百選

jcjil2005-04-03

昨日からid:jilin君が逗留中。昼過ぎ*1に起きて、春の選抜高校野球で鹿児島代表が奮戦している姿をみながら食事。


天気もよいし、花粉もあまり飛んでいないようであり、せっかくなので、桜の名所百選に選ばれた堀切峠で花見をし、それから宮崎空港に寄って世界で最もエキサイティングなワイン100選に選ばれた都農ワインを購入しよう、と出発。


ところが。


桜はまだ咲いておらず、ワインも売り切れ。ガビィィィン。


ヒャクセンがわりに、といっては何だが、


何のことはない。結局、日曜日に買い物しただけである。

*1:平日ならば、関西テレビ「2時ワクッ」をやっている時間

不意

さあ、夕食用のご飯もセットしたし、テレビを見ながら考え事*1でも・・・とふとんに横たわっていたら、いきなり外から


jcjilさーん


私の名前を呼ぶ声が。誰?誰?とオロオロしていると、呼び鈴がキンコン。普通逆だろう、と思って出て行くと、そこにはビニール袋を持った大家さんが。


「お友達からもらった新鮮な卵、おいしいよ。あと、住民票ください。」


卵買おうかなー、と思っていたので、ちょうど良かった。いただきます。で、住民票は何に使うかというと、


宮崎市に無料で新型エアコンを設置させる


のですね。ここは宮崎空港に近く*2、騒音問題を解決するために

  1. 二重サッシ
  2. 空気清浄機(2台)
  3. エアコン


を市役所が無償で提供しているのだ*3。うーむ、これで家賃月3万は安いな。来年引っ越すから、誰か住まない?

*1:嘘です

*2:宮崎空港は全国でも珍しい市街地型の空港であり(その肝心の「市街地」は大した市街地ではない)、離着陸の際は飛行機が必ず市上空を旋回するため、いわば市街地全体が「空港に近い」と言えるのだが、とりわけ私の住んでいるところは空港まで歩いていけるほどである

*3:その程度では全く騒音問題は解決しないのだが、私は飛行機が好き(別に詳しくはないが、好き)なので、朝な夕なあの心躍るエンジン音とともに数多の機影が我が窓を行き交う生活はむしろ気に入っている