いかすみのひとり言

興味ある事、気になる事の防忘録 450×253

北九州市公共交通1日フリー乗車券

区間内なら途中下車やり放題
駅撮りが出来ない筑豊電鉄とJR無人駅(北九州市内には少ない)に便利
スクラッチ方式だったので前日に小倉駅で購入


まずは自宅からB-1グランプリ シーサイド会場で2時間ほど楽しみ


JR鹿児島本線上りでまだ本格的な改装工事が始まっていない門司港駅へ
土曜日の11:30頃に783系がここにいるのはいつもの光景なの?


JR鹿児島本線下り黒崎駅へ
ここから筑豊電鉄に乗り換え遮断機の無い踏切がある萩原電停

次に今春時刻表改正で折り返しの運用が始まったけど
どうやって折り返しているのか分らなかった筑豊中間電停

YouTubeで見たこの画を見たくて西山電停

上記を参考に自分で撮影

黒崎に戻るとギラヴァンツ北九州×京都サンガF.C.戦の黒崎駅発本城行きのバスツアーを募集していた

JR鹿児島本線を再度下り
改札口も移転し解体迫るお世話になった折尾駅にお別れをして

JR若松線で若松駅に折尾駅では時間が無かった東筑軒のかしわうどんととらやの回転焼き

若戸渡船は残念ながら乗船不可でしたが
利用機会の無い市営バスの小倉行きがあったので小倉へ

目的はここで終わったけどどうせならモノレールとJRだけでもエリア全線乗るかと
北九州モノレールで企救丘駅
志井公園前からJR日田彦山線を下り呼野駅まで

呼野から上り列車で城野駅に着くまでネットで読んだ記事を忘れていたけど
木造だった城野駅も解体されていたんだ

日豊本線を下り朽網駅まで、ここから上り列車で小倉駅にて全線乗り通し(だからって意味は無いw)
門司港駅は期日未定でライトアップをやってるとの話を聞いて
再度門司港駅に行ってみるも本日は終了していました

小倉に戻り終電まで呑んで一日フリーパス終了。

このような使い方は特殊な例なので参考にはならないだろうけど
駅で受けた利用方法のアンケートと
切符購入時にもらったアンケート葉書には継続希望の意見を書いて出しておきました