第1358話 草野球、毎週続く

*[その他]

#1358 草野球、毎週続く

■ 1 ■ 野球

2月は練習、3月はリーグ戦3試合、4月も毎週試合。
3月 3日 横浜KISS戦 背番号25番さんのサヨナラ満塁HR
3月10日 リーグ戦アフターダーク戦 負け 被本塁打
3月17日 リーグ戦ブルースピリッツ戦 負け 被本塁打
3月31日 リーグ戦リブレ戦 負け 被本塁打
4月 7日 リーグ戦バッドボーイズ戦 グランド使用できず中止
4月14日 オーバーリミッツ戦 背番号25、27、助っ人さんに本塁打が出たものの、被本塁打3で8-7の辛勝。
      今年初ヒットが出ました。
4月21日 リーグ戦
4月28日 オーバーリミッツ戦

人数集めで週の半ばは胃が痛い。

■ 2 ■ プロ野球

DeNAベイスターズ
(打撃陣)
・ソトが移籍し、打者の即戦力外国人を獲得しなかったため、3年契約最終年のオースティンのみとなった。
ライトの守備ではフェンスにぶつかりながらもボールをキャッチして、かつケガでお休みが多かったが、今年は1塁に専念。
しかし、ケガをして抹消になった。
・度会も開幕2戦で非凡ぶりをみせたが逆にマークがきつくなり、なかなか大活躍できなくなっている。
・度会とともにルーキーの石上の活躍が目立つ。森林コンビが埋没しなければいいが。
・捕手山本が打撃も含めて安定感が出てきて、メインは山本、サポート伊藤光、育成松尾の路線。戸柱は打撃専念?
・関根が昨年同様開幕から調子がいい。しかし右翼度会、左翼佐野は固定で、中堅を梶原、桑原らで争っている。
 神里は対青柳(含む右横投げ投手)戦で宮崎を休ませて併用する気配。

(投手陣)
・バウアーと今永が抜け、その穴を埋めるためにジャクソンとケイと契約。
ともに剛球派だが、左腕ケイはエスコバーをそのまま先発にしたような感じ。
・小園が松尾とのバッテリーでデビューしたが、後続の中川颯の好投が目立った。
・オースティンとともにウェンデルケンが2軍落ちした。
・何気に平良の復調がありがたい。

読売ジャイアンツ
・オドーアが開幕前に退団し、余った空席に梶谷がおさまったが、2試合活躍してイタイイタイと言って2軍に落ちた。
・丸も走塁でケガをして最近はスタメン落ちしがち。
・外野は2年目萩尾、ルーキーでOP戦好調だった佐々木、オコエらで外野陣を構成。
・都合よく言えば「ヤングジャイアンツ」なのだろうが、この球団の若手起用策はごく短期間であることはこれまでの歴史が物語っているので、今頃新外国人を血眼で探し回っていることだろう。
・今日で6連勝して首位中日を脅かす位置に立ったようだが、高橋礼が先発ローテに食い込んだのが大きい。
 戸郷、グリフィン、高橋礼、菅野、山崎、メンデスでローテのめどが立っている。
 また、中継ぎにドラ1の西舘、バルドナードが加わり、中川の不調を計算に入れても昨年よりはましになった。

●こんなとき・・・・
スポニチが「筒香、巨人入団間近」のニュースを報道した。
・背番号7番さん(最近子供が生まれるという大事な時に)がこの報道で寝込んでしまった。
・しかし先日筒香入団の契約はDeNAが優位であることが報道され、オースティンのケガがなければ守るところがなかった筒香がレフトに自然に収まる気配となった。(佐野は1塁)
・さて、続報はいかに。

