『動物のお医者さん』を再読。流行が一周して現代に近い服装
早春に読んだもの、観たもの。 本・漫画 PRIZE 手の倫理 リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」 東大の三姉妹(2) 動物のお医者さん 展示 異端の奇才 ビアズリー展@三菱一号館美術館 能 荒磯GINZA能「源氏供養」@観世能楽堂 本・漫画 PRIZE PRIZEープライズー …
"ザ・王道の3枚"をたまに眺める。やっぱりイカしたデザイン
前に遊戯王カードの話をちらっと書いたけど、自分もかつては決闘者(デュエリスト)だった。だからカードもたくさん持っていて、でも今は3枚しかない。ブログを書いて思い出して、しまっていた箱から取り出してみた。持っているのは青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイ…
鶴の頭に名所があった! 散歩するもよし、撮影するもよし
2025年の春は群馬県の桜を撮りに出かけました。群馬と言えば「鶴舞う形」の群馬県と聞きますが、今回の目的地は群馬の南東部に位置しているので、ちょうと鶴の頭にあたるんですね。鶴の頭にはステキな桜の名所がありました。 邑楽郡板倉町「群馬の水郷公園」 最初の目…
生物としての造形がすごい。もっと世に知られてほしい
何度もブログに書いてるがなかなか渡邊さんのすごい作品が広く世に知られないのでまたも書く。 ツイッターで精緻な切り絵とか写真のような色鉛筆画とかちょくちょくバズるが、なんで渡邊さんのは出ないんだといつも思う。渡邊さんの素晴らしい作品ももっと世に知られて…
人間が最後に島を訪れたのは約10年前だ
関税ショックが世界を襲う中、ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」まで勃発!?という 「いきものニュース図解」です。地球の、人類の、そしてペンギンの未来は…? ペンギンも出がちな新刊『いきものニュース図解』よろしく!! 【Amazon.co.jp限定】ぬまがさワタリのい…
パンまつりの引き換えだけじゃ気が引ける。三色団子も購入
昨晩、ご飯を食べた後にパンまつり皿(白いデリシャスボウル)を貰いに行った。今年は裏に高台っぽい出っ張りのある形。 そこそこ深さがあるのでスープをよそってみようかな。 デイリーヤマザキ駐車場の桜。 パンまつり皿を貰うだけでお店を出るのは気が引けたので、三色…
本当に楽しい4年間だった。"ひとまず、社会人大学生編 完!"
こんにちは!新しく始めたダンス教室の待合室で、子供達のダンスを見ながらブログを書いてます。ちっちゃい子が頑張る姿はかわい〜 3月吉日、良く晴れた良き日に遂に大学を卒業致しました。卒業式は学校で学部単位の証書授与が行われ、武道館で偉い人による式典ありま…
カリフワもっちり! 月に1回ピザを焼けば1年で元が取れる
~記事の概要~ENROの電気式窯焼マスターを購入し、何回かピザを焼いてみた感想を記載。~本編~お店で食べるピザが好きすぎるが故にENROの電気式窯焼名人が欲しいと1年弱思い続けたが購入に至っていなかったところに、今回新作の電気式窯焼マスターが3/12(水)に発売さ…
影響されてみることって、案外悪くない。
今年のわたしのテーマは "ミーハーに生きる" 。 聞いたことや見かけたものに、軽やかに乗ってみる。 ミーハーって、すぐ飽きるとか、浅いとかってイメージしそうな言葉なんだけれど、素直にやってみることで、思いがけない体験と出会えたり、自分を少しだけアップデー…
インターネットでは、狙ってない本は買えない。
本屋への愛を語らせて欲しい。読みたい人だけ読んでくれ。 物理的な本が売れなくなっていくというこの時代、インターネットで本が買える時代に、本屋なんていらないじゃんという人も多いと思う。 本屋が要らないと思う人がいること、あるいは増えることは避けられない…
こうの史代先生の『空色心経』は感染症と般若心経がテーマ
今回骨の話はありません。 久しぶりの夜勤入りでも夜勤明けでもない平日休み。 実家の畑から下の林に降りる斜面は雨が降ると泥濘んで滑ってしまい不便だったので階段を作ることにしました。 土木作業の知識・技術は皆無に等しいですが、使うのは自分と父親と野生動物だ…
"GRで撮ることはランニングに似ている"
なんとなくずっと欲しかったカメラを買った。RICOH・GRⅢxHDR。運良く抽選に当たったのだ。まずは私のカメラ遍歴について話をさせてほしい。 初めてちゃんとしたカメラを手に入れたのは大学生のときで、当時の時点で5年くらい型落ちのNikon・D5200を5万円くらいで買った…
