見下ろすと屋根が切れているよう。気持ちを紛らわせたい
湯西川ダムの堤頂から下流の眺めを、注意深く撮影してみた。すると、まったく異なる二枚の写真を横に並べたように見えるではないか。水面と地面の対比に加えて、同流壁に沿ってスパッと切られた施設の屋根が、不可思議さを伴ってその印象を強化している。近年は世界中…
「しない」と言い切れることに、一種の羨望を覚えてしまう
私が「しない」と決めていることって、何だろう。「違法なことはしない」以外、ぱっと思いつかない。 「したくないこと」はたくさんある。例えば、できる限り働きたくないし、嫌な奴とは顔を合わせたくない。でも「〜したくない」は単なる希望に留まっており、実際は妥…
「超人間的な力の存在を信じ、それに対処する知識や技術」
出先でふらっと入ったお店で米が安い! しかしそんな時に限って5kgのお米が入るエコバッグを持ってない・・・という。「日本の俗信」(井之口章次/講談社学術文庫)読んだ。日本の俗信 (講談社学術文庫)作者:井之口章次,廣田龍平講談社Amazon「禁忌習俗事典」みたいな…
急に思い立って作り始めた。"日常のなかでワルになりたい"
深夜2時にビリヤニを炊き上げました。 なんだか最近ビリヤニを炊いてみたい!!という気持ちがムクムク沸いていて、材料を準備していたのだけど、夜中に急にいまだ!!!と思って作り始めてしまった。 レシピはこちらを参考に。 note.com 業務スーパーで買ったタイ米と…
昭和の人気の司会者は、特攻要員だった
人気の司会者は、特攻要員だった 今年2025年は昭和100年。昭和レトロをテーマにした企画も多そうです。↓例・フェリシモの「カワイイ昭和博」 www.felissimo.co.jp 今日は、まさに華やかな昭和カルチャーを作ってきた人物を紹介しましょう。『ゲバゲバ90分!』や『夜のヒ…
同僚に"東京っぽい"曲を聞く。「くるりの『東京』とか?」
引越しに関わる1週間ちょっとの日記。 6/29(日) 6/30(月) 7/1(火) 7/4(金) 14時 16時 19時 7/5(土) AM PM 7/6(日) 朝 12時 16時半 19時半 2時 7/7(月) AM PM おわり 6/29(日) 実家を出て、新幹線で東京へ移動中。 道中はブログを書いていた。 自分の引…
美瑛方面へ。ドライブで「北海道はでっかいどう〜を体験」
大学時代ずっと一緒にいたグループの1人が遠くに引っ越してしまうということで、送別旅行で旭川に行ってきました〜!旭川にした理由は、全員のお仕事がバラバラのため土日で行けるところ→飛行機乗りたいね→そういえば今の季節北海道良さそうといった流れで決めたので…
オールスターのプラスワン投票の結果発表。選挙直前で実感
こんばんは、ねこうさです。 9:16 今朝は7時30分起床。激しい雨の音で目が覚めた。カーテンを開けてないから分からないけど、音的にはバケツをひっくり返したような雨の音だった。 私が家を出る頃にもまた雨。連日続いた雨も今日で終わりみたい。 19:56 仕事終わりに参…
過酷環境でもきれいに咲く「高山植物の女王」
昨日は里山の会で熊野岳へコマクサを見に行った。 刈田駐車場からだからお気楽登山。 右手に御釜を見ながらのんびり歩く。 この馬の背には花が少いがハクサンチドリがいくらか咲いていた。 ミヤマオダマキもきれいに咲いていた。 御釜がはるか下に見えてくる辺りで最初…
車で東京まで連れて行ってくれるらしい。勧誘される……?