■ 3 ■ テレビ

春の新番組、再放送を含めいろいろ視聴追加したらHDDの容量が少なくなってきた。

シンカリオン チェンジザワールド
 第1話の終盤を偶然視聴。新番組が放送していることに全く気がつかなかった。
 第2話から録画を始めたが、第1話が「実質0話」なので、2話スタートでも違和感なさそう。
花咲舞が黙ってない
 むかし杏ちゃんの主演で放送されたが、今田美桜が主演になって放送。
 原作を読まなくて済むので視聴開始。
・新プロジェクトX
 昔見てたけど、放送再開はありがたい。
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち
 2199、2202 と続いた新訳宇宙戦艦ヤマトの続編放送。
 4月は2199 2202の選り抜き再放送。5月から新訳新たなる旅立ちのテレビ放送。
・特捜9シーズン7
 東がテレビに出ることがなくなったため刑事7人の続編は絶望だが、イノッチはまだテレビに出続ける。
NHK高校講座 世界史探求
鋼鉄神ジーグ
 鋼鉄ジーグのリメイク作品のテレビ放送。むかしレンタルで借りて全部観たが、20年以上前(当時寮にいた)なので視聴開始。※調べたら2007年放送。
1970年代の鋼鉄ジーグと邪魔大王国の対決でパーンサロイド形態のジーグとヒミカの最終対決で決戦場である九州全土が侵入不可能な黒雲に覆われてしまい、50年が経過した後の世界。※リアルタイムでは鋼鉄神ジーグの世界もすでに過去の話。
 後半鋼鉄ジーグとの共闘もあったはず。スパロボシリーズにも出てきたなあ、そういえば。
・VIVANのようなドラマを事前にチェックしたい考えで「アクマゲーム」を録画し始めたが、話題策にならなそうな感じ。

 

第1357話 プロ野球開幕!

*[その他]

#1357 プロ野球開幕

■ 1 ■ その他

・HJ 2号連続購入
今月号の特集は「サンライズロボット列伝」。
ガンダム以外のサンライズ10作品。イデオン以外は本放送を視聴していました。
今回の特集はよかったな。見てて飽きないや。

・鉄道ファン 2024年5月号
HJと一緒に購入。特集は短絡線ミステリー2024。
私が小学生・中学生時代だったころに比べると大幅に変わった路線図。
当時は考えられなかった複数社線の相互乗り入れ・貨物線を利用した新線が増え、複雑怪奇化。
関東圏の変遷は体験してきたが、大阪圏は頭の中ではまだ昔の路線図が更新されておらず、路線図は見てわかっていても実感がわかなかった。
東急東横線地下化前の写真は懐かしかったなあ。

■ 2 ■ 読書

昨年は年間50冊はクリアできたものの、今年はその半分かも。

福島第一原発事故の「真実」ドキュメント編(#8冊目)
同時発売された「検証編」に着手する前に、地震後の福島第一原発の事故の経緯を記したドキュメント。
「検証編」ではドキュメントに沿って「なぜこのようなことがおこったのか」を個別に検証していく。

・ルポ新大久保(新刊)
・鬼とは何か(戸矢学 河出文庫 新刊)

■ 3 ■ ゲーム

・FF6
攻略HPをみながら進めているが、世界崩壊後に仲間を再び集めなおし、大きく変わってしまい地上がすくなくなったマップをウロウロする。どこからスタートしているのか、次に何をしなければならないのか再起動時につかみにくいので、結局レベル上げ。そろそろ全員レベル50。

スマホゲー)
聖闘士星矢
暗黒聖闘士、レギュラーではない青銅聖闘士への温情を解除し、黄金聖闘士のクラス上げのために合成を始めたが、☆☆(7段階目。レベル上限140)でいき詰まる。ガシャで引ける★★★からの底上げが追い付いていないため。
そろそろ白銀聖闘士も溶かさないとだめかもしれない。

・タップマスター レベル153
レベルが上がると必ず難しくなるわけではないので継続中。ある程度数が少なくなってくると一気に終盤まで進むから不思議。
逆にレベルが上がると確実に難しくなり、時間制限もある Twisted Tangle はストップ。

・UCエンゲージ(ガンダム
2-3日に1回、無料ガシャを引くためにログインしているが、そもそもこのゲームのどこがおもしろいのか理解できない。

・お願い社長!
聖闘士星矢同様の放置ゲーだが、放置した後に手に入るお金でできることが多い。しかしやりたいことは全部できない。
 ストーリーの進行=人材を育てる成長ポイントが手に入る。ドルを多く消費する。進行すると施設の規模を拡張できる。
 施設の人材雇用=現在各箇所310人ほど雇用しているが、10人雇用を増やすために2000億以上かかる。なぜ?
 投資=1つのプロジェクトに現在1800億ほどかかる。投資が完了すると100万ほどの人材成長ポイントが手に入る。
 人材開発=世界各地で自分の味方になる人材を発掘する。発掘レベル上げにお金が必要だが、レベルをあげる効果がよくわからない。
1回のログインで施設の人材を雇用し、残りの半分で投資、ストーリー進行、人材開発のどれかに着手。
いまだに自分の好きな秘書を選択できる機能がでてこない。 

