プロデューサーレベル  Lv:98
 デッキ AP:47902 DP:34113
 少しずつデッキの中身を変更しつつありますが、レッスンする為のカードが足りない、そんな状態です。なんとなく、Rカード以上は一枚はとっておきたい派なんですよねえ。ダブったRカードはレッスンと言う名のの美希覚醒の糧に・・・。
 で、現在は、ランキング上位報酬を目指して、合同フェスを中心にプレイしております。
 今のプロデューサーランキングと、各アイドルの順位は、
 総合プロデューサーランキング 530位
 アイドル別プロデューサーランキング
   如月千早 45位
   双海亜美 24位
   双海真美 47位
 今回のイベントのおかげではありますが、早々に見切りをつけてこちらに注力してよかった・・・と、まだ安心は出来ないんですけどね。100位までの報酬は良いので、なんとか三人は入れればなあ、と。
 ちなみに、各アイドルのファン数は、

アイドル名 称号 親愛度 ファン数
如月千早 有望アイドル 100 19490
北上麗花 有望アイドル 100 11467
原レイナ 有望アイドル 100 10159
双海亜美 売出し中アイドル 22 5336
双海真美 売出し中アイドル 13 3437
周防桃子 大型新人アイドル 6 675
星井美希 期待の新人アイドル 1 383
二階堂千鶴 期待の新人アイドル 7 171
高坂海美 期待の新人アイドル 1 126
望月杏奈 期待の新人アイドル 2 121
最上静香 期待の新人アイドル 2 87
馬場このみ 新人アイドル 0 12
 こう見ると、親愛度が上がりづらくなっているような気がしますなあ。
 ちなみにイベント第二弾「ロケットスタートライブ!」の方は、BPがなくて元気だけある状態の時だけ走るようにしています・・・まあ、Dの1/15で「3」ずつしか上がらないのに絶望していますがね。なんでも、しばらくすると「2」になると聞きますし・・・。
 って事で、現在のロケットポイントは「218988」、順位は「7577位」。徐々に順位が落ち始めている。10000位以内には留まりたい。

 『ROBOTICS;NOTES』の第22話(最終回)「ここからは、俺たちのゲームだ」を視聴する。
 最終決戦。ロボ部の面々が、君島コウに操られているあき穂の姉・みさ希と対峙・・・という話。
 ED途中で別チャンネルの作品が始まって録画が中断されておりました。
 Cパートまであったのに・・・無念。フジとTBSは共存してほしいものです。
 って事で最終回を迎えた訳ですが・・・。
 なんちゅうか、ポカーンとしながら見続けただけの印象のみが残った作品でありました。『シュタゲ』程のインパクトと良さも伝わってこなかったのは、キャラが狙い過ぎて外してしまっていたのか、そもそも魅力がないのか、キャラデザの影響もあるのか、キャラものとしてイマイチではありました。フラウと空手先輩位か?
 物語は言うに及ばず・・・。

【雑誌】一迅社まんが4コマぱれっと 5月号』
 書籍:『まんが4コマぱれっと
 店舗ゲーマーズ秋葉原
 特典:『氷室の天地 Fate/school life』のメッセージペーパー。6巻の宣伝・・・ってか、セイバーもライダーも出てませんよね?

 感想
 『未確認で進行形』(荒井チェリー)は、プレゼントをもらって、の話。
 『魔女とほうきと黒縁メガネ』(へーべー)は、ストーカー話。元祖と現在進行形が出会い・・・友情を育む。そんなハートフルストーリー・・・(警察付)。それと、靴下交換・・・ガンパレか、とか思ってしまった。

 そう言えば4月22日に2巻が刊行されるそうです。結構いろいろな店舗で購入特典があるらしい・・・漫画の値段的に複数買いはきつい所ではありますけどね。

 結城心一さんの作品が終わってしまって購入が惰性に成りかけつつあるので、そろそろ考えねば。

星界の戦旗V: 宿命の調べ (ハヤカワ文庫JA)

星界の戦旗V: 宿命の調べ (ハヤカワ文庫JA)

 帯によると《星界シリーズ》の《戦旗シリーズ》の一部完・・・らしい。なんちゅうか、あまりに時を置き過ぎて物語の内容をそもそも覚えていない状態に・・・。
 まあ、私的にはアニメ化されて戦旗になってから惰性となっていたんですけどね。