Eclipseの日本語化

いろいろ大変だった…。
Eclipse3.3を適当にダウンロードしてきて、Pleiadesで日本語化しようと思った。
Windowsの時はReadmeを読みながらやったら簡単だったからよかったけど、Macだといろいろ罠があった。


まず、Finderでディレクトリをドラッグしてコピーしようとしたら、「置き換え」になってしまう。
調べてみると、上書きはできないみたい。残念。
というわけでTerminalからcpした。ここでもちょっとはまった。
cp src dist -rp としたら、怒られた。
cp -rp src dist ならOKだった。Linuxではできちゃうんだけどなぁ。


コピーし終わって、eclipse.iniを書き換えようと思ったら、どこにあるかわからない。
またいろいろ調べてみると、こんなすばらしいエントリを見つけた。


というわけで上記エントリの通りにやったらうまくいった。
eclipse.iniの絶対パス指定も、知らなかったらはまっていたと思う。
よかった、よかった。


ちなみにeclipseは5秒くらいで立ち上がる!
すばらしい、すばらしい。