■ 4 ■ テレビ

・私鉄沿線97分署 
全90話、いまは第2期を主に視聴しているが、ストーリーが飽きないのでダラダラ観続けている。昨日は8話ぐらい見たかな。各話のゲストも観のがせなくて、70年代の特撮やドラマに出ていた人も登場する。
 第49話 下塚誠 
マッハバロンの主人公・嵐田陽を演じていた。この時は少し太っていた。マッハバロンから10年程度しかたっていないことに驚きを感じる。同じ話で嵐田陽の妻の兄が事件の重要人物になるが、この兄を演じていた俳優がわからない。
顔はみたことがあるし、百恵ちゃんのドラマで重要人物役を演じていたような。
49話のエンディングで表示される俳優を全部チェックしてみよう。

鋼鉄神ジーグ
4月7日からMXで放送。昔寮にいるときにレンタルで借りた覚えがある。
・プロジェクトX2 4月6日から
宇宙戦艦ヤマト2199~新たなる旅立ち。
4月4日から毎中MXで選り抜きで放送。5月からは新たなる旅立ち編。

サンデーモーニング
メインMC関口宏が降板。1987年から37年間勤めていた。クイズ100人に聞きました、再放送してくれないかな。
アド街ック天国
第4代MC片渕アナが降板。ニュース番組のメインに抜擢されたから。ここ最近観始めた番組なので、片渕アナしか知らん。
後任は誰?

第1356話 3月16日ダイヤ改正 北陸新幹線 敦賀開業

*[その他]

#1356 3月16日ダイヤ改正 北陸新幹線 敦賀開業

■ 1 ■ その他

●私鉄沿線97分署(アマゾンプライム
・これはうれしい配信。
西部警察の後番組で、渡哲也も出演しているものの、ドラマはぐっとホームドラマ寄りに。
・オープニングは東横線・渋谷~代官山間の大カーブを上空から撮影した映像から始まる。
毎日通勤で車窓は眺めていたけども、今思えば懐かしい映像。
現在は大カーブ(渋谷行き方面)左側に処理場と煙突ができているが、この放送の時にはまだ民家が密集している。
・中目黒で大半の客が降りて、渋谷駅の中央改札は一番前なので、後ろの車両はガラガラ。
今は代官山駅を出てすぐに地下に入るので窓の外は何も見えず。
渋谷駅で大半の客は降りるけども、階段は分散しているので以前のように車両によってお客が偏ることもない。
・番組は全90話で約2年続いていた。
・第1期のOP・EDは松山千春(男と女、粉雪)一番この曲を覚えていたということは、第1期はよく観ていたんだと思う。
課長:長門裕之、チーフ:鹿賀丈史、叩き上げ:高橋長英、若手:時任三郎小西博之、女性:坂口良子
坂口良子時任三郎鹿賀丈史の微妙な人間関係が面白かった。
本作では刑事は殉職をせず、他部署への異動で退場することになる。
・第2期 時任三郎のポジションに新沼謙治四方堂亘(スクールウオーズで川濱高校が全国優勝を狙う世代の時の平山キャプテン役)が入り、坂口良子斉藤慶子が入れ替わる。
坂口良子の後任として斉藤慶子1人では荷が重いと感じたが、その分メンバーを増やしたみたい。
この第2期までは記憶があるが、第3期はOP・ED、さらなるメンバー交代についてはほとんど覚えがない。
新沼謙治が退場、古尾谷雅人が加わる。
山口果林が加わり高橋長英が退場。
・当時は坂口良子の後の斉藤慶子ではだいぶ違うよなあと思っていたが、そもそも女性のタイプが違う。
斉藤慶子は美人でもあるけどかわいさもあって、今回シリーズを見直すにあたって、活躍が楽しみ。
・毎回適当に再生してほったらかしたまま寝てしまうので、どこからどこまで視聴したのかチェックできていない。

