2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いわしの回答(転記)

■ じんべい mododemonandato5pt 子供の頃、夏に母がじんべいを作ってくれました。 じんべいと言うと誰なんだとか思ったりしましたが、出来たのはゆかたを短くしたような感じの着物でした。 子供用の夏の着物で、じんべいというそうです。 浴衣と違うのは帯が…

「色」「着る」「ベランダで」

#001テーマ 「色」「着る」「ベランダで」 さて、今日はリニューアルして加わった新しいコンテンツ、“リブ・ラブ・サプリ〜KIDS”#001の語らいのスタートです。「子どもと一緒に」とショルダーを付けたように、子どもたちと楽しんでみたい暮らしのサプリをこ…

リブ・ラブ・サプリ〜KIDS #001

みなさまこんにちは、hazamaです。昨日、いいお天気のなかお散歩していたら、チリチリン……風にのってどこからか風鈴の音が聞こえてきました。先日の「お部屋の夏じたく」テーマでも話題にのぼっていましたね、窓辺に風鈴の季節。私もそろそろ、と南部鉄の風…

「子守唄」by id:chairs 誰でも子供のころにはお母さんが歌ってくれたのではないでしょうか。 そしてその声で眠りについたり、または母の胸の中で安心して抱かれていたことでしょう。 私自身、そんなにも小さいころの記憶は残ってないはずではありますが、な…

「ほんのり安心するラジオの音」by id:offkey 子供の頃、学校から帰ってくると大抵は習い事だ、友達と外で遊ぶんだ、ということで夕方はあまり家にいることが多くなかった私ですが、たまになにも予定がなくてぼんやりと居間のソファで横になってることがあり…

「猫にまつわる我が家のサウンド色々」by id:iijiman うちの猫、朔ぴょんは、カリカリの前に座ってじっとしていることがあります。 何をしているのかというと、声を掛けて貰うのを待っているのです。 そこで「入ってるじゃ!召し上がって!」と言ってあげる…

「寂しかった頃の記憶とともに」by id:Zelda 私は子供の頃はずっとカギっ子でした。 両親共働きで、帰ってきてもいつも一人。 オマケに当時住んでいたのは古びたアパートで怖い雰囲気満載の場所で。 夕方日が暮れてくると証明がきえることが多い暗い階段で上…

「カーラジオから、」by id:sayonarasankaku 家族が入院したときに、 車で病院へ通う道すじをFM放送を聴きながら、 ひと月ほど通ったことがありました。病院が車で1時間以上かかったのと、ほとんど毎日のように通っていたので、 そのうちにいつも同じ番組…

「鈴の音」by id:Fuel チリチリチリと鈴の音が聞こえると、母が帰ってきた合図。これが今も続く「イエの音、家族の音」です。 母は同じような鈴を何個も持っています。赤い紐の付いた根付けの鈴。それをバッグや財布など様々な持ち物に付けて、いつも持ち歩…

「想い出のミシンの音」by id:ekimusi 小さい頃、母がミシンでお出かけ着から普段着まで、いろんな服を縫ってくれました 私にとって懐かしいイエの音はミシンの音! 母の足踏みミシンの心地いい「カチャ カタカタカタ カタカタカタ」という音です。 日中は仕…

「モールス信号の音」by id:momokuri3 私が子供のころから電気、電波に関することが大好きだったのは、間違いなく父の影響です。父もそういうことが大好きで、よく海外の短波放送を聞いていました。そして時々、音声の放送ではなく、ピーピーいうモールスに…

「カコーンと山に響く薪割りの音」by id:Catnip 「イエの音、家族の音」というより親戚の家で体験した音の話になってしまいますが、今も心に残っているのがこの音です。小学校最後の夏休みだったと思います。両親に連れられて訪れた親戚の家。そこは山あいの…

「思い出を刻む時計の音」by id:sumike 実家のぜんまい時計 私たち家族を柱の上から見守ってきた時計です。 今でも現役で30分に一度、昼夜を問わず鐘がなります。 正時にはその時の回数分、そして30分に1回。 優しい針の音と鐘の音がこの家の時の流れを…

「高校野球のラジオ中継の音」by id:C2H5OH 父はお盆休みになると、待ってましたとばかりに日曜大工(夏休み大工?)に精を出していました。普段の週末では作れないような大物を手がけるのです。ある年は無謀にも裏庭に物置を作り始め、ついに未完成のまま休…

「祖父の吹く口笛」by id:SweetJelly 祖父の吹く口笛は、澄み渡った素晴らしい音がします。祖父は口笛で鳥の鳴き声を真似るのも上手でした。祖父とお散歩に出かけると、よく色んな鳥の鳴き声を真似してくれました。まだ寒い浅い春に、歩きながらホーホケキョ…