satomiconcon.hatenablog.jp 坂本龍一展に言った記録はもうすでに書いているのだが、実はこの展示に若者と一緒に行ったという稀なことが起きた。 時を戻すこと今年の1月。わたしは月に数回ジムに通っているのだが、私がお世話になっているジムのトレーナーが美術鑑賞…
ポイントでテプラ購入! 家じゅうに貼ってうっかりミス減少
なんかもう1年の終わりまで待ってられない! というわけで上半期に買ってよかったものブログを書きます!!!! どんどんパフパフ〜〜〜!!! ガーリーテプラ Mac Book Air 荷物かご スーパーストロングコイルストラップ ブラックサンダー ミニバー しあわせキャラメ…
今よく目にする話題は、大きな問題の枝葉として理解したい
図書出版松籟社ホームページ :: 日本で働く―外国人労働者の視点から 実際、日本国内の外国籍の人が、いったいどのような方法や資格でやってきたのか、なぜ日本に来たのか、どこに、どうやって、どれくらいのスパンで暮らしているのか、どのような集団に分けられるのか…
“ええ、まずは真似から全てが始まりました。”
こんにちは。メガネ屋のモアイです。 さて今回はモアイブログ記事300話ということで、私のブログの特長であるフィルムシミュレーションのカスタム登録にハマったキカッケなど、アレコレお伝えする記事です。 meganeya-moai.hatenablog.com このモアイブログが300話まで…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
喉がイガイガする…関節が痛い…なんだかゾクッとする…これは風邪のひき始めかも? 風邪の初期症状のうちに、体を温めて自然な発熱を促すことで免疫力を高め、改善を図る処方(漢方)を使うと、本格的に悪化するのを防げることがあります。 この記事では、風邪のひき始め…
hostageは「人質」、hostilityは「敵意」です。何となく似ているので、明確に区別していないと誤訳につながります。 はさマンモス ドアへの指はさみ防止グッズ 【園用はさマンモス】 保育園での取り付け実績多数 120cm はさマンモス Amazon
ロッテリアとリラックマがコラボしたお得な「夏ギフト」が7月25日から発売されます。 この記事では、「夏ギフト」の内容について簡単に紹介します。 リラックマファンの皆様、必見です! ロッテリア×リラックマの「夏ギフト」 リラックマ×ロッテリア 初の「夏ギフト」…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
喉がイガイガする…関節が痛い…なんだかゾクッとする…これは風邪のひき始めかも? 風邪の初期症状のうちに、体を温めて自然な発熱を促すことで免疫力を高め、改善を図る処方(漢方)を使うと、本格的に悪化するのを防げることがあります。 この記事では、風邪のひき始め…
昨日の夜、「今日にやるのがベストかも…」と突如思い立ち、ブログの引越し作業に着手しました。 スケジュール的にはまだ余裕があるのですが、 ・授業が終わった(大学院の授業はあるけど) ・単独担当の試験は31日なので、答案もない ・動画配信もない(正確にいうと、契…
鬼凧を作り直していた(16日)が諸事情で今日揚げに行ってきた。 右側が今回作り直した鬼凧。 重さを計ったら150gあった(赤鬼)。 青鬼の方は90gで60gほど軽くできていた。 問題無くスムーズに揚げることができたが正面を向いてくれないが・・・。 写真で…
「iPhone 17 Pro」シリーズの本体カラーについて、ブラック、ダークブルー、シルバーに加えて、新たにオレンジが追加されることをリーカーMajin Buが最新のレンダリング画像とともに報告しています。 iPhone 17 Proの本体カラーのイメージ:Majin Bu
7月14日(火)東北はまだ梅雨明けしていないと思うけど、梅雨らしい天気がほとんどありません。毎日暑い日が続いています。早朝の、アスファルトがまだ熱くならないうちに小犬ちゃんの散歩に出かけます。ここ数日は風が心地よいです。気温はそれなりにありますが、風…
豊富な静岡茶ドリンクと食事&甘味処で抹茶ラテとぷるぷる煎茶ゼリー! 葵区柚木、ショッピングモール【MARK IS 静岡】に、2025年7月18日オープンの和カフェ。静岡本山茶ベースの抹茶ラテなどのドリンクや、静岡食材の創作スイーツを提供! 静岡駅近くの居酒屋『食彩 …
