ブログを始めました。

IRONCADの基本操作を紹介していきます。 次のページへ 目次 2012年07月18日 IRONCADの起動 19日 IRONCADの初期設定 24日 カタログブラウザとは? 25日 TriBall(トライボール)とは? 30日 トライボール(その1) 軸移動≪寸法フリーによる≫ 08月02日 …

目次ページへ IRONCADブログリニューアル中!! 目次ページへ

IRONCAD2015 【カメラ】

目次ページへカメラ操作(その1) ここではカメラ操作について説明していこう! ブロックをシーン上にドラッグ&ドロップ。 ホイールを回転 拡大/縮小ホイールをドラッグ 周回ホイールをダブルクリック フィットShift + ホイールをドラッグ パンCtrl + …

IRONCAD2015 【起動】

目次ページへIRONCAD2015の起動 ここではIRONCAD2015の起動について説明していこう! デスクトップ上のアイコンをダブルクリック。 【はい】をクリック。 【3Dシーン】をクリック。 <補足説明> 赤枠:新規作成 3Dシーン(3D-CAD)【推奨】 2Dドローイング…

IRONCAD2015 【初期設定】

目次ページへIRONCAD2015を起動する前にすること ここでは起動する前に知っておきたいことを説明していこう! まずはデスクトップに作成されるアイコンの説明 ゴールド:IRONCAD 2015(通常はこれを使います) シルバー:IRONCAD COMPOSE 2015(無償配布され…

アニメーションをエクスポートする     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ アニメーションをエクスポートする 今回は前回、作成したアニメーションをエクスポートしてみよう。 まずは前回のファイルを開く。 メニューボタンから [ファイル] − [エクスポート] − [アニメーション]を選択。 フ…

SmartMotion(スマートモーション)エディタ     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ SmartMotionエディタ 今回は前回、作成した3つの動作に時間差を与えてみよう。 まずは前回のファイルを開く。 [表示]タブの【SmartMotionエディタ】 をクリック。 [パーツ49]のアニメーションセグメント上で右クリ…

カタログブラウザの紹介(その4) アニメーション     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ カタログブラウザの紹介(その4) アニメーション 今回はカタログブラウザのアニメーションタブについて説明していこう。 まずは新規ファイルを開き、 ブロックをシーン上にドロップ。 カタログブラウザのアニメー…

カタログブラウザの紹介(その3) ツール     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ カタログブラウザの紹介(その3) ツール 今回はカタログブラウザのツールタブの中にある カタログアイテムを説明していこう。 まずは新規ファイルを開き、 カタログブラウザのツールタブを開く。 【ギアの作成】 […

板金展開図作成     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ 板金展開図作成 今回は前回、作成した板金の展開図を作成してみよう。 前回のファイルを開いて、 板金パーツを展開。 【2D図面ソフト(IRONCAD Draft)の起動】 クイックアクセスツールバーから【新規作図】を選択。…

カタログブラウザの紹介(その2) 板金     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ カタログブラウザの紹介(その2) 板金 今回は板金の編集、展開方法を説明する。 前回のファイルを開く。 【ランスの移動】 [ランス]をシェイプ編集にする。 数値をダブルクリック。 値を”30”と入力し、【OK】…

カタログブラウザの紹介(その1) 板金     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ カタログブラウザの紹介(その1) 板金 今回からはカタログブラウザを紹介していこう。 まずは板金カタログから説明する。 まずは新規シーンを開く。 カタログブラウザの”板金”をクリック。 [ストック]をシーン上に…

ダイレクトモデリング(その5) 厚み付け&面抽出     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ダイレクトモデリング(その5) 厚み付け&面抽出 今回は前々回のファイルを使って外周面に厚みを付けて、PL面の抽出をしてみよう。 前々回のファイルを開く。 【まずは外周面に厚みを付ける】 Shiftキーを押しな…

ダイレクトモデリング(その4) 面をIntelliShapeに     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ダイレクトモデリング(その4) 面をIntelliShapeに 今回はインポートした中間ファイルをIRONCAD形式に変換してみよう! 前回のファイルを開く。 フィレット面を選択後、右クリックして 【面をIntelliShape…

ダイレクトモデリング(その3) 移動・削除     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ダイレクトモデリング(その3) 移動・削除 今回は面編集レベルでの移動と削除を説明していこう。 前回のファイルを開く。 【まずは移動から】 Shiftキーを押しながら左図の緑色の面を選択。 緑色の面上で右クリッ…

