10月のダイジェスト&アマゾンギフト券当選者発表



高く澄み渡る秋空の下、彩り豊かな暮らしを語り合った10月の〈イエはてな〉。秋色のお部屋作りやハロウィンのお菓子レシピをはじめ、季節をぞんぶんに楽しむシーズン・サプリのご提案。靴飛ばし遊びやお話作りなど、親子の素敵なコミュニケーションを育むキッズ・サプリ。クリスマスのイエ・イベント・コンテストでは、世界のクリスマス料理計画や、森をテーマとしたパーティー・プランなど、さまざまな生活文化を盛り込んだアイデアが満載でした! また、それぞれにユニークなわが家ならではの暮らしの決め事が語られた、イエと家族のショート・エッセイ……。今日は、一つひとつ素晴らしいメッセージをお届けくださったみなさまに感謝をこめて、10月のダイジェストをおとどけします。各コンテンツの受賞タイトルとともに、アマゾンギフト券プレゼント当選者もこちらで発表させていただきます。受賞、ご当選のみなさまおめでとうございます!






暮らしにサプライズアイデア!を考えてご投稿頂き、★★★を付けていくコーナー。
毎回3本のピックアップ賞と10本のノミネート賞をプレゼントしています。
THEME



ピックアップ賞
「ウイッシングブックを贈ろう」by id:sumike
絵本を開くと、その中で活躍する主人公の名前や年齢などはすべて自分と同じ、つまり主人公に子ども自身がなり、物語は進んでいきます。


そして家族やお友達の名前も、物語の中に登場するという、1980年頃にカナダの児童心理学者によって作られた、「ウイッシングブック」。
日本語に訳すと「夢がかなう絵本」といったところでしょうか。


自分や家族、そしてお友達も住んでいるマチ、よく遊びに行く公園や毎日のように通う保育園などが舞台になって出てくるのを、・・・続きを読む


ピックアップ賞
「世界のクリスマス料理を年変わりで楽しもう。今年はフィンランド風ミルク粥」by id:MINT
「手軽に美味しく楽しく!ワンプレートメニュー・コンテスト」の時に、各国の代表的な料理やお国柄を表すメニューを週替わりで楽しむ「世界一周ランチシリーズ」を作ってみようということを書いてみました。そして実際にそれを楽しんできて、世界の食文化を知る楽しさに目覚めてしまいました。
http://q.hatena.ne.jp/1271652851/261002/#i261002


そこでクリスマスも毎年テーマを決めて、世界のクリスマス料理を楽しんでいくシリーズに。今年はフィンランド風のミルク粥を予定しています。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「今年は森と繋がるクリスマスを」by id:C2H5OH
今年は国連が定めた国際森林年です。色々なニュースの中で埋もれてしまっていますが、その意義は忘れたくありません。そこで、わが家の今年のクリスマスのテーマは「森と繋がる」です。


まずツリーですが、杉の若木をクリスマスツリーにしているという人の話を読み、私も憧れていました。先日田舎に行ったら、いい形の若木を発見。杉林が広がっている地域では、植えてもいないのに勝手に生えてくる杉の木がたくさんあるのです。・・・続きを読む








今日をちょっと楽しく、特別にするコト、季節の暮らしのサプリをご投稿頂くコーナー。
毎回5本のピックアップ賞と10本のノミネート賞をプレゼントしています。
THEME



ピックアップ賞
「秋色のシックな部屋作り」by id:TinkerBell
部屋の色を決めるというとやはりファブリック類ですが、今年のテーマはモノトーン。
シックなダークブラウンの布地が手に入ったので、それで秋のカーテンとソファカバーを作る事にしました。
カーテンとソファカバーという部屋の中に占める面積が大きな部分を、全く同じ布で作ってしまう。
これはかなり冒険でしたが、結果は成功だったと思っています。
色だけでなく質感も全く同じ。
これが「似たようなのを探して合わせてみました」では得られない落ち着き感を醸し出してくれているのです。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「胡桃豆腐を作ってみよう」by id:YuzuPON
クルミの木は自生している所にはかなり豊富に自生しています。元から自生している物もあれば、人為的に栽培されていた木から増えていった物もあると思いますが、とにかく生えている所に行くと、山道をぐるっと巡回するだけで、持ちきれないほどの実を拾うことが出来ます。


