今宵は茶道教室の日でした。

 生徒さんのお一人(もう70歳過ぎくらいのおじいさま)に

 節分のお豆を、折り紙で折った可愛い小箱に入れていただきました♪

 ありがとうございます。m(_ _)m



 元をたどれば、「立ち居振る舞いを美しくすること」

 という美辞麗句を目的に掲げ、通わせていただいて2年と少し。

 もはや現在の目的は





 「お茶と和菓子をいただくこと」。。。。。

 

 仕事上がりにどこかへ出かけるのが苦手なので

 なるべく平日は積極的に予定を入れようとは思わないのですが

 この教室だけは、何とかサボらず続けています。

 何か継続するものが無いと、自分に磨きがかからない気がして・・。

 

 

 それにしても、最初の決意はどこへやら。

 今では

 教室へ向かう車の中で

 「今日のお菓子は何やろ♪」

 しか考えてない。川 ̄∠ ̄川


 立ち居振る舞いも、教室でお稽古させていただいている時は

 あれやこれやと意識しているけど

 普段の生活ではどうかというと

 あんまり生かされてないなあ。

 お見合いとかの場に行ったら、少しは役立つんかな。


 いや。でも、物事を成すのに

 「意味の有無」とかに固執していたら

 しんどくて、自縄自縛。

 せっかく頑張って行ってる教室も、何となく

 本末転倒みたいになる気がするから

 その目的がたとえ「お菓子」になっていたとしても

 それはそれで良いということで。

 とりあえずでも何でも

 続けることが大事な時もあるさ。


 と自分に言い聞かせてみる。


 自己満足の世界です。