昨日の地震…


昨日の早朝地震がありましたね。


早朝に地震があると、1995年の「阪神・淡路大震災」の事を思い出してドキドキします。
被災された方も出たようですが、「阪神・淡路大震災」のような大災害にならなかったのは、不幸中の幸いといえるかもしれません。


しかし気になるニュースがあります。

浜岡原発、4・5号機自動停止 外部への放射線影響なし
http://www.asahi.com/national/update/0811/TKY200908110003.html


自分は地震発生後、とび起きてテレビをつけ、ニュースを観ながら、田舎(愛知県)の家族にメールや電話で連絡を取っていたのですが、「浜岡原発」について報道されたのは、地震からかなり時間が経っていたように思います。
もっと素早いリリースはできないのでしょうか?
しかもリリースされた内容も信用していいのかどうか…。


原発は、ただでさえ危険な存在です。
それに加え、「いつ来てもおかしくない」と言われる「東海地震」の震源域の真上にあるのが「浜岡原発」です。
ぜひ、このサイトをみてください。

東海地震浜岡原発
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-2.html


今回は、(中部電力側のリリースを信用するなら)大事故に至りませんでした。
しかし、いつ「それ」が起こってもおかしくない状況です。
そして「それ」が起こった時…。