男子テニス、16年ぶりの優勝


昨日、yahooスポーツを見たとき、このニュースに驚きました。「米フロリダ州デルレービーチで行われていた男子テニスのデルレービーチ国際選手権では、世界ランキング244位の18歳の錦織圭が、同12位で第1シードのジェームズ・ブレーク(米国)に逆転勝ちし、日本男子として史上2人目のツアー制覇を果たした。日本男子の優勝は92年4月の韓国オープンに勝った松岡修造以来、16年ぶりの快挙となった。」彼は今の日本では「テニスの王子様」と呼ばれています。
 実は去年(2007年)の9月、私はボランティアとして北京で行われたchina openで、錦織さんと接触したことがあります。当時の彼は朗らかで、非常にやさしい人でした。私は荷物の手伝いをしようとした時、すぐ彼に止められた。5分間ぐらいの会話で、今 アメリカでテニスを勉強していて、今年は18歳だといろいろ教えてくれました。ほんとうにやさしい人でした。同じボランティアチームの人はみんな彼のことが好きでした。でも、私は「シャラポワは18歳の時、もう世界ランキング1位になっていて、US open を優勝したが、彼もう18歳で何の成績もなくてたぶん未来がないなあーーーそんなにかっこういいのに、残念ですね」とも思いました。(あほうでしたよね!)
 昨日の優勝にびっくりしました。でも、本当にうれしくて、今でも興奮しています。まあ、これからもっといい成績をとることに期待していますね。


 ps 本人は写真よりもっとかっこいいです。当時、一緒に写真でも撮ったらよかったのにーーー(笑)


  by周 蓉(zhou1rong2)