ハマスタからスタート! どっさり咲いた花を見る
昨年も同じ場所で花をどっさり見ました。また春がやってきましたということで2025年版今年はさくっと見て回ったかんじでしょうか。 今回の行程、横浜公園と元町公園の間に前回まとめた『見尻坂』がはさまる形になっていました。前後を連結して先頭からはじめます。 横…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
こんばんは 4月13日は オープン戦 ホームグラウンドにて 気がつけば 今年も ホームグラウンドは 桜満開 今でも 充分 桜が 楽しめますが 私が この場所で お世話に なった頃は グラウンド 周辺 桜並木 だったんですよ それにしても 桜が 似合う セカンド シャツですね..…
「史記列伝(1)」 「史記列伝(1)」小川環樹・今鷹真・福島吉彦訳 古代中国・漢の歴史家・司馬遷が書いた歴史書「史記」は、時系列で王朝の歴史を記す「本紀」と、さまざまな人物の生きざまを記す「列伝」などで構成される。 司馬遷は、歴史家の父から歴史書編集の…
ありふれ! やっぱりまだ打つわ!!! それではいきましょう // これの続きです なんだかんだでATが伸び、 後ちょっとで有利区間が切れそうなところでATが終了したところからスタート とりあえず天国の15%を拾っていてくれ!! 無理や!!! ここでやめた方がいい気…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
■MarionnetteAmisさんへ行ってきた3月22日のお昼過ぎにドールフレンドリーのカフェであるMarionnetteAmis(マリアミ)さんに行ってきました。 1週間ほど前に予約を取って楽しみにはしていたものの、初めてのドールカフェでしかも一人だったから当日はめっちゃ不安だっ…
こんばんは。 季節の変わり目、初夏のようだったり、小春日和だったり はたまた、いきなり雨で寒かったり 安定のしないお天気と気温の今日この頃。 体調管理が難しい! 着るもので調節していますが 気温やお天気によって、気分が上がったり 下がったり 春は気圧の変化…
動画クリックで詳細情報 <広告> このページの内容には広告が含まれています .article-container { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.8; color: #333; margin: 20px; } .product-link { font-size: 28px; font-weight: bold; color: #2c5282; text-decor…
本日(4/13)放送があった、第75回NHK杯戦 <本 戦>1回戦、勝又七段戦について。 振り駒で先手になり、角換わりへ。後手の待機策に仕掛けるも、攻め間違えてしまいねじり合いに。 中盤は押したり引いたりで難しい戦いでしたが、角を捨てて攻め合いに持ち込んだのが…
宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー (ハヤカワ文庫SF)作者:倪 雪婷早川書房Amazonこの『宇宙墓碑』は、中国生まれ英国育ちの倪雪婷が編・翻訳を務めた、英語圏向けの中国SFアンソロジーの邦訳版である。中国SFは本邦でも流行を迎えており、中国SFアンソロジーに…
ランチは定食系も充実!市役所すぐ傍の海鮮居酒屋! 葵区呉服町、静岡市役所の青葉通り側すぐ近くに、2022年4月にオープンした寿司と海鮮料理がメインの居酒屋!静岡の旬の魚にこだわった逸品が揃います。 ランチから営業しており、握りや海鮮丼に焼き魚定食や海鮮フラ…
今週から放送が始まった「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の第1話を鑑賞した。しかも2回続けて。ええっ?建機的ザク?緑のホワイトベース?赤いガンダム?ジオンが戦争に勝った??とまあ、制作サイドの手のひらの上でコロコロと弄ばれている感覚が心地よい、イントロと…
とりあえず2025年も3月が終わって早くも1/4が経過してしまいましたが、上四半期終了ということで今年の1月から3月に観光された文庫の新作の中からおすすめを30作品セレクトしてみました。 気になる作品があったらぜひ読んでみて下さい。 ラノベ編はこちら↓ ※紹介作品の…
