戦利品

今日は、月に1回のつくばでの合同礼拝の日。礼拝後、収穫感謝祭が行われました。いろんな出店がたくさん! 私たちは、ヨーヨーつりにおかしくじをやりました。お友だちに大人気でした。
だんなさんは、すべての出店をまわって、すべての食べ物を買っていました。ずっとヨーヨーつりにいた私に、だんなさんは、買ってきたものを持ってくるんですが、いやぁ、ホントにお腹いっぱい食べました!
国際色豊か。台湾の肉まんや水餃子、大根もち、冬瓜ジュース、つきたてお餅のおしるこ、やきたてシナモンロール、豚汁、お好み焼き、ソーセージ、ブラジルのパン、カボチャスープ…いや〜、ほかにもいろいろ書ききれません。
私たちの教会の若者たちは、リサイクル業をやってるんですが、そこからも出品がありました! そして、そこで私はみつけてしまったのです!

うくくく。この、昔っぽい圧力鍋! しゅるしゅると回る、圧力鍋のいのち。うくくくく〜! 即購入。
最高の戦利品。最初につくるのは、豚の角煮かな〜〜〜。(この前は、圧力鍋がなかったから、午後中、ず〜〜〜っと煮込んだりしましたから〜)
というわけで、収穫感謝祭、神様に感謝をささげ、祝福もたくさんもらって帰ってきたのでした。
水戸では、16日にガレージセールを開催予定! 同時にいろんなケーキを出して安く食べれるっていう企画をしてます。水戸のお母さんたち、大活躍です。そして、だんだんとクリスマスの色になっていくのです。
↓↓↓クリスチャンブログ、今日もチェ〜ック☆
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