業務用無線機の値段

業務用無線機は各種メーカーから出て

いますが、値段は大体いくらくらいでしょうか。

一般的に売られている価格でいいますと、デジタル簡易無線の場合は6年リースで月額リース料1400円くらい、買取の場合で80,000円〜90,000円くらいではないでしょうか。

同様にアナログの簡易業務用無線は、デジタル簡易無線よりも10〜15%程度安いと思われます。

イヤホンマイクなどのアクセサリ類はオプションとなります。

この価格はあくまでも一般的な価格なので、台数などにより値引きされることも多いと思いますので、まずは問い合わせをして営業と話をされる事をおすすめします。

アイコムデジタル簡易無線登録局IC-DPR5は定価が税込み62,790円と特別に安いですが、基本的には遊び用の仕様で、充電器もフル充電までに8時間かかります。

仕事で使用するならデジタル簡易無線免許局が絶対に良いです。

理由はキャリアセンスが付いていないので混信して使えない事がないことと、アナログとデジタルのデュアルモードタイプであるからです。

防水性などはさほど差はありません。

アナログ簡易業務用無線モトローラGL2000やスタンダードVX-581は中古無線機を買えばかなり価格は抑えられます。

4万円〜5万円あれば買えます。

詳しくはGL2000、VX-581中古機ページをご参照ください。

*業務用無線機(携帯型、車載型)、新簡易業務用無線機、MCA無線、デジタル簡易無線、特定小電力トランシーバーなどの中古機は中古無線機の一覧表からお探しください。





お問い合わせはお気軽にどうぞ。

全国共通お問い合わせフリーダイアル 0120-880-200 土日祝夜も対応いたします。


参考:
モトローラバーテックススタンダードアイコムの無線機一覧
 無線機エクセリ
・ケンウッド、アルインコの無線機一覧
 トランシーバーエクセリ
デジタル簡易無線免許局とデジタル簡易無線登録局の違い
デジタル簡易無線登録局トランシーバーIC-DPR5の相棒、車載無線機IC-DPR1
・無線機と性能やで選びたいときに便利です。無線機・トランシーバー・インカム 性能別一覧