単なる感想です。 タイトルの通り、カミナシという会社において自身が納得いく働きができていないと感じているので、 それについて書こうと思います。 posopmeの経歴について カミナシのVPoEは何をする人なのか? 何に納得がいっていないのか? どうすれば納得いく働きが…
アメリカの方で政府機関のコードをCOBOLから他の言語にするみたいなことをやる不確かな噂がありますが、それとは全く関係がない話です。もっともっと規模が小さいやつ。使ったのはCline(Claude 3.7 Sonnet)です。以下、AIとはClineのことを指します。 やってみたのはTy…
何気ない日常を楽しむ
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ:「虹のかかった青空に映える自由の女神…
ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) zzr1100djam.hatenablog.com プロジェクトの第1案はこの前考えたので、第2案を考えています。 第1案は3泊4日の予定で考えてますが、第2案は2泊3日で考えています。 単純に、琵琶湖周辺のみを…
暮らしが整う工夫がいっぱい
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今年の頭に転職した会社は 3ヵ月の試用期間後に フレックスタイム制になります。 始業時刻と終業時刻を 自分で決められるやつです。 コアタイムもありません。 「9-18時の間に4時間以上労働する」 というルールがあるのですが 中抜けなん…
自宅で手軽に強炭酸飲料が楽しめるソーダストリーム。特に「TERRA」と「E-TERRA」という2つのモデルが人気を集めていますが、どちらを選ぶべきか迷っている方も多いのではないでしょうか?コンセントの有無や使用方法の違い、強炭酸の作り方など、気になるポイントを徹…
この尊さ、分かち合いたい
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・外国人談義 まあまあ駄洒落の上手い有名な外国人 まあいける冗談 ・・・ジョーダンはよせ! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 僕がアイドルとして彼女をTV等でみてる時は辻希美という名ではなく、 辻ちゃんとしてモーニング娘。?句点がまだ付いてない頃だったと思うのだが、モー娘の後からの加入…
知って楽しい、作って美味しい
レコルトの自動調理ポット(スープメーカー)で作る、野菜がいっぱい取れるポタージュです 2人分 ①牛乳(150ml)と水(100ml) ②ほうれん草(1/2袋)と玉ねぎ(1/4個) ③じゃがいも(中くらいの大きさを1個) ④コンソメ顆粒小さじ2と塩1つまみ 野菜は2〜3cmくらいに切って①〜④…
「農業」や「料理」も、男は嵌りやすいとよく聞きます。 豆腐も始めたら、凝り性から「本格派」を「安い材料で作る」のが面白くなった(´ω`*) 今日は・・・ 「簡単サンドウイッチ」時間は10分!!(∩´∀`)∩ヨーイドン! 材料一覧 ★材料(4人分) 8枚切りのパン:2斤 玉ねぎ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
世の中には多くの C# に関する誤解が蔓延っています。 偏見にも満ちています。 そして技術的に正しい批判ではなく、根本的に技術的に誤った批判ばかりで正直悲しい。 技術的に正しい形の批判なら「お、そうだな。そしてそれの解決策はですねぇ...(ニヤニヤ)」となるのです…
こんにちは。Findy Tech Blog編集長の高橋(@Taka_bow)です。 この記事はこれが私の推しツール!シリーズの第3弾になります。今回も、推しツール紹介と題して、弊社エンジニア達が日々の開発業務で愛用しているツールやOSSを紹介していきます。 トップバッターは奥田…
素敵なお部屋のヒント集
引き続きキャラバンをDIYしていきます 前回は何とかシートを外してフロント回りのデッドニング、断熱処理を行いました www.omsincarandhouse.work 今回は続けてフロント回りの作業を進めていきます 基本的には電装メインです
約9ヶ月前・・・ T家設置、2台のうちのひとつ。長年愛用されてきた5代目キャットタワー麻紐を巻き直し...マットを張り替え...蘇らせました('ω')ノ9ヶ月後の現在・・・ 血気盛んなアダルトニャンコ部屋に設置している為劣化のスピード・・・今回早いぞ それに支柱はこの…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