■ 2 ■ その他

●時刻表ダイヤ改正号、なぜか2種発売
先月発売になった時刻表ダイヤ改正号はいつも購入するJTB版でも2種類が本屋に並んでいた。
試運転されている北陸新幹線(かがやき)が表紙なのだが、撮影地やアングルも違う。
なぜ2種類もと思って手に取ってみると、値段が高いほうは付録がついていた。
開封のまま保存しておこうかなあ。

■ 3 ■ その他

ホビージャパン(HJ)人生初購入?
ホビージャパンを立ち読み?するようになったのは中学生のころ。
当時ツクダホビーの最新ゲーム広告がホビージャパンに出ていたので、新作ゲームのチェック目的で立ち読みしていた。
しかし雑誌を購入したことは記憶になく、今回初購入。
巻頭特集は映画ガンダムシード・フリーダム。表紙はマイティストライクフリーダム
10ページほど映画作品と登場MSの紹介ページがあるので、これが目的。
映画やMSの解説はこの程度で十分なので、いずれ映画は何らかの形で観ることになるだろう。
背番号2番さんは「面白かったですよ!前2作を含めた集大成ですよ」と言ってました。

■ 4 ■ その他

鳥山明TARAKOが相次いで亡くなった。
・「Drスランプ」の連載時漫画を読んでいたが、当時「アラレちゃん」も十分大ブームだった。
 さらに国際的にヒットを続け人気がいまだ衰えないドラゴンボールで、何もしなくても生活ができる仕組みになってしまったんだろうな。
・声優「TARAKO」は戦闘メカ・ザブングルの「チル」しか知らなかったが、マル子がドハマリで不動の地位を築いた。
サザエさんドラえもんは声優が入れ替わり、新声優の声も今ではなじんでいるが、マル子の後任声優が誰なのか気になる。
サザエさんは主人公以外の声優がすべて入れ替わっているが、いずれ来るXDAYが到来したら、加藤みどりが誰かに交代するのか、それとも番組が終わるのか、こちらも気になる。

第1355話 すし哲3

*[その他]

#1355 すし哲3

■ 1 ■ その他

JR東日本が全年齢向けに発売した「たびキュン」切符。
・出発日の2週間前までに購入。
えきねっとでの限定発売(みどりの窓口での発売なし)
いろいろ大変だったが2週間前に発券して、いよいよ当日。

●3月5日(火)
大学に進学した王子にお祝いをしていなかったので、このお得切符で東北旅行。
なかなかハードな1日でした。

(1)すし哲まで
6時半ごろに王子と合流し、武蔵小杉へ。

武蔵小杉704~723東京744(やまびこ205号)1005仙台
あおば通り1028~1058本塩釜

東京で速達のやまびこに乗ろうと思っていたが、指定席は満席。
急遽予定を変更し前倒しで各駅停車のやまびこに。
東京駅での時間が15分少なくなったので、駅弁屋祭での買い物を短縮。
めにとまった「牛めし」(>新潟の駅弁)を2個買ってホームへ。
指定席だが、王子と隣り合わせではなく、王子は2つ後ろの通路側。
新白河で私の隣の人が降りて窓際が空いたので王子を呼び寄せた。
王子は春休みで生活サイクルが狂っていて、昨晩は寝なかったらしい。
ひとり席だとやることもなく時間を持て余していたが、私の隣に移って話を始めると「もう仙台?」というぐらい
時間のたつのが速かったらしい。
そういえば、先輩のAさんも一人で三陸鉄道乗ってたら、時間がたつのが遅くて苦痛だったと言ってました。
たしかに話し相手がいると時間がたつのが速いんだよな。

王子は初仙台、さらに初東北。
乗りつぶしも目的に入っているので、塩釜行くなら仙石線の始発駅あおば通りまで歩いて移動。
このルートは昨年私が経験済みなので先導。
あおば通りから仙石線本塩釜まで。
地下から外に出ても特色のない住宅街が続くので、車窓は退屈気味。
お客さんは年配の人が多いけど、学生や旅行者もいて空いているわけではない。

(2)すし哲
王子は「おいしい」では表現しきれない!と感激していた。
私も舌だけで味わうために眼を閉じて堪能した。
あと5年ほどしたら第2王子も連れてきたいし、その前におばあちゃんも連れてきたいね。

