REGZA Z2000でニコニコ動画の動画を観る

慣れというのは怖いもので、買ったばかりは妙にデカく感じた42V型の液晶テレビも今じゃ何の違和感も無く観ている。というかむしろまだデカいのでもいけるんじゃないかと思ったり。いや、買わないけどね。


さて、まだまだこの新しい玩具で遊んでいる私ですが、この大画面でPCのHDD内の動画でも再生できたらいいなとか思っていたりするわけですよ。NASと連動できるZシリーズですし。とりあえず、REGZAで動画を観るには、

  1. PCとREGZAをDVI-HDMI等のケーブルで繋げる
  2. ネットワークメディアプレーヤーを使う
  3. REGZAからLAN HDDを直接参照する

の3種類くらい考えられる。とりあえず、1と2はケーブル代・プレーヤー代がかかるので後回しにして、今回はREGZA単体でPC内の動画を再生させようかと。


ネット上には色々な種類の動画ファイルが落ちてるが、とりわけYoutubeStage6ニコニコ動画の動画あたりを観ることが出来れば幸せになれよう。ファイルの種類で言ったらFLVとDivXか。ようつべとニコニコ動画は同じFLVだけど、ニコニコ動画の最近のトレンドはon2vp6であるようだ。その辺りまで変換を網羅できれば完璧だろう。


とりあえず事前調査として、REGZAで再生できる動画ファイルの調査してみる。マニュアル読んだ結果、なんかMPEG2ファイルらしい。あと、ファイル形式について結構詳細な情報が載っていたサイトがあったのだが、リンク切れでファイル消えていた。残念。


再生できるファイル形式が分かれば後は変換するだけなのだが、やはりフリーソフトで行きたいところ。有償でならTMPGEncでMPEG2に確実に変換できるが、ここではフリーで代表的な変換ツールとして有名なffmpegを使用する。ただし、古めのffmpegだとon2vp6に対応していないので、最新のffmpegを導入しておく必要があることに注意。とりあえず私はここからRevision.9017のものをDLして利用した。


あとは以下コマンドで変換するだけ。

ffmpeg -bitexact -y -i "変換元のファイル名.xxx" -b 8192k -ab 128k -r 29.97 -s 720x480 -f mpegts -vcodec mpeg2video -acodec mp2 -ar 44100 -aspect 4:3 "変換後のファイル名.ts"

変換後のファイルは何故かPCでは再生できなく*1REGZA Zシリーズでのみ再生可能。本当は両方で再生できるといいんだけど*2。これでYoutubeStage6ニコニコ動画のファイルがPCレスでいつでもREGZAからLAN HDDを参照して閲覧可能に!便利!正直動画系のファイルなら殆どなんでも変換できるので、DVDISOのVOBファイルなんか変換しておくとディスクレス&PCレスでREGZA単体でDVDを観れたりできる。……あれ?VOBってMPEG2まんまだったっけ?


ついでに、携帯動画変換君用のiniファイルも作ってみた。いや、上記のコマンドそのまんまなんだけどね。3GP_Converter034フォルダ内のdefault_settingフォルダに置くと、setup実行時にREGZA Zシリーズ変換用の項目が出る、はず。あと、coresフォルダ内のffmpegを前述したサイトからDLして最新にしておくことを忘れずに。


長々と極めて分かりにくく記述してきたけど、こんなことやるヤツは自分ぐらいしかいないわけで。わざわざ変換までしてREGZA単体で観たいなんて思わないよな、普通。PCつけて、DVI-HDMIケーブル繋げば観れるんだし。でもPCつけるの面倒で、NASも有効利用したいって人には便利かと。だって、REGZAの電源付けただけで動画観れるんだぜ?……観れるんだぜ……。観れなくてもいいか。


※2008/11/25追記
変換コマンドにて、"変換後のファイル名.ts"を、"変換後のファイル名.mpg"にするとmpeg2ファイルとして変換されるようです。

*1:専用の再生ソフトのインストールが別途必要

*2:後からわかったけどMPEG2-TSファイルだかららしい。生MPEG2に変換したいがライセンスの関係でフリーソフトでは無理っぽい