ダイレクトモデリング(その2) 回転     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ダイレクトモデリング(その2) 回転 今回は面編集レベルでの回転を説明していこう。 前回のファイルを開く。 ”面”を選択。 右上から左下にドラッグ&ドロップし、 交差窓選択をする。 窓選択: 左から右にカーソル…

ダイレクトモデリング(その1) 面オフセット     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ダイレクトモデリング(その1) 面オフセット 今回は面編集レベルでの面オフセットを説明していこう。 前回、作成した中間ファイルをインポートして編集をしていく。 もちろん、他の3次元CADで作成した中間ファ…

次回から使用する中間ファイルを作成     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ 次回から使用する中間ファイルを作成 今回はFACEBOOKに掲載した映像からパーツを作成し、stepファイルにエクスポートしてみよう。 FACEBOOKに移動するにはここをクリック。 目次ページへ 前のページへ 次のページへ

測定コマンド     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ 測定コマンド 今回は【測定】コマンドの説明をしていこう。 【測定】は【SmartDimension】と違い、測定後に寸法値は残らない。 前回のファイルを開く。 リボンタブの[注釈]タブから【測定】をクリック。 【長さSmart…

SmartDimension(スマートディメンジョン) 寸法コマンドの使い方(その4)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ SmartDimension(スマートディメンジョン) 寸法コマンドの使い方(その4) 今回はSmartDimensionを使って別パーツを移動してみよう。 前回のファイルを開く。 カタログからブロックを配置。 【長さ、幅、高さの寸法を計測】 …

SmartDimension(スマートディメンジョン) 寸法コマンドの使い方(その3)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ SmartDimension(スマートディメンジョン) 寸法コマンドの使い方(その3) 今回はSmartDimensionのロック機能について説明していこう。 前回のファイルを開く。 【ロックをかけない場合】 円柱穴をシェイプ編集の状態にして、…

SmartDimension(スマートディメンジョン) 寸法コマンドの使い方(その2)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ SmartDimension(スマートディメンジョン) 寸法コマンドの使い方(その2) 今回はSmartDimensionの寸法編集による形状修正について説明していこう。 前回のファイルを開く。 パーツ編集の状態にして、水色の寸法値上で右クリ…

SmartDimension(スマートディメンジョン) 寸法コマンドの使い方(その1)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ SmartDimension(スマートディメンジョン) 寸法コマンドの使い方(その1) 今回はSmartDimension(スマートディメンジョン)について説明していこう。 まずは計測機能から紹介する。 まずはブロックを配置。 ブロックの長さ、幅、高さの…

トライボール(その16) リンクコピーの解除     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ トライボール(その16) リンクコピーの解除 今回はリンクコピーの解除方法について説明していこう。 まずは前回のファイルを開く。 左図のパーツをクリック。 パーツ上で右クリックし、 ”リンクを解除”をクリック。…

トライボール(その15) 青いハンドルによるミラーコピー&リンクコピー(ポップアップメニュー)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ トライボール(その15) 青いハンドルによるミラーコピー&リンクコピー(ポップアップメニュー) 今回はミラーコピー&リンクコピーについて説明していこう。 まずはブロックを配置する。 次に円柱をドロップ。 Ctr…

トライボール(その14) 青いハンドルによる回転(ポップアップメニュー)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ トライボール(その14) 青いハンドルによる回転(ポップアップメニュー) 今回はポップアップメニューによる回転について説明していこう。 まずはブロックを配置する。 上側のブロックを選択し、トライボールを起動…

トライボール(その13) 青いハンドルによる回転(軸拘束あり)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ トライボール(その13) 青いハンドルによる回転(軸拘束あり)今回は軸拘束をかけた状態での回転について説明していこう。 まずは左図のようにブロックを配置する。 上側のブロックを選択し、トライボールを起動。 …

トライボール(その12) 青いハンドルによる回転(軸拘束なし)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ トライボール(その12) 青いハンドルによる回転(軸拘束なし) 今回からはトライボールの内側にある青いハンドルについて説明していこう。 前回までのファイルはまた使用するので、保管しておいてほしい。 まずはブ…

エクスポート(その3) 複数パーツのエクスポート     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ エクスポート(その3) 複数パーツのエクスポート 前回のファイルを使い、複数のパーツをエクスポートをしてみよう。 前回のファイルを開く。 【パーツをコピーする】 トライボールを起動し、右ドラッグし、 【ここ…

エクスポート(その2) <STEP>中間ファイルへのエクスポート。(1パーツの場合)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ エクスポート(その2) <STEP>中間ファイルへのエクスポート。(1パーツの場合) 前回のファイルを使い、中間ファイルへエクスポートをしてみよう。 今度はパーツを選択した状態でエクスポートする。 前回のファ…