ETFに投資するメリットは分散投資によるリスク低減効果

ETFを含め投資信託を利用するメリットはさまざまありますが、その中でも少額で容易に個別銘柄の分散投資ができることは大きなメリットです。

少額で銘柄分散投資
投資のリスクを軽減するためには分散投資が有効ですが、個別銘柄リスクが十分に分散されたポートフォリオを構築するとなると、数百の銘柄への分散投資が必要になるので、個人が個別銘柄をひとつ一つ購入し、分散投資を行うことは、資金的な制約からも、銘柄分析・評価、選定、ポートフォリオ構築といった時間的な制約からも現実的でないように思います。

投資信託は、複数の投資家から集めた数億から数千億円もの大規模な資金を合同で運用するため、投資家は投資信託を購入することで、数百にわたる個別銘柄に幅広く分散投資できます。
多くの投資信託は数万円程度で購入できるため、比較的少額で分散投資が実現できることになります。

分散投資によるリスク削減効果
多くの銘柄に分散投資した時のリスク削減効果はどの程度あるものなのでしょうか。
一般的に保有銘柄数を増やしていくと個別銘柄固有の価格変動リスク(リターンのブレ)は減少し、十分に数多くの銘柄に分散投資すると、最後には各資産クラスの市場リスクと同じくらいのの水準に近づいていきます。


分散投資による銘柄固有リスクの削減効果

個別銘柄の分散により、ポートフォリオ全体のリスク水準が減少するということは、ポートフォリオの資産価値の増減の変動性が減少することなので、資産価値の推移が安定的になり、元本割れする可能性が減少することにつながります。

国内上場の多くのETFは、日経平均株価TOPIXなど市場インデックスへの連動を目指しているため、ETFのリスク水準は市場インデックス並みになっており、個別銘柄固有のリスクが少ないことが大きなメリットといえそうです。