新宿御苑の桜ととメッシュ型無線LAN

昨日は新宿御苑の桜を見に行ってきました。

個人的には新宿御苑の桜が一番すきですね。

桜の時期の新宿御苑といえば、一昨年、第2回ロハスデザイン大賞2007・新宿御苑展 無線LANレンタルエクセリ も参加しました。

ナイキ+iPodや東京電力全日空などの出展者がエコをテーマにしたブースを新宿御苑内500mの範囲で出展しました。

各ブースで開催期間中だけ高速インターネットを使いたいとの要望を、ストリックスシステムズ製メッシュ型無線LANを使って実現しました。

Strixsystems製メッシュ型無線LAN装置OWS (WiFi規格IEEE.802.11J、4.95GHz、出力1W)3台と同IWS (WiFi規格IEEE.802.11G、2.4GHz、出力0.01W)6台を使いました。

なかでもOWSは優れもので電波の飛びは見通し5kmでスループット(通信速度)も3Mbps出ます。

今回はインターネットだけでしたが動画もいけます。

設置はお約束通り予想外のトラブルが多発で大変でした。

管理事務所まで臨時の光回線を引き、そのあとアクセスポイント(OWS、IWS)を経由して各ブースに送るのですが、光回線が所定の場所に出てこなかったり、あろうことか(誰かは不明ですが・・)光回線を切断した人がいたりとバタバタで、設置が終了したのが開催当日の明け方4時、設定試験を含め完璧にOKが出たのは開催1分前と冷や汗モノ。

営業担当のTチーフ(現マネージャー)と軽いトランス状態になりましたね。

でも今振り返ると、みんなで一つのものを作りあげる一体感がなんとも心地よく、とても楽しい思い出です。