(3)楽天スタジアムと青葉城仙台市営地下鉄乗りつぶし

本塩釜1243~1306宮城野原・・・楽天イーグルススタジアム・・・宮城野原1345~1349仙台

仙台からは市営地下鉄に。1日乗り放題切符を購入して、まずは東西線へ。
青葉城のに行くことも視野に入れていて、早い時間にはいれなくなってしまうようなので、青葉城を優先。
青葉城は城郭はないけれど急坂の上に立っていて、国際センター駅から約1キロほどながら急坂があって年寄りにはきつかった。

仙台1404~1409国際センター~青葉城~国際センター1529~1536八木山動物公園1545~1612荒井1618~1632仙台1637~1653泉中央1700~1728富沢1736~1748仙台

東西線
新しくできた路線らしく、車体は大江戸線横浜市グリーンラインと同じサイズ。4両編成。
ドア付近には液晶モニターもあって、路線図から次の駅、所要時間など案内が細かい。
終点の八木山動物公園駅。外に出ると青葉城よりも高い山の上。
駅出口にすぐ大きなバスロータリーがあって、周囲は戸建て住宅地。
風が冷たい。新しく開発された住宅地のイメージ。
仙台を挟んで正反対の荒井駅は平坦な駅前ロータリーにダイキンのビルが目立つ割に住宅がぽつぽつ。
これから開発されるのかな。

南北線
車両は都心型と同じサイズ、しかしドア上に液晶表示もモニターもない。車内アナウンスだけが現在位置を知らせる唯一の情報。むかし営団や都営ではこれが当たり前だったが、見知らぬ土地に来て車窓も見えない地下鉄では音声アナウンスだけではこころもとない。
調べてみたが南北線は開業35年、近々新型車両が投入されるらしい>「旅と鉄道」誌による
終点泉中央(地上駅)。泉区の中央にあり、区役所も近い。駅前はロータリーでタクシー・バスも多く、だいぶ開発されて住宅地化している感がある。
反対側の富沢(地上駅)。JRと乗り換えの長町の先にある終着駅。線路はさらに伸びていて、地図を見る限りでは名取川にぶつかったところで川をまたかず、車両基地になっている。仙台市電保存館もある。
こちらもだいぶ住宅地化が進んでいるけども、ショッピングモール的な建物はなく、あるのはコンビニぐらいだろう。

(4)牛タン
1800前に仙台に到着し、後は駅ビル内の「牛タン通り」のあの店で牛タンを食べて帰るのが理想だったが、目的の店にたどり着くまでに他店では行列行列行列。
時間帯がよくなかった。目的の店にも行列ができている。
外国人観光客も多いし駅直結なので、逆に言えば駅からちょっと離れたところなら空いてるんじゃないかと考えた。
とにかく外へ出て「牛タン」の看板を探す。朝来た時も見たはず・・・・
ありました、駅から歩いて5分、ビル3階の牛タン屋。
並んでいたけど、15分程度で中に入れました。
ドリンク2杯付のチョイ飲みセットを注文、王子には厚切り牛タン定食。
チョイ飲みの牛タンは普通切りなので、追加で厚切りを注文して王子と折半。
いつもとは違う店だけど堪能できました~。

仙台駅、20時の速達やまびこ号に乗ろうと思ったら指定席満席。
グリーンが空いているので、そっちにした場合の追加料金を聞いてみたら「たびキュン切符は自由席特急券」だが、
グリーン車を利用する場合はグリーン車券と特急券が必要なので、1人8700円の追加です、とのこと。
サラっという金額ではない!
足元を見られた感がたまらなかったが、またも各駅停車のやまびこ。
東京着は23時前。
仙台駅で1時間。

仙台2034(やまびこ222号)2248東京2304~2322武蔵小杉

アパートについたら12時前でした。冷たい雨も降ってたし。
1日の休暇を満喫できましたが、翌日の仕事はとにかく眠くて仕方ありませんでした。

■ 2 ■ ゲーム

FF6
攻略HPをみながら進めているが、適度なレベル上げは必要で、とにかくダラダラ進行している。

スマホゲー
・お願い社長!
部下は全部女性にする計画。レア度に関係なく、コモンでも気に入った手下(女性)はレギュラーだ。

・星矢
☆レベル6(レベル上限120)のキャラがそれ以上レベルを上げられるず、イキズマリ感が出てきた。
つまることろブラック聖闘士(☆レベル6)やスタメン落ち青銅聖闘士(☆6)たちを肥やしにしてしまえばいいのだが、
そこを躊躇しているから息詰まってしまうのだろう。決断の日は近い。

