はっきょう

ぴょんぴょんカメカメぴょんぴょんカメカメぴょんぴょんカメカメぴょんぴょんカメカメぴょんぴょんカメカメカメカメぴょんぴょんウォンバットですウォンバットですウォンバットです猿猿猿去る猿猿亀亀亀かめかめkame亀カメレオンカメレオンカメレオンカーメーレーオーンー猫猫猫猫子猫ネーコーぴょんぴょんカメカメウォンバットウォンバットウォンテットウォンテットウォンテット動物園

いちがつにじゅうさんにち

■今日がニュートラル」記念日です。昨日眠れなくて適当に書いた日記でニュートラって2回書いたら、今日買ったぴあで相葉雅紀ニュートラって2回言ってた!ハッピー!何か嬉しいわ。嬉しいよ!立ち読みしてやっぱりニヤニヤした。ルックアットスターもこのぴあもだけど相葉くんの言葉が読めるのって本当に嬉しい。テレビとかだとやはり面白さを!とか盛り上げなくては!という精神が相葉くんに働くような気がして結果短くなってしまうからね。もちろんそういうふわふわハッピーなところも好きだけど、こうして文字になって気持ちが表れるととても嬉しい。例え本心とかが見えなかったとしてもこういういんたびゅーっていいなーでへでへ。ライターさんが頑張ってくれてるのもあるかもしれないけど。

■演じることや、映画について、役作りについて、今まで知れなかったことが分かって嬉しいな本当に。役者って言葉で片付けるにはまだまだ足りないこともあるだろうし、本人も経験が少ないからって言ってることだからね。うん。映像ではたくさん見てるけど、舞台で見ることは初めてだから本当に緊張しそうだ、私が。あーなんかハルモ・ルックアット・ぴあと読んだけど、写真のことしか語ってない。でもまとまらない!何だろうなーこの動機息切れ眩暈は。この前原作の映画を見てみたけど、あれを相葉くんがやるのかー。骨太で日焼けした頑固なやつかー。頑固とは言わないかな。でも相葉くんが「線が細い」人なら映画のコリンは「線が太い、屈強な」人に見えるからな。映画の中では無表情というか気持ちが表れにくい人だったように感じた。少なくとも「囚人には飽き飽きだ!庭師になろうぜ!」という熱さはあまり感じなかったんだよな。うーん。相葉コリンはどんな風になるのだろう。楽しみだ。3誌を上手くまとめられない。でも書きたい!見たい、知りたい!土日でまとめるのが目標。

■キャラ。ばかっていうか天然というか。でも不思議ちゃんとは別方向の天然タイプ(まじ天然じゃない)。天然でばかっぽくて。ばかばか言ってごめんなさい、本当にごめんなさい。私はばかの次にかわいいが付く意味で使う。誉める上で「ばかかわいいなぁ」と言ってる、と思う。


■『(繊細で涙脆くてテンション上がっちゃって、かと思うとちょっと冷めてるニュートラルボーイ…って分かってる上での)ばかだねぇ〜』は愛があるんだよね。少なくも自分はそういうスタンスとってるはず。だから突き放して「ばっかだねぇ〜あの子」みたいに言われると自分のことみたいにズーン↓ってなる。本人のことは分かるはずないのに痛い、痛い、痛い自分(T_T)


■裏ごしって言う言葉が分からなかったんだよね、とか、この人は何食べてるか分かんないんだよ、とか。キャラを理解してる上で言ってる言葉だと解ってるけど、けど!ちょっと引っ掛かってしまう。(でも譲ってくれたし良い人だとは思う)あったま悪そうな字だなーとかは、何ともないのはその人自体が好きだから、っていうか信者だからなの…かな…。いやアラシスキーだから当たり前なんだけど。でも前述の方のくだりがあるからボケが生きるのもあるんだよな〜って考えるとこのちょっとした考えは杞憂でしょーもないことになるんだよな。


■ようは加減ってこと?言われ過ぎる(本当は違うのにーもっと考えてたり優しかったり外側から見てるような冷めたところもあるのに)場合と、言われなさ過ぎる(いい子でもあるけど、ちょっとあほの子なミラクルボーイなんだよ!語彙もぶっとんでるの!…たまに)場合がどっちもあって、どちらかに突出してるとアァ…↓と下がってしまう。加減というか自分の受け止め方なのかなぁ。第3者が発信するこの人に対する言葉やスタンスが私と合わないとアァ…↓となる。むしろ合う人の方が少ないだろうけど。テレビの中の人に限らずネットの海を泳いでるたーーくさんの自己表現もそう。でも全て見る見ないも読む読まないも強制されてない私の自由だから言いたくなったらここで言う。今言った。


■自分の知ってることなんて本当に少しだろうし、知らないことや勘違いしてることもいっぱいあるだろうね。だから自分と1から10まで一致してる人・場所なんてないんだろうなぁ。見つければあるのかな。見つかるかな。そりゃ好きな人だから美化もするけどね。でもあまりド真ん中が過ぎてもこわくて合わないなと感じる。あのショットの顔がへん!かおがふとってる!もっと〇〇しろ!とか私も言ってしまうけど、たぶん自分が言うのは良いけど他人が同種のことを言って、それが何センチかずれてるとアァ…↓ってなっちゃうんだろうなー。わがままだなー。でも当たり前だよねー。そりゃそうだよ。『人それぞれだよね』ってリーダーも言ってたし。でも本当に難しい、冒頭のキャラに限らず。だってあーーーそうか、こういう風にこの人からは思われてんだとか、そういう捉え方するんだとか、新たな発見もあれば新たながっくり感もあって心がソワソワする。むしろ冒頭の時点で自分もあれなのかな。いや、本当はそうと思ってるわけじゃない。宇宙いちかっこよくてかわいくて優しいけどたまに冷めてるニュートラルボーイだもん、ちょっと天然方向に芸能人の特性が表れてるだけだもん(これを盲目と言う)この話をする例として挙げただけ、です。あぁ本当に何だろ。安息の地を求めてさぁーまぁーよぉーうぅーわぁーたぁーしぃー。眠くなってきた。いやさまよわなくても自分の地を安息の場所にすればいいんだよねぇ。でも歴史をインプットしてないから妄想になっちゃうしな。難しい。



■アラシちゃんの予告の馬跳びしてたあいばたんかわいかったな。背中見えてた。はんぱ丈パンツにスパッツはいてた。かわい過ぎる。ああいうタイプの服を宿題くんでも来てたんだけどいつだったか忘れた。生っぽいSPは夏バージョンで、秋バージョンは織田裕二の物真似の人の時だ!あのパンツの色良かったな。ああいう丈も似合うって凄いよね。ラブ!相葉の洋服日記付けようかな。あとはむくみや日焼けなど自分で簡単に出来ることを気を付けるだけ!…焼き肉ばかり食べてると長瀬くんのようにお医者さんから止められるよ!肉無しモツ鍋とかもっと食べてもいいと思われ。(一平の真似)


■今日ってかもう昨日だけど、アラシちゃん見てたら目がグルグルした。頭痛い。ワイプ見たいのになんかマジックみたいなのやってるし、何なのあの番組。ワイズマンをウォーズマンって言ったんだっけ?分かんないねーと右上がりに笑った。あと他に何かにも笑った気がする。私、安い。けどやっぱりこの子面白いんだもん。うっかり泣いてしまうのも、うっかり笑ってしまうのも90%位あいば発なんだもうなー…もうだめだー抜け出せない。痛い痛い痛い…。