近鉄 100周年♪

近鉄の 鶴橋駅と 商店街
近鉄の 鶴橋駅と 商店街

近鉄は われわれ 愛知県民に とっては、はげしく 異文化を かんじさせる 鉄道だ。近鉄名古屋駅は 関西の でまどの ようで、コンコースや ホームには 関西語が とびかい、駅 構内の 表示には かならず 朝鮮語の ものが ついとる。関西には 韓国人・朝鮮人が おおく すんどる ためだ。とおく 線路を つたって、鶴橋 (つるはし)の やきにくさえ におって くる ようだ。

そんな イメージの ある 近鉄だけど、きょう 100才の たんじょうびを むかえた。


近鉄 100年の 歴史

近鉄難波駅*1に 到着した
アーバンライナー
近鉄難波駅に 到着した アーバンライナー

近鉄は 1910年 9月 16日に 奈良軌道と して 設立され、翌月 大阪電気軌道と 改名。難工事の すえ、1914年に 生駒トンネルが 開通すると、伊勢鉄道など 周囲の 私鉄を 買収して いき、大阪−名古屋間の 連絡を 実現。1944年には 南海鉄道と 合併し、現在の 近畿日本鉄道と いう 名称に かわった。改軌 工事や 「ビスタカー」の 導入、さらなる 買収を つづけ、1960年代 前半には 名阪間の 利用客の うち、約 7わりの シェアを しめるに いたった。現在は、2003年に 投入された 「アーバンライナーnext」など、車内の 快適性が 向上した 車両が 名阪特急で 活躍しとる。

路線 総延長 508.2キロと 成長した 近鉄は、今後も さらに 成長を つづける。100周年を 記念した ツアーを 企画する ほかに、伊勢神宮式年遷宮に あわせた しんがた 特急の 導入、なんば線で つながった 阪神への 特急 のりいれ、吉野線や 志摩線での トロッコ 列車の 運行などの 事業を 展開する。



しんがた 特急の 導入

しんがた 特急の 概要
大阪難波−賢島 (かしこじま)間で 運行する 予定で、伊勢神宮式年遷宮が おこなわれる 2013年までに 導入。座席を 従来の 4列から 3列に して 座席の はばを ひろげ、新幹線の グリーン車を うわまわる 快適性を もたせる。こどもが あそべる キッズ ルームや 展望台、食堂車も そなえ、1編成 6両を 約 15億円 かけて 新造。
あたらしい 料金 制度
しんがた 特急の 導入に あわせ、時間帯や サービス 内容で こまかく 変動する あたらしい 料金 制度を 採用する 意向。
しんがた 特急は 従来の 特急 料金より たかめを 予定しとるので 新料金の 採用を きめた。
新料金では 列車の 等級や サービス 内容で 価格を 変動させる ほか、混雑する 時間帯は 通常より たかめに する 一方、乗客の すくない ひるまなどを わりやすに して 集客を はかる。



阪神への 特急 のりいれ

阪神が 特急 料金を 採用しとらんなど システムに ちがいが ある ため、すぐには むずかしいので、まずは 臨時 列車からに なる。

臨時 列車は 近鉄が 所有する 団体 専用 列車 「楽」や 「あおぞら」を 使用し、兵庫 県内の 姫路や 三宮から 三重県 伊勢 方面への 運行を 予定しとる。阪神がわも のりきで、げんばの 調整が つき 次第、運行を はじめたいと しとる。



トロッコ 列車の 運行

トロッコ 列車は まどや やねが ない 開放的な ものが 一般的で、ふるく なった 特急 車両を 改造する 方針。さくらが たのしめる 吉野線の ほか、志摩線などで 運行を 検討。駅では じもとの 観光 協会と 連携し、特産品の 販売や 伝統 芸能が たのしめる もよおしも ひらく。



100周年 記念 ツアー

「近鉄産業遺産見学ツアー」
9月 25日から 11月 21日で 5回 開催。
近代化産業遺産」の 「旧生駒トンネル」の 内部を あるき、にほん 最初の ケーブル 「生駒鋼索線」の まきあげ機を 見学。
「贅のひととき くつろぎの伊勢志摩
2013年に 遷宮を むかえる 伊勢神宮への 参拝と、至福の ひとときを 提供する 志摩観光ホテルベイスイートでの 宿泊。



積極的な 経営 姿勢は うれしい。さらに のぞみたいのは 高速化だ。せっかくの 標準軌なのに、狭軌名鉄や JRと おんなじ 最高 時速 120キロや 130キロで はしっとったじゃ もったいない。おなじ 標準軌で ある 京成 スカイライナーの 160キロを こえて ほしいな。



(さんこう)

*1:いまは 大阪難波駅と なまえが かわったけど、撮影 当時は 近鉄難波駅っちゅう なまえだった。