・タップマスター
レベル122
もはやスキマ時間にやるレベルではない。

■ 3 ■ 読書

・逆説の日本史26(#5冊目)
戦艦武蔵の最期(#6冊目)
・人物から読む幕末史の最前線(#7冊目)

新刊購入。
福島第一原発の真実(ドキュメント編)
・同(検証編)

詳しくは次回。


■ 4 ■ その他

今年やるぞと考えていた懸案事項。
プロ野球(選手名鑑)
 週べの名鑑は先行発売されるものの、中綴じで雑誌感は否めない。
 しかし選手1人当たりのコメントが充実していて、小学生からの球歴と好きな女性のタイプが掲載されている点は大きいと思う。順位予想と戦力分析が・・・・

プロ野球(レコードブック)
 ここ近年、買って満足、本棚で積読になってしまっている。
これはいつだったか記録の手帳ページがゴッソリなくなったためで、読み物としての魅力がガクンと落ちた。
しかし、観客として面白い試合というのはレコードブックを読み込むしかなく、老後の楽しみとは言わず、じっくり読んでみよう。

第1354話 さようならディアゴスティーニまた逢う日まで

*[その他]

#1354 さようならデアゴスティーニまた逢う日まで

■ 1 ■ プロ野球

2月19日、各社から選手名鑑が発売され、レコードブックも2カ月遅れで発売された。
レコードブックは週べの記録号が出てから2週間程度でレコードブックが発売されてしまうため、記録号の意味があまり感じられなかったので、今後も翌年2月発売でいいと思う。
先行発売している週べの名鑑号+19日発売の宝島社名鑑を購入しひととおり眺めてみたが、球団別のコメントを書けるだけ読み込めていない。

●投高打低
昨年はセパともに3割打者が少なくパ3人、セ2人だった。
そのためレギュラークラスであっても打率2割5分以下の選手も目立ち、投手優位の時代がやってきたように思える。
30年ほど前であれば、球速が150キロ超える投手は伊良部ほか数人だったが、今では新人で150キロを超える球を投げる投手は珍しくない。佐々木朗希など160キロ超の球速を持つ投手も現れており、30年前に比べて純粋に平均球速が10キロ上がったということだろう。

●外国人も投高打低
投手の分業化に伴い、球団も投手を数多く獲得するようになってきた。
外国人枠があるので、投手は即戦力を獲得しダメだったらすぐ入れ替える。
逆に打者は開幕から4番に座ってガンガン打ち続けることが困難になっており、3Aクラスのアベレージ打者を獲得する傾向がある。
バースやブーマーのように来日後わずかな順応期間をおいてすぐ活躍する選手はほとんどおらず、かといって球団も長く見守るわけでもない。結果、成績の残せなかった(もしくは中途半端な)外国人が毎年入れ替わり続けることになる。

■ 2 ■ ゲーム

スマホゲー
ゲーム広告で宣伝されているゲームで、遊べそうなゲームを見繕ってインストール。
聖闘士星矢が放置ゲーで、1日2-3度開いてレベルアップアさせる程度なので、ゲームを追加することにした。

・TAP MASTAR
矢印の付いた6角形ブロックが組み合わさってできている立体物を、1個づつブロックを取り除いて最後は0個にするゲーム。
ブロックを1個タップすると、そのブロックはブロックに書かれた矢印の方向に向かって直進する。
他のブロックにあたらずに場外へブロックが出て行ってしまえば、1個消去。
これをひたすら繰り返して画面上のブロックを0個にする。
現在レベル74。
タテヨコ10個づつの合計100個のブロックが組み合わさっており、イジワルなことに矢印はだいたい場外へ飛び出さない方向に向いている。
これもどこかに抜け道があり、くまなくブロックの向きをチェックして1個づつ消しこんでいく。
結構時間がかかる。

