万博けもの道


このところ、日記は書いてませんでしたが
皆様のご想像通り、万博に行きっぱなしの夏を過ごしてます。


人混みを避けて、涼を求めて、いつ行っても楽しめるのを探したら
瀬戸会場の日本館/愛知県館・森の自然学校・地球市民村を
核にして会場の隅をウロウロする日々になってました。
ご承知かも知れませんが、これらの施設は
万博の王道からは大幅にはみ出てます(笑)
いつでもマイナー志向です。


ヨメに「これらが一番クセになる」と熱弁したら
「それは全期間パス持ちの余裕だ」と返されました。
確かに遠くから日帰りで苦労して、一度っきりの万博に来たのに、
マンモスや企業館に目もくれず森に突き進む人はいないか。
人で溢れかえってる場所から、ちょっと森に入っただけで
人影もまばらになるぐらい穴場なんですけどね。
探索コースも幾つもあって、案内人(インタプリタ)も気さくで
目一杯楽しめるから、時間にゆとりがあれば森おすすめですよ。


瀬戸会場にある里の自然学校にもチャレンジしたいけど
こっちはなかなかうまく空きが取れなくて口惜しい。