クルミの実は見た目が梅の実のような、でも固い果肉に包まれているので、拾ったら足でゴリゴリ踏むなどして果肉を割り取り、汚れを洗って、数日天日に干してから保存します。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「素朴な郷土料理、いもこ味噌」by id:momokuri3
秋は色々な実りをもたらしてくれますが、お月見団子の原形とも言われるサトイモもその一つですね。サトイモのヌメリ成分はガラクタンやムチンという水溶性食物繊維で、ガラクタンは脳細胞を活性化させる、免疫性を高めるなどと言われ、ムチンも肝臓を強化するとか、滋養強壮作用があるなどといわれ、その健康効果が注目されています。


こうしたサトイモの恵みをたっぷりいただけるすてきな郷土料理を教わりましたのでご紹介します。新潟に伝わる「いもこ味噌」です。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「かぼちゃで美味しいインテリア」by id:Dictionary
かぼちゃにも様々な種類があって、大きさも形も色も種類豊富ですよね。
そしてお味も食感も全く違います。
ホクホクした食感のものもあれば、みずみずしいものもあります。
そんなかぼちゃをこの秋、美味しくインテリアにも活用してみよう!なんて考えています。


かぼちゃって実はこんなに沢山種類があるんですよ。
http://www.yonemura.co.jp/main/engei/mame/006/006n.htm・・・続きを読む


ピックアップ賞
「ハロウィンの楽しいお菓子、かぼちゃおばけスコーン」by id:CandyPot
ハロウィン向きの簡単お料理を一つ、ご紹介してみます。かぼちゃの主な収穫時期は夏ですが、栗にもたとえられる味わいは、秋冬の味覚とも言えますね。それをやさしい甘さのスコーンにしてみましょう。できあがりは、かぼちゃおばけの顔をしています。


材料は、
・かぼちゃの黄色い部分のみ 100g
・かぼちゃの皮部分 少々
・薄力粉 大さじ4 ・・・続きを読む








子どもたちと一緒に学びながら楽しむ暮らしのサプリをご投稿いただくコーナー。
毎回5本のピックアップ賞と10本のノミネート賞をプレゼントしています。
THEME

#017 THEME「靴」「話す」「日課」


〈イエはてな Press Room〉でもイラスト付きで記事紹介をしています。
http://www.37sumai.com/life/iehatena/2011/10/11102801.html



ピックアップ賞
「靴にまつわる言い伝え」by id:tough
よく言われるのは、日が暮れてから新しい靴をおろしてはいけないという話。これはきっと、履き慣れない靴で夜道を歩くのは危険という考え方からでしょうね。


天候の良くない日に新しい靴をおろすのも良くないといわれます。昔は砂利道が多かったですから、やはり履き慣れない靴で足元の良くない道を歩くことは避けるべきと考えられたのでしょう。また、雨の日に降ろした靴は、履くたびに雨に降られるという話もあります。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「楽しい靴飛ばし」by id:Catnip
ちょっとお行儀が悪いかもしれませんが、履いている靴を飛ばす遊びがありました。これをご覧の皆さんも、やった記憶がある人、結構いらっしゃるのではないでしょうか。


一口に靴飛ばしと言っても、色んなバージョンがあります。一番シンプルなのは、単純に足を蹴り出すようにして靴を飛ばす遊び方。友だちと一緒の時は、地面に線を引いてそこから先に出てはいけないルールにして、どちらが遠くに飛ばせるかを競いました。一人の時は、的を決めて、それを目がけて蹴り出します。もちろん複数でやっても楽しかったですね。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「イエの歴史を話してもらおう」by id:C2H5OH
親戚を探すと、その家系の歴史にとても詳しい人がいるかもしれません。もしそういう人がいたら、ぜひ話をしてもらいましょう。うちの親戚には一族の系図の編纂に長年取り組んでいる人がいて、遠い親戚が居たとされる地方の郷土史まで調べ上げて、様々な歴史を掴んでいます。ですから、その人に話をしてもらうと、昔話として伝えられているようなお話しのいくつかが、わが家のご先祖様につながっているなどの、とても興味深い話が聞けます。


あるいは、年長者から聞くちょっと昔の話も、それと同じくらい興味深いと思います。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「お話し作ろう」by id:TomCat
「話す」のテーマが「お話し」に発展してもいいですよね? というわけで、以前、お父さんが創作子守り童話を語ってくれるという素敵な投稿がありましたが、私の父も、なかなかの創作話の名人だったんです。しかもそのやり方がまた独特。子供の出したお題に沿って、話を作ってくれるのです。


「まず場所と時代を決めよう。どこの国かな、いつの時代かな」
「うーんと、国は日本、時代は桃太郎がいたころ」
「よーし、今度は登場人物を決めよう。どんな人のお話にしようか」・・・続きを読む