・Twisted Tangle
簡単に言えば「からみあった紐を研ぎほぐす」ゲーム。
複数のひもがからみあったっりねじれたりしているので、1つ1つ解きほぐす。
時間制限があるので、難易度が高い面だと苦戦する。
49面で苦戦中。

・お願い社長
広告では自分の秘書の髪型・服装・その他を設定できるようになっていたので、本業ほったらかしで秘書と仲良くなるゲームかと思ったが、いざ始めてみると秘書は設定できないし、仲良くもなれず、地道にお金を稼いで経済t系になりあがっていくゲームだった。人材を増やして経済的な実力をつけていくことになるが、協力者の人材も女性男性含め多数いるが、まだ仲良くもなれないし着せ替えなどもできない。
基本放置ゲーで、店舗の売り上げで稼いだお金をもとに仲間のレベルアップを図ることが主。
よく考えると星矢とやってることは変わらないが、違いはこっちには女性がたくさんいることかな。

■ 3 ■ ゲーム

・FF6
世界崩壊前にレベル上げと魔法習得を行い、レベル35を目安にキャラを入れ替えてチマチマと進行。
全員ケアルとケアルラの習得を必須としているが、後から味方になった爺さんと子供が白紙スタートなので、ちょっと時間がかかる。

■ 4 ■ 酒

・いさみ
先週の土曜日、開店17時から予約を入れてKさんと行ってきました。
つまみはどれもおいしいし、日本酒もたくさんあるので、質量ともに「ちょうどいい」。
しかも土曜日の早い時間だとお客さんがおらず、貸し切り状態。
7-8合飲んだけど、料理含め2人で16,000円弱でした。
またこよう。

第1353話 背番号9番さん、結婚おめでとう!

*[その他]

#1353 背番号9番さん、結婚おめでとう!

■ 1 ■ プロ野球

プロ野球選手名鑑号
週刊ベースボールの選手名鑑号が出ました。
まだセリーグの一部しか読めてません。
今年こそ各球団別にコメントをしたい。

■ 2 ■ ゲーム

FF6SFCミニ)
レベルアップをダラダラとやってゆっくり進行中。
ようやく魔獣石をゲット出来ました。

●星矢
聖闘士の☆の数によってレベル上限があり、☆、☆☆は雑魚カードなので自動分解設定。
☆☆☆のカードをガシャでゲットした後、同じ(属性)カードを合成して星の数をあげていく。
レギュラーの面々。
☆☆☆☆☆(レベル上限100)
カミュ、シュラ、紫龍、デスマスク、バルゴ瞬(74)ミロ(72)氷河(63)星矢(37)
★(レベル上限120):一輝(103)、アイオロス(103)アフロディーテ(81)瞬(68)
ブラックアンドロメダも実は★

■ 3 ■ 読書

逆説の日本史(26)
1年2か月ぶりの新刊。テーマは日露戦争
日露戦争本は児島譲や半藤一利の本など数種あるので、また読み返したくなってきた。

■ 4 ■ その他

平成ライダーシリーズ:カブト
ゼクトの中間管理職、田所。
キリっとした硬派な男前なのに、作中ではいいところがあまりなく、「蕎麦の腕前は一流」ぐらい。
演じる俳優「山口祥行」を調べてみると、コワモテだけに硬派の映画に出ることが多いが、今回のカブトのオファーには一度断ったが、竹内力の一言により出演を決めたらしい。>wiki

 

第1352話 コーンフレークで間違いないやろ!

*[その他]

#1352 コーンフレークで間違いないやろ!

■ 1 ■ その他

・コーンフレーク
それこそM1でミルクボーイがネタで使ってから、「コーンフレーク」の存在を思い出したくらいで、子供のころ朝ご飯で食べたぐらいしか記憶にない。
ミルクボーイがネタで使わなかったら、一生思いだすことのないワードだったかもしれない。
実家を出て25年ほどたつが、コーンフレーク、牛乳ともに買う機会がなかったが、スーパーでコーンフレークを探してみた。
子供のころのCM(ケロッグコーンフレーク)を思い出して該当商品を探したが、全く見当たらず。
ようやく見つけたのが「シスコーン」。
牛乳も子供の頃のお使いで買った以外購入した覚えがないが、実家を出て初めて購入。
今朝久々に食べてみたが、おいしくはないね。

