通天閣100周年

昨日、なんばで娘と待ち合せて昼飯を食べることに。娘は先にクッキングスクールへ、私は読書用老眼鏡を新しく作るためマルイの7Fメガネ屋へ。メガネ屋で待ってる間、置いてたグルメ雑誌に新世界の串カツの店が載っていました。たくさんの串カツ屋があり行ってみたいな・・・・。

娘から12時半に電話があり、とりあえず高島屋7Fレストラン街で待ち合せ。到着してすぐ☎。『何を食べる?』と聞かれ、思わず『串カツたべたいな・・・。』『それあったら○○の方や』と1Fへ待ち合せ変更。

娘がリードして歩き始める。しばらく来てないとこやけど、娘はよく知ってる様子。千日前まできたら、なんと前に通天閣行きの無料バスが停車し、人が降りてきた。思わずこれに乗り込みました。

すごい偶然で驚きです。新世界の串カツ食べたい思いが通じたのかな・・・。


新世界・通天閣は今年7月100周年を迎えます。観光送迎バスが無料でなんば〜通天閣を30分ごとに巡回しています。なかなか時間つぶせまっせ。












とりあえず だるまに入り並ぶこと10分。女性客、おばちゃん、カップル、おじいちゃんなどなどいろんな人がいっぱい。

初めて食べましたが、うまいです。1本105円。串カツ、もち、タコ、うずら卵、えび、玉ねぎ、etc注文しました。ソースもやや甘めでおいしい。さっぱり目でなかなかいい感じ。キャベツはお代りOKでした。15本、モツ煮、ビンビール1本、ゆずワイン1本 会計3100円 なかなかリーズナブルです。












せっかくやから新世界を見て回ることに。びりけんさんがいたるところにありました。











なつかしいスマートボールのお店を見つけました。一回100円で20個の球が出てきます。 
左上15個が3個口が開きました。フィーバー? なかなか時間つぶせました。
30個で景品までGETしました。