skin-ship.hatenablog.com == あー 食欲がない。 まあ そんなときもあるさ。 食べられる時が来るまで 待とう、ほととぎす。 さてさて、 わが子1才は まだしゃべれない。 でも 最近はいろいろが理解できているらしく アンパンマン スヌーピー いちご ばなな テーブル テ…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【小学生向け】4月生まれにおすすめ!誕生日プレゼントランキングベスト10》について紹介させて頂きます。 はじめに:4月生まれの子にぴったりのプレゼントって? 4月生まれにぴったりのプレゼント選びのコツ 4月生まれ…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
〜美しさは“食べない工夫”から始まる〜 「最近なんだか顔が疲れて見える…」「体がだるいし、肌荒れも治らない」 それ、食事のせいかもしれません。 実は、私たちが何気なく口にしている“あの食品”が、老化を加速させていることも…。 これ現実なんですけど、身近なスー…
そろそろ、日焼け止めの話をする季節ですよね。曲がりなりにも美容ブログやってる身としては。なにより、今季はいよいよ我らがヒノコスメから日焼け止めが出たんですから…!あー、書きたい。語りたい。 けど、想いが重くて、新しすぎて、全然まとまらないんです。 いや…
あの作品を、違う角度で楽しもう
戦前日本の宰相についての評伝。全三巻から成る「日本宰相伝」の第二巻。本巻は松方正義、桂太郎、山本権兵衛、浜口雄幸、犬養毅、高橋是清、近衛文麿をとりあげている。この作品は、本巻から副題が「日本宰相伝」に改まり、巻末には歴代宰相一覧を掲載して、全巻と本…
こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、リチャード・ドーキンスの名著『利己的な遺伝子』を紹介したいと思います。この本は、進化生物学の世界に革命をもたらした傑作であり、その斬新な視点は、私たちの生物観を根底から覆します。 『利己的な遺伝子』の…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
石黒正数の漫画「ネムルバカ」が実写映画化したので見に行った。 公開日は2025年3月20日だが、我が山陰地方では4月11日公開だったので、ようやく見に 行くことが出来た。 公開中の映画なので、ネタバレを控えつつ紹介したい。 nemurubaka-movie.com www.youtube.com ネ…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
テキサス州オースティン出身のブルース、ロックンロールシンガー/ギタリスト、ゲイリー・クラーク・ジュニアのライブに行ってきました。 グラミー受賞歴もあり、昨年リリースした新譜「JPEG RAW」はStevie WonderやGeorgi Clintonが参加、ライブではBeyonceやDave Groh…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. オー!リバル / ポルノグラフィティ www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! ポルノグラフィテ…
多様な働き方、多様な価値観
楽天証券のユーザーを狙ったフィッシングメールが話題になっています。楽天証券の公式 X アカウントから注意喚起が行われているほか、NHK ニュースでも報道されました。 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子メールにご注意ください 【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子…
EMのしごとで良く使う本75冊 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ がとても参考・刺激になったのと、最近読んだ「エレガントパズル エンジニアのマネジメントという難問にあなたはどう立ち向かうのか」の末尾に掲載された「役に立った書籍」リストにも感銘を受けたの…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。