NYLON100℃ 28th SESSION「カラフルメリィでオハヨ〜いつもの軽い致命傷の朝〜」

もう一回観たい。
ケラさん初体験だったのですが、とても面白かったです。最初は若干、ころころと行ったり来たりする話に圧倒されてついていけない感じにも陥りましたが慣れてくると面白くて。全体を通して特に後半からなんですけど、台詞を聞いていて普段は体をすぐに通り抜けてしまうのだけど、ずっと残っている台詞がありまして。ずーっと頭の中をぐるぐるしてて、そんな台詞に考えを巡らせながら最終の新幹線に飛び乗って帰ってきました。台詞が上手く聞き取れないところがあったから、戯曲買わなきゃな。ラスト良かったなー。やっぱり百聞は一見にしかず。ですね。面白いんだもんだって。観て見なきゃわからない。だってほら私ったら観るまでは詳しく知らなかった、みのすけさん、三宅弘城さん、峯村リエさん、三上市朗さんに心を奪われているんだもの。特に三上さんにきゅんきゅん。タイプ。


ミデヒさん*1と大阪巡りも出来たし(お好み焼き、でらうまだった!グリコも見たし、かにも、食い倒れも、憧れだったbaseもNGKも、THE大阪を堪能できました。ありがとうミデヒさん!)しかもなんと手持ちのチケットが後ろの方だったのに前から3列目になるという、今年の運を使い果たしてしまう出来事もあって楽しかったです。あと「終電がないかも」というスリルを味わうことも出来て楽しかった。もう大阪多分大丈夫。あのたどり着きにくいIMPホールもいけそう。だから行くの。誰も5月で遠征おしまい、だとか言ってない。口が裂けても言ってない。だって折り込んであったフライヤー、行きたいのばかりだったんだもん。でも名古屋でやるのもあったので、行ってしまおうかな。受験とか気にしない。観たいから観る。後悔しないように。だからねバイトしててプリンのためにぎっくり腰だなんて本望よ!


好きなものが1つ増えました。