2006-09-20

■[こち亀]超こち亀 道楽BOX ([BOX商品])購入!
かなり前に予約していたこち亀の限定商品
超こち亀 道楽BOX ([BOX商品])が家に届きました。
日曜には支払っていたんですが、
大きすぎて持ち帰れなかったので、
無料で郵送してもらいました。中には巻物や銅像、
ベーゴマ、ニューナンブ型のリモコンなどなど入っています。
箱も面白く完全受注生産なので普通に本屋等では見ることは出来ませんが、
資料として買って良かったと思います。ただ残念なのは、
超こち亀 (ジャンプコミックス)が入っていたことw買っちゃったよw
![超こち亀 道楽BOX ([BOX商品]) 超こち亀 道楽BOX ([BOX商品])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ES88PKNSL._SL160_.jpg)
- 作者: 秋本治
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/09
- メディア: コミック
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (17件) を見る

- 作者: 秋本治
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/09/15
- メディア: コミック
- 購入: 8人 クリック: 276回
- この商品を含むブログ (167件) を見る
2006-08-14

■[ハロプロ][こち亀]出来事(ネタバレあり)
12日の土曜日、まずは歯医者。
終わってからベリコンに。大雨が一瞬降り現場に到着。
いざ昼公演。が、ライブの途中で明かりが・・・。
「ここで10分間の休憩に入ります」とのことw
何か音響が上手く行っていなかった週末だったようで。
一応落雷による機器の不調という事でしたがよく分からない出来事でした。
夏焼雅ちゃんを見たのは3月のスポフェス以来だったw
この間の代々木のハローの日曜の時は学校行事で居なかったしね。
終わってグッズ売り場でいつものように日替わりパスを並んで買い終わったら、
知り合いにあったので立ち話wそして新宿へ。リボンの騎士ではなく、
こち亀の舞台です。でも全労済ホール スペース・ゼロの場所が分からないw
適当に歩いても見つからないw携帯で調べて何とか10分前に到着。
舞台と同時に無料でやっている超こち亀展なるものがやってました。
知らなかったのでゆっくり見たかったのですが時間が無かったので
さっと見学。そして舞台を観劇。かなり面白かったです。ちょっと品位を
疑う客が1人居ましたが、それ以外は大満足でした。
何故品位を疑ったかというと、ノリがここの前に行ったベリコンみたいな
ノリで空気が読めていないうるさい客だからです。皆引いてたし。
多分瀬戸早妃ヲタか森下千里ヲタだと思うんですがね。
私は今回はこち亀ヲタとして見に行ったので私も引いてました。
でも瀬戸早妃や森下千里は綺麗だったなぁw
あと中川圭一役の伊藤明賢さんが私的にはツボでしたw
実際にアニメでも声優やってて顔やスタイルもそっくりでした。
あとはラサール石井さんや海パン刑事もツボでした。
そして私がはまってしまった大きな要因が坂本あきらさん。
この人、柴ちゃんが出てた終着駅にも出てた人でしたw
何か見たことあるなと思ってて、途中に寿司屋のネタをやってビンゴでした。
終着駅とほぼ同じネタでしたが笑えました。そんなこんなで舞台終了。
正直、もっと何回も見に行きたかったなと思わせる舞台でした。
しかーし、もう13日で終わってしまったので残念です。
森下千里さん宛に石田純一から花束が届いてたのもツボでしたw
で、どうしてこんなに興奮しているかというと、前から2列目で
かなり近くで見る事が出来たからでしたwステージ脇だったんですが、
出演者との距離は3mくらいでかなり面白かったです。
13日の日曜日はリボンの騎士を見に行きました。
正直、私の中ではこち亀舞台>ガールズナイト>>終着駅≧リボンの騎士という
また見に行きたい度ですが、実際あややが出てきて内容や配役も微妙に変わって、
また新たに見て、前回との違いを中心に楽しめました。で、終演間際に
私と舞台との間の客席の男性が
横に飛ぶように倒れて救急車で運ばれていきました。
大丈夫だったでしょうかね?結構危険な倒れ方だったんで心配です。
今日は亀有に行こうと思っています。
■[こち亀][電車][その他]停電あったの?
起きたのは10時。テレビは停電のニュースばかりw
部屋の家電の時計とかは古いVHSも含め全部普通に動いてるし。
親に聞いたらうちは世田谷区でも停電しなかったとのこと。
調布市の高圧電線から引いてるんじゃねえかな。
世田谷区の変電所はアウトみたいだったけどw
お昼前にみずほ銀行に行ってみずほSuicaカードを作りに。
印鑑が違うだの何だかんだで1時間半銀行の中に居たよw
これで審査に落ちたら悲惨だなぁ。
そして亀有へ。もう既に停電の影響はありませんでした。
京王線、京王新線、都営新宿線、東京メトロ千代田線、JR常磐線全て
普通に動いていました、まあ1、2分遅いのはいつもの事w
1時間くらいで到着。まずは北口に行って両さんの銅像を見に行きました。
あと交番もねwそしてこち亀ゲームぱーくに行く為にアリオ亀有へ。
何かららぽーとみたいな郊外特有の大きなショッピングセンターでした。
で、行ってみたら大きなゲームセンターでしたw
そして舞台で出演者が客席に投げてたぬいぐるみを取る為に
UFOキャッチャー系のゲームをかなり大人買いみたいに500円玉つぎ込んで
1500円くらいで取れましたwそして飴も取り、千社札を作りました。
あとは展示物も結構あったので見てアリオ亀有を後にしました。
帰りに舞台に出てきた香取神社がw防空壕はさすがに分かりませんでしたw
そして南口の商店街の伊勢屋に行ってどらやきを買って帰りました。
実はつぶあんが苦手ですが栗あんでぎりぎり食べられますw
近くのゲーセンもこち亀一色にならないかなぁと思いながら帰ってきました。
何か下町情緒溢れてる町でした。ちなみに亀有に行ったのは5年ぶりくらいですw
2006-06-05
■[こち亀]150巻
ついに出ました。こち亀150巻!
買いました、綺麗な表紙でしたw

こちら葛飾区亀有公園前派出所 150 (ジャンプコミックス)
- 作者: 秋本治
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/06/02
- メディア: コミック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
ついでに超こち亀道楽BOXを予約しました。2万円弱なりw
![超こち亀 道楽BOX ([BOX商品]) 超こち亀 道楽BOX ([BOX商品])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ES88PKNSL._SL160_.jpg)
- 作者: 秋本治
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2006/09
- メディア: コミック
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (17件) を見る