【全国7都市ブログリレー】「京都」「富山」で開催「出張公開講座」

いつも大変お世話になっております。
インソース公開講座部の小川です。

本来は、牧港が登場の予定でしたが、皆さまにどうしてもお伝えしたいことがあり、18日(火)に引き続き小川が担当させて頂きます。
今回も是非是非お付き合いくださいませ。

先週お盆休みを頂いた小川は、
中々休みボケが抜けない毎日です。

皆さんの中にも中々エンジンがかからない方も
いらっしゃるかもしれませんね。

無理せず1日1日しっかり頑張っていきましょう!!


さて、本日は、前回大好評頂いたイベントの「出張公開講座
ご案内をさせて頂きます。

今回は「京都」「富山」で開催致します。

研修のテーマは、数あるインソースの研修の中でも
1、2を争う人気テーマOJT研修」「クレーム対応研修」です。

日程の都合や開催場所の関係でこれまで受講できなかった方のために
開催確定致しました。

是非このタイミングでご検討頂ければ幸いです。

                                                                                                                                    • -

▽京都開催
 10月14日(水)10:00〜16:45 OJT研修
 10月21日(水)10:00〜16:45 クレーム対応研修

▽富山開催
 10月20日(火) 10:00〜16:45 クレーム対応研修
 10月21日(水) 10:00〜16:45 OJT指導者研修

詳しい開催日程・会場はこちらをご覧ください!
  http://www.insource.co.jp/bup/business_trip.html

                                                                                                                                    • -


〜〜OJT研修〜〜
-------------------------------------------------------------------
▽対象者
 初めて部下指導をする立場となった方、日常から指導の仕方に困ってい
 る方におすすめしております。

▽研修内容
 OJTの目的は、“自分で考えて動ける”自立した人材を育成すること
 です。その育成にあたり、重要な3つの要素を学んでいただきます。

▽研修のポイント
 1、OJT指導者として求められる役割
 2、なって欲しい人材に育てるための「育成計画」の作成方法
 3、業務の指示の仕方、褒め方や叱り方など指導の方法

▽参加者の声
 「ほめること、しかること、メリハリをつけてチーム力を高めていける
  ように後輩と接していきたいと思いました。仕事、業務の目的、意義
  を明確にし短いタームでの達成を感じてもらい、モチベーションを維
  持し、仕事の楽しさにつなげて欲しいと思いました。現場かできるよ
  うにしていきたいです。」

 「自分よりも年齢が上の後輩や部下が多く、とても悩む事が多かったの
  で具体的に「こうしてみよう」という「ここから自分のやり方も変え
  てみよう」と思うことがたくさんありました。特にほめて良いところ
  を認めたうえで注意するということをまずは、明日からの私の目標に
  したいと思います。」

 「OJTについて時間をかけて理解を深めた事で、自分が指導者の立場
  にあるということが再認識出来ました。堂々と実践していきたいと思
  います。」

 「異なる業種の方々のOJTのあり方を知る機会となり、今までの新人へ
  の考え方(接し方)を見直すことができてよかった。OJTを担当する
  職員の考え方の軸を統一することも大事だと思った。」


〜〜クレーム対応研修〜〜

                                                                                                                                    • -

▽対象者
 クレーム対応で困っている、対応のスキルを高めたい、という1次対応
 者の方

▽研修内容
 本研修では、より良いクレーム対応のため、クレームが発生する要因や
 対応の基本手順を理解していただきます。

▽研修のポイント
 1、クレーム対応における、おさえたい4つの基本手順
 2、よくある困った際のケース別対応方法
 3、クレーム削減のための、組織的に対応する仕組み作り

▽参加者の声
 「電話での対応がほとんどですので、顔が見えない分お客様のお話をく
  り返し良く聞き、何を考えているのかを推察する事の大切さを実感し
  ました。」

 「職種も違う色々な方とロールプレイングを行うことができたため、
  幅広いクレーム対応の仕方、パターンを学べました。「理由+お詫
  びの言葉」を習慣として行えるよう普段から心掛けていきたいです。」

 「クッション言葉の種類をあまり知らなかったことと、お客さまの話を
  復唱することができていなかったので今後気をつけたいと思いました。
  クレームに対してスラスラ対応できるよう今回の研修資料をよく頭に
  入れておきたい。わかりやすい講義でとても勉強になりました。」

 「講師の方の“きれい”な言葉が印象的でした。もっと自分磨きをしな
  ければ!と実感しています。この研修(セミナー)に参加できて本当
  に良かったです。」

                                                                                                                                    • -

この機会に是非、ご検討くださいませ。

明日は東京担当の増田のブログです。
是非ご期待ください。


◆◆◆お問い合わせはコチラまで!◆◆◆
電話:03-5259-0071(担当:公開講座部)