富山県がモデルのTVアニメ「クロムクロ」舞台情報を目的に訪問された方は こちら
富山県がモデルとなったTVアニメ「truetears」舞台情報を目的に訪問された方は こちら
細田守監督アニメ映画「おおかみこどもの雨と雪」舞台情報を目的に訪問された方は こちら
2009-07-14
「泣かせる海に会いたい」舞台モデル探訪
富山観光アニメプロジェクト, 舞台モデル | |
富山観光アニメプロジェクト「泣かせる空に会いたい」はもう見ましたか? まだという方は是非、ご覧ください。
http://www.bbt.co.jp/cooltoyama/
今回は富山観光アニメプロジェクトの第2弾「泣かせる海に会いたい」富山湾エリアで登場した舞台を撮影した来ました。モデル地は主に滑川(なめりかわ)漁港周辺です。GoogleMapには追記しましたので、また参考にどうぞ。
今回は特にシーンが少ないため、細かい特定はしずらいのですが、おおよそに滑川のほたるイカミュージアム近くではないかと推測されます。3月下旬、特定の気象条件になると、海岸線が幻想的な光に包まれる事があります。
自分も撮影を狙っているのですが、今だ成功した事が無く。その時の写真は北日本新聞社さんのページにありますので、こちらを参照ください。
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090320/20398.html
次にThe BERICH「TOYAMA DELICIOUS 滑川編」を紹介。
まずは、ほたるイカミュージアムから。
富山湾の特徴についてわかりやすく学んだり食事をしたり、プールで楽しんだり、 買い物をする事ができる施設です。
本当ならここで出される料理など紹介したかったのですが、自分が立ち寄った日がちょうど店休日で取材する事できず…。また機会見て立ち寄ろうと思います。
入館料は大人800円、中学生400円、時間は午前9時〜午後4時半、休館日が毎週火曜と年末年始になってます。
このすぐ近くにある滑川漁港周辺も舞台モデルになっています。
「立山丸」は県の水産研究所が所有する調査船で、ほぼこの場所に係留されてます。ここの堤防を歩いて行った先が、作中で多く登場した防波堤です。
侵入制限などはありませんが、波が高い日は立ち寄らないようにしましょう。また、周りの風景を眺めすぎて足を踏み外す事無いよう、 注意してください。
ここから車で30分ほど山へ向かったところに、もう一つ舞台モデルとなった東福寺野(とうふくじの)自然公園があります。
富山平野と富山湾を一望できる大きな自然公園で、子供達と一緒に遊べる各種アスレチックや、バーベキュー施設など備えてます。
開園期間は4/1〜11/30、時間は9:00〜16:30、料金が大人210円、中学生150円となっています。
以上で富山観光アニメプロジェクト「泣かせる海に会いたい」編の舞台モデル探訪レポートは終了です。海沿いには富山湾の特徴を楽しむ事ができる施設が他にも多数あり、隣の魚津(うおづ)市にいくと埋没林博物館や海の駅、魚津水族館などあります。ゆったり楽しむのに良い場所ですので、時間に余裕を持って訪れる事をお薦めします。
- 40 http://ariel.s8.xrea.com/
- 22 http://ariel.s8.xrea.com/index.htm
- 18 http://tamakism.fc2web.com/repottguide.htm
- 15 http://search.yahoo.co.jp/search?p=泣かせる海に会いたい*名塚佳織&ei=UTF-8&fr=top_ga1&fl=0&x=wrt
- 12 http://www.new-akiba.com/archives/2008/02/true_tears_4.html
- 10 http://d.hatena.ne.jp/rosseta/20090705/1246819065
- 8 http://search.yahoo.co.jp/search?p=こっそり支援&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 7 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GPEA_jaJP306JP308&q=泣かせる海
- 6 http://ariel.s8.xrea.com/news/2009_08.htm
- 4 https://www.google.co.jp/