曲、ジークフリートの「Helping Hand」とイタリアの…

ボカロで眠気を吹き飛ばしていた受験期の話

お題「受験期の思い出は?」 こんにちは、はうらいとです。 勉強が好きな自分にとって受験期は割と思い入れがある期間でして、、、 大変だったことから、そんな中で見つけていた小さな楽しみも含め、書きたいことはたくさんあるのですが、今回はきっと全受験生に共通の…

『竜馬におまかせ!』とFRIENDSHIP

先日開催された「ごぶごぶフェス」にH Jungle with tが出演し、「GOING GOING HOME」と「WOW WAR TONIGHT」を披露しました。 浜ちゃん発案のフェスに小室さんが出演すると知ってからずっと「FRIENDSHIPも歌ってくれないかな」と思っていましたが、歌ったのはこの2曲だ…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

先祖の戸籍の写しを取り寄せてみたら、214年前(江戸時代、文化7年)までさかのぼれた

三行まとめ 青森県にいる先祖の戸籍謄本(除籍謄本)の写しを集められるだけ集めた 一番古い先祖の生年が1810年だということがわかった 戸籍を通じて、「自分は人類のデータの一部だ」と思うようになった この記事は長いです だいぶ長くなってしまいました。新聞記事方…

1on1 で「センスが無い」を言語化した話

LayerX Fintech事業部 (※) の piroshi です。 ※ 三井物産デジタル・アセットマネジメント (MDM) に出向しています。 今回は、上長の ken5 さんとの 1on1 の中で「センス」について言語化した話を紹介させていただこうと思います。 現職で実装する機会が増え、力不足か…

強迫観念駆動人生へ愛を込めて

はじめに 自分は最近までかなり強迫観念に囚われて生きてきたのですが、最近それが薄れてきて今までの生き方を俯瞰的に見れるようになったので、いったん文章をしたためてアウトプットしておきます。かなり雑多な文なので読みにくいかもしれません。 共感を呼ぶような…

パケット爆発を解析してみた(インターンシップ体験記)

はじめに こんにちは、インターン生の鈴木健吾です。 私は現在修士 2 年生で、学部 4 年生から研究室や WIDE プロジェクトでネットワークの構築・運用に関わったり、Interop や JANOG などのイベントに足を運んだりしています。 このたび、2024 年 2 月に NTT コミュニ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。