One Control Prussian Blue Reverb Revival 15th Anniversary / リバーブ ギター エフェクター ミニペダルOne Controlは、2010年に始まって今年15周年となります。それを記念したモデルが登場です。「One Control Prussian Blue Reverb Revival 15th Anniversary」。On…
様々なきっかけがあるのかも知れないですが、このブログにたどり着いてくださり、ありがとうございます。 2016年の7月に開設したこのブログも、2025年7月で9周年に。 ここ2年ほどは、温泉旅へ出かける頻度も下がっていることもあって、概ね月に1度くらいの更新を続けて…
タイトルの通りなのだけど、MNPの情報が海外のキャリアに伝播するのには一定の時間がかかり(数日から1週間)、通話用の情報はすぐに切り替わっても、国際SMSの経路は切り替わらず、結果として機種変した端末で二要素認証ができない、という事象になってしまった X.com…
先日開催されたJapan SEO Conference 2025の二次会で、Faber Companyの古澤さんから「SEOに関する情報収集でよく利用する海外の情報源は?」と質問された時、私は即答できませんでした。決して情報収集をサボっていたわけではなく、その選別方法が複雑すぎて、自分でも…
何気ない日常を楽しむ
今年は暑くなるのが早いと思っていましたが、最近よく雨が降っているせいか、気温が30度を超えることがあまりありません。 しかし湿度は高いので蒸し蒸ししていて、多肉も蒸れる子がちらほらいます。 先月お迎えした七福神錦。 突然真ん中から黒くなって、翌日星にな…
お久しぶり。ブログで公にしたあとで妊娠が駄目になるのが怖くて、ずっと大きな声で言わずに来たけどついに産休がやってきた。出産予定日の六週間前という制度ギリギリまで有給も使わずに働いて、文句なしの産休入りである。 せっかくなので新しいカテゴリーを作って記…
暮らしが整う工夫がいっぱい
早くも4枚目を切り終えました。 5枚目もあと少しで切り終えます。 明日6枚目を切り終わってしまいそうな勢いですが、今描いている図案を次に作りたいので、もう少しゆっくり切るかもしれません。 今週は忙しくてずっとバタバタしていたので、やっと日曜日が来てほっと…
「何もしていないのに疲れた」と感じる日は、なぜ起きるのでしょうか。40代を迎え、家事や育児、更年期障害による不調も重なり、自分だけ疲れている気がして戸惑うことはありませんか。この記事では、Wさんの生活を通じて、「気づかないうちに蓄積する疲れ」の背景と心…
この尊さ、分かち合いたい
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) こぶしファクトリー サブスク解禁記念 ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます…
「お酒」 とかけて「俳優」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ 国宝下花道篇 (朝日文庫) そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「度過ぎ飲込み早いの伸び夢も見」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/819a5bbcbca39059…
知って楽しい、作って美味しい
※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「ヤンニョム」とは韓国語で「合わせ調味料」という意味です。 漢字では「薬念」と書き、食が薬になるという考えに基づいています。 一般的にはコチュジャン、醬油や味噌、砂糖、ニンニクなどを使った、赤く甘辛い…
月珈琲とは 月珈琲の外観 月珈琲の駐車場 月珈琲の店内 月珈琲の店内ルール 月珈琲のメニュー ドリンクメニュー 軽食・ケーキメニュー 月珈琲のコーヒー 月珈琲の食器 まとめ 月珈琲とは 月珈琲の店主は、浦和の「カフェ・ド・カファ/Cafe' de' Kaffa」で本格的なコー…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは、STORES 技術推進本部のid:atponsです。普段はSTORESの技術的な課題の解決や改善、パブリッククラウドの運用などを担当しています。 今回は、開発者体験を損なっていたプライベートパッケージレジストリのトークンの運用を見直し、セキュアで簡単な認証の仕…