■ 2 ■ ゲーム

金曜日、今年初めてかつての同僚のNさんと先輩のAさんの3人飲み。
ガンプラが店頭からなくなって、今どうしてるの?と尋ねたところ「ゲーム」との回答。
珍しい、Nさんの回答に驚いて「なにやってるの?」と聞いたら「ゼルダ、マリオRPGFF6」との回答。
そういえば大宮の駿河屋で中古のSFCミニ見つけたけど、テレビに接続してちゃんとできる?とLINEが昨年来ていた。
納戸から取り出して接続を確認し、ちゃんと映ることを写メつけて送ったら購入していた。
それっきりになっていたが、「休日は5時間やるくらい」ドップリらしい。
私も購入後、ほぼオブジェになっていたが、これを機会に再起動。

手っ取り早く始めるのはやりかけだったFF6。
レベル15前後で、ストーリーを忘れていて、流れで中ボスに挑んだらアッサリ負けた。
純粋にレベル不足と思ったので、思い切って最初からやり直すことにした。
・・・・・思いだした。
FFシリーズは途中で地道な雑魚キャラ相手のレベル上げをやっとかないと、後で後悔するんだった。
続報はまた後日。
Nさんはかなり前を走っている。

■ 3 ■ 漫画

卑弥呼(15巻)
本屋に行くついでに買い足しをして最新刊15巻に到達。
魏志倭人伝古事記などの古文書から当時の日本をイメージして、倭国大乱はこうであったのではないかと再現する。
筑紫島(九州)だけでも国が乱立して混とんとしているのに、進むにつれ無理なく連合国家が出来上がっている。
九州連合の次の視点は豊中秋津洲(本州)。
大坂近隣に本拠を持つ日下(ヒノモト)、その間にある出雲、鬼の国、吉備などさらに混とんとする。
では他国に対抗するためにはどうすればいいのか。
より大きな国に「倭国王」であることを認めてもらうこと。
しかし、その大国に使者を送るにあたり、大陸の情勢について複数の情報が入り交り、正しい判断ができない。
そんな時・・・・

●リチャード・ウー
話の原作者。全く聞いたことがなかったが、長崎尚志名義でいくつかの漫画原作を担当していたらしい。
そういえば浦沢直樹の漫画で序盤本題にストーリーとは関係が薄い「下山事件」のストーリーを盛り込んだマンガがあったが、何だったか思い出せない。

■ 4 ■ その他

●アマプラ いろいろ追加されていた。
鋼の錬金術師 フルメタアルケミスト
原作の終盤まで忠実に放送したバージョン。
マスタング中佐の声が三木眞一郎に変わっているので、旧作か新作か判別できる。
テレビ放映時(2010年ごろ)画質を落として録画していたが、改めてみてもやはり面白い。
酒を飲みながら再生すると、どこまで観たかわからないままになるので、翌日また酒を飲みながら再生することになる。

銀魂
テレビシリーズが観放題、これはうれしい。
以前V3からほぼ全部のDVDを借りてみたが、もう一度味わえることに。
テレビシリーズを録画し始めたのは5シーズン目あたりから。
後半出番がめっきり減るレギュラーキャラが生き生きする序盤はそれはそれで面白い。
しかし、個人的な「推し」はパクリ話で、
・第119話 タバコは一箱に1・2本馬糞みたいな臭いのする奴が入っている
 ドラゴンボールネタ
・第282話 フェニックスは何度でも蘇る
 聖闘士星矢ネタ
第282話は録画してあるはずだが、やはり何度も再生してしまった。

■ 5 ■ 読書

・変な家(♯4冊目)
土曜日、千駄ヶ谷将棋会館を訪れた後、新宿の本屋で漫画を購入後、この本が文庫になっていたので購入。
単行本刊行時、表紙に建物の間取り図を載せて話題になったが、「子供の監禁部屋」がある家にどんなドラマがあるのかと期待したが、単行本は買う気がしなかった。
文庫本は映画化を見通して普及を見込んだものだったが、私の読了後の感想は中盤までは面白かったが、間取図ありきのストーリー展開ではなかったかと思うと少々期待外れの感がある。