ピックアップ賞
「子ども達とのお散歩」by id:sumike
 先日の満月は月がオレンジ色に光っていてなんとも幻想的な夜でした。
「お月様が大〜変!オレンジ色になってる〜!!」
と子ども達も大興奮。


 わが家では保育園の帰り道には、息子と娘、二人の子どもとお喋りしながら歩いて帰るのが日課になっています。
子ども達の一日の出来事をじっくり聞くよう心がけ、時には、一緒に歌を歌ったりしながら帰宅します。・・・続きを読む








イエと家族、「親愛なる日々」のエッセイをテーマごとにご投稿いただくコーナー。
毎回5本のピックアップ賞と10本のノミネート賞をプレゼントしています。
THEME



ピックアップ賞
「今日は旧暦の○月○日」by id:Cocoa
日めくりカレンダーをめくりながら必ず「今日は旧暦の○月○日」と声に出して言う。これがわが家の朝の恒例です。父が言うこともあれば、母が言うこともあります。もちろん私が言うこともあります。とにかく日めくりをめくる人が必ず「今日は旧暦の○月○日」と言うのです。


聞いている方はそれに何かを答えるわけではありませんが、心の中では、今日は満月だなぁとか、節句などの季節行事なども、本当ならいついつがその時期なんだと確認したりします。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「毎週金曜日は魚の日」by id:siuajj22
我が家では毎週金曜日は魚のお料理を出すことが決めごととなっています。
なぜかというと、金曜日と言えば翌日はお休み。
夜長を楽しめるチャンスでもあります。
そこで金曜日にお魚料理を出して、お料理とともにお酒を嗜みながらユックリと家族団らん会話を楽しみ、今週1週間どんな出来事があったかなどを語らうのです。
日本酒が好きな我が家ですので、やはりお魚の料理が一番合います。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「宵越しの不満は持たない、宵越しのケンカはしない」by id:tough
これがうち決め事です。私が小さかったころ、それこそまだおっぱいを飲んでいたころの話ですが、若かった両親は、けっこう頻繁にぶつかりあっていたとのことでした。


もちろんそんなに大きないさかいではありません。父の帰りが理由なく遅いとか、約束していた買い物をしてきてくれなかった、といった些細な出来事です。が、小さな言い争いも何度も繰り返されるとやがて習慣化してしまい、顔を合わせるごとに喧嘩腰、というようなことになってしまいます。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「週末の完全菜食デー」by id:momokuri3
以前、「週に一回完全菜食キャンペーン」ということで書かせていただいたことがありますが、
http://q.hatena.ne.jp/1171429627/72823/#i72823
これがわが家では毎週末、少なくとも家族が揃う週末の恒例になっています。普段のわが家はごく普通の食生活で、肉も魚も食べますが、出来るだけ週に一度はそれらを断つ菜食の日にしようと決めているのです。・・・続きを読む


ピックアップ賞
「意見が分かれたら、迷ったら、くじ引き」by id:Fuel
「今夜は久し振りに出前でも取らない?」
「いいねー、俺○○亭の特製カツ重」
「父さんは○○庵の天丼だな」
「あら、お母さんはちらし寿司とか食べたかったのよ」
「激しく意見が分かれたなー」
「じゃいつもので決めるか」
「くじは私が作るわよ」・・・続きを読む



10月のAmazonギフト券当選者

10月(10月1日から10月31日)のプレゼント当選者を発表!!


id:ekimusiさん、id:maruitiさん、
id:sumikeさん、id:toughさん、
id:Catnipさん、id:chairsさん、
id:Dictionaryさん、id:lepremierpasさん、
id:Sharedさん、id:siuajj22さん、
id:C2H5OHさん、id:CandyPotさん、
id:Cocoaさん、id:Fuelさん、
id:iijimanさん、id:MINTさん、
id:momokuri3さん、id:nakki1342さん、
id:offkeyさん、id:Oreganoさん、
id:SweetJellyさん、id:TinkerBellさん、
id:TomCatさん、id:watenaさん、
id:YuzuPONさん


ご当選おめでとうございます。
当選者様にAmazonギフト券500円分をプレゼントいたします。
これからも「イエはてな」をよろしくお願いいたします。


※アマゾンギフト券は「ギフト券No.」がはてなポイント送信メールによって送付されます。
「ギフト券No.」をアマゾンショッピングサイトに入力してご利用下さい。
»詳しい使い方についてはこちらAmazonのサイトへ )