「大きく響く輪転機の音」by id:watena 軽オフセット輪転機というものがあります。大きさは机の上に乗せられる程度。でも印刷の仕上がりは、ちょっとした商業印刷物と変わらない出来映えです。一時代前には、大量の印刷物を作る必要のあるオフィスなどで盛ん…

「母の弾くオルガンの音」by id:TomCat 母はピアノが大好きでした。しかしわが家にピアノがやってきたのは、私がずいぶん大きくなってからのことでした。それまで母が何を弾いていたのかというと、オルガンです。電子的なキーボードじゃありません。リードオ…

「自転車のベルの音」by id:Cocoa チリンチリンと自転車のベルの音がすると、それが父の帰宅の合図でした。父はいつも駅との往復に自転車を使っていました。朝は行ってきますの合図にチリンチリン。夜も同じように家に着くとベルを鳴らし、それから自転車を…

#001 ピックアップ賞・ノミネート賞

さて、今日は“ディア・ライフ”#001のピックアップ賞・ノミネート賞をご紹介します。イエと家族の物語、1回目は「今も耳に響く……イエの音、家族の音」のテーマで本当に素敵なストーリーをいっぱい聞かせてくださいました! 子どもの頃を懐かしく思い出す「台所…

ディア・ライフ #001 pickup5

みなさまこんにちは、hazamaです。昨日、一昨日は肌寒くて春の上着を出してきたのに、今日は一転してまた初夏の陽気。走り梅雨の季節で、まだまだ気候が安定しませんね〜。さて先の金曜日、21日に〈イエはてな Press Room〉にて“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”の…

いわしの回答(転記)

■ 思い出を刻む時計の音 sumike2pt 実家のぜんまい時計 私たち家族を柱の上から見守ってきた時計です。今でも現役で30分に一度、昼夜を問わず鐘がなります。正時にはその時の回数分、そして30分に1回。優しい針の音と鐘の音がこの家の時の流れを見つめ…

「今も耳に響く……イエの音、家族の音」

#001テーマ 「今も耳に響く……イエの音、家族の音」 さて、今日は“ディア・ライフ”#001の語らいのスタートです。これまで“イエ・ルポ”としてイエや家族のエピソードを語っていただいてきましたが、コンテンツ・タイトルも新たに、とりわけみなさまの胸に刻まれた…

ディア・ライフ #001

みなさまこんにちは、hazamaです。先日の“リブ・ラブ・サプリ〜SEASON”でも、「男の和装の夏じたく」という素敵なシーズン・サプリが登場していましたが、私も!昨日は、そろそろ単衣の着物を出しておかなくちゃと、夏帯と一緒にお部屋にひろげました。今年着た…

「アイス+コーヒーから、アイスコーヒーの話題に・・・アイスコーヒー専用の豆」by id:iijiman アイス+珈琲、の話題から、いつの間にか「アイスコーヒー」の話題に変化してきましたね! では、美味しいアイスコーヒーを味わうには、どうすればよいのでしょ…

「さくらんぼ」by id:offkey 当方、北国なので初夏といっても本州とは少し季節が違うかもしれませんが、6月7月頃のお話をさせてください。 我が家には種から育てたさくらんぼの木があります。 品種は佐藤錦で、もう何年経過したのかちょっと覚えてないので…

「カツオ、下手だけど自力でさばきます」by id:atomatom 近所に安い魚屋さんがあります。そこは漁船のアンテナショップと言いますか、アウトレットと言いますか、とにかく自分の漁船で獲ってきた魚で数が半端だったり、大きさが半端なものなんかを安く安く売…

「初夏の味わい、ソラマメとお酒」by id:momokuri3 今はいつでも売られている感じがするソラマメですが、やはり旬は5〜6月ですね。枝豆と同じように茹でてビールのおつまみに。これはたまらない初夏の味覚です。またソラマメが日本に伝来したのは聖武天皇の…

「植木市」by id:meizhizi87 毎年5月8,9,10日に地元で開催されている植木市に行ってきました。今まで知らなかったのですが、山形市の植木市は、熊本市・大阪市の植木市と並び、日本三大植木市のひとつと呼ばれているのだそうです。私の家では、毎年植…

「五月晴れに城散策」by id:ekimusi 先日、国宝4城の一つ、犬山城!に行ってまいりました♪ 国宝4城とは、姫路城、松本城、彦根城、そして犬山城です。・・・続きを読む

「五月晴れの日は虫さんに会いに行こう!」by id:CandyPot 花と虫はとても仲良しです。だから自然の花を訪ねて歩くと、一緒に様々な虫さんたちとも出会います。 花に集まる昆虫のことを、ちょっと難しい言葉で訪花性昆虫と言います。訪花性昆虫として私たち…