神様ぁ〜! 今日は冬至で柚子湯とカボチャの日なの 冬至(小豆)がゆも邪気払いになると言ってね!!



  猫さん達の可愛い日替わり画像【 キジトラにゃんこの会 14匹め 】
           



  【 3年前の東日本大震災で被災された皆様には
  
       心よりお見舞い申し上げます 】



  私はアロマセラピスト
   『アロマ・アヴェニュー』は私のお部屋の名前です
   今日から読んで頂ける方の為にも
    少しずつお話を進めていきますね

  私のお部屋では生徒さん達と
   アロマ医療のお勉強をしてるんですけど
  認定試験のない時は
   いつも脱線ばかり

  雑談と言っても
   れっきとしたカウンセリングをしてるつもりなの
  アロマ医療ではこのカウンセリングも
   とっても大事なんですよイイワケタラタラ

  今回もアロマについての説明はもう少しお休みして
   本題が途中になってしまってたから
    続きをお話ししますね

  《エピソードNo.14−356》
  【普段は結構おしゃべりでも
   お相手の前では超寡黙】

 「先生 大変ですぅ
   とうとうアルツが始まっちまったみたいですぅ
    だってきょうは
     『カボチャの日』じゃないですかぁ

  だからきょうのお風呂は
   『民宿』のお婆ちゃんが朝一番で
     『柚子』を浮かべておいてくれたんですぅ

  でぇ サラさん達と朝風呂を楽しもうと思って
   一緒に入ったまではよかったんですけどぉ
    大きなお風呂に浮かんでる
     『柚子』を手にとって
       固まっちまったんですぅ」

  あらあら あなた達は『民宿』に来てまで
   訳の分からないご挨拶で始まるのね
    まず『カボチャの日』じゃなくて
     今日は『冬至』でしょ
      それも19年に1度 旧暦の11月1日にあたる
       『朔旦(さくたん)冬至』なのよ

  それに せっかく朝一番に『柚子湯』に入って
   固まることはないでしょ
    だって『柚子』の効能として
     身体作用は血行不良や代謝不良を改善するし
      リラックスも出来るのよ

  あなた達も『アロマセラピスト』だから
   それくらいのことは分かってるじゃない
    なのにどうして固まってしまったのか
     説明してくれないかしら

 「先生 そうなんですよぉ
   学名は『Citrus junos』とかぁ
    主成分の『リモネン』とかほかの成分も
     サッと出てきたんですけどぉ

  湯船の中で『柚子』を手にとって
   サラさん達にフランス語で『柚子』って
    説明しようと思ったら
     あたまん中が真っ白になっちまって
      フランス語が出てこなかったんですぅ

  でぇ サラさんがそれを見かねて
   『Yu zu』って日本語で
     助け船を出してくださったんですぅ
      『柚子』ってフランス語で
        なんでしたっけぇ・・・」

  なぁんだ あなた達はそんなことを悩んでいたの
   私だって知らないって言うか
    私の授業でも『柚子』の精油
     フランス語でも『Yuzu』って言ってるわよ
      学名は『Citrus junos』でいいけどね

  きっとサラさんがあなた達に
   助け船を出されたんじゃなくて
    『これなんだか分かりますか?』って
      お顔をしたんで

  普通に『Yuzu』って答えられただけだと思うわよ
   ひょっとしたらあなた達が
    名前を忘れてしまったんじゃないかと
     思われてね

  あのね サラさんもガヴィさんも
   日本の風俗や習慣はよくご存じなのよ
    もちろん伯父様は私達より
     よくご存じかも知れないくらいよ

 「先生 じゃあ英語とかフランス語とかでも
   『Yuzu』でよかったんでしたっけぇ
     『精油』があるんでちっと盲点でしたぁ」

  そうそう 『柚子』の原産国は
   お隣の『大陸』で揚子江の上流なんですって
    それが日本には飛鳥時代
     入ってきたんじゃないかって説があるそうよ

  まぁ これも諸説あるみたいでね
   あまりよく分からないみたいなの
    生産地も日本では東北地方以南で
     有名な産地が各地にあるけど

  海外と言っても『大陸』の一部とか
   『半島』の先っぽくらいしかないそうよ
     ただね ちょっとうろ覚えなんだけど
      スペインのなんだっけ

  有名なレストランで
   今は閉店してしまったみたいなんだけど
    あっ そうそう思いだしたわ
     『El Bulli』と書いて『エル・ブジ』と読む
       レストランがね

  日本のお醤油とか『柚子』を使ったお料理を
   大々的に広めたそうで
    それから『フランス料理』でも
     『柚子』が使われるようになったんですって

  実はね これはサラさんからの受け売りなのよ
   なんだかあなた達の『アルツ』から
    お話しが長くなってしまったけど

  お昼には珍しい『小豆がゆ』と
   夕食用に『和食屋』さん特性の
    『カボチャ料理』が届くんだそうよ
      それまでにもう一度皆さんと
       『柚子湯』に入ってきましょうか

 「先生 『小豆がゆ』ってなんですかぁ
   『冬至』に食べる風習があるんですかぁ・・・」

  実は私もよく知らなかったんだけど
   『和食屋』さんの奥様の故郷では
     『冬至がゆ』とかお正月にも
       食べるって聞いたんだけどね
        あっ でもあなた達は食べない方が
         いいかも知れないわよ

 「先生 なんでわたし達が
   食べない方がいいんですかぁ
    『呑兵衛』だからとかですかぁ・・・
      わたし達は両党使いだから
       甘くてもオッケーですよぉ・・・」

  いえいえ そうじゃないのよ
   『小豆がゆ』は疫病に罹らないように
     『邪気払い』になるんだそうよ
       あなた達が『小豆がゆ』を食べて
        もし消えてなくなったら困るでしょ

 「先生 ゲッ わたし達は
   バイキン・・・ですかぁ・・・」

  神様ぁ〜 今日は冬至で柚子湯とカボチャの日なの
   冬至(小豆)がゆも邪気払いになると言ってね

  お願いねっ