mixedbread-ai/ Alibaba-NLP / OpenAI GPTによるリランキング【実装サンプル付き】 はじめに RAGをはじめとする現代の情報検索システムでは、「リランカー(Reranker)」と呼ばれる仕組みが使われることがあります。 検索候補を単にキーワードマッチやベクトル検索でピ…
素敵なお部屋のヒント集
ども、あらんです。 プライムデーで散財しつつ、ちょっとずつではありますがデスク環境改善して、色々と満足してるあらんです(二回目) さて、今回は10月の感謝デーでこのデスク最後の大きい買い物「液晶タブレット購入」が待っております。実質、これを買う事をデ…
わが家に2台あったオービタルサンダーですが、ある日同時に2台共ご臨終・・・ そんなワケで今回Amazonプライムデーで安くなってたSK11のコード式ビタルサンダーを購入したよ~ておはなし ampinpin.hatenablog.jp 小娘が出かけ際に「サンダー届いてるよ~」と知らせてく…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
先日のこと、といってもまだこんなに暑くなかったから大分以前だったか、 昼どき、外でご飯を食べようか、と小高い丘の斜面にある公園に出かけた。 近くのスーパーでお弁当と飲み物を買い付けて、ちょっとしたピクニック気分。 公園には子ども連れの家族やら若者のグル…
「みんな集まれ!塾なし高校受験組」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ はじめてこのブログに来てくださった方…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
夏の終わり、鏡を見て「あれ?なんだか急に老けたかも…」とドキッとした経験はありませんか?30代後半から40代にかけて、紫外線対策もスキンケアも頑張っているはずなのに、増えるシミやハリ不足にがっかり…。「もう手遅れなのかな」なんて諦めかけた方もいるかもしれ…
(※イメージ画像です) (※広告には一部、宣伝が含まれます) 1.大美会クリニックの医療脱毛の基礎知識と特徴 2.大美会クリニックで後悔しない!脱毛クリニック選びの重要ポイント 3.大美会クリニック:大阪(心斎橋・梅田・天王寺)・京都(烏丸)・神戸・岡山でのア…
あの作品を、違う角度で楽しもう
20代に感動した本は何ですか?と聞かれたら、私の答えはこれ! 『銀河英雄伝説』 10巻と外伝4巻の全てを20代に読んだのです。読んでいたのは、通勤時間。今でも良い思い出です。 この本を紹介してくれたのは、新入社員だったころ、寮で同室だった同期でした。当…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
すさまじく胸糞の悪い、ヘイトクライムの一部始終を描いた映画です。 youtu.be 筋立てとしては、序盤幼稚園教師エミリーが教会の談話室で白人至上主義のグループの会合をしているシーンが描かれる。 この会合だけど、主要登場人物の紹介でもありヘイトクライムを行う人…
世の中には「あー、見てしまったよ・・・」と思う映画があります。 このコラムでもレビューした「イレイザーヘッド」(1977)は典型的な1本。 今回レビューするのは、そんな「見てしまった」と心からドヨンとする映画。 その名は「追悼のざわめき」(1988)。 先日レビ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
7月17日の木曜日、神戸は大雨でした。そんな中、ギター荘村清志さん、フルート、工藤重典さんのリサイタルに行ってきました。 僕はいつも、自宅から歩いて10分のバス停に向かうのですが、(なにしろ、僕の住む神戸の西区には近くに電車の駅がないぐらい、『ド田舎』の…
にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中音楽 Nothing's Carved In Stone主催の対バンツアー UNISON SQUARE GARDEN セットリストです。 ユニゾンセトリメモ。 【Amazon.co.jp限定】UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2024「20th BEST M…
多様な働き方、多様な価値観
約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…
しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。