ワンダープロジェクトJ  機械の少年ピーノ

このゲーム好きだったな。明日からまた始めようかな。

エミュ持ってますんで欲しい方は、ご一報くだされば、メッセンジャーで送信しますぜ。



今日は休日。久しぶりの何にも予定がない日。

堪能しましたというか、溜まっていた雑用をこなしてました。

移動中の一曲 夏がくるね
The Beach Boys lost concert - Surfer girl


イクメンテと自転車メンテは次回休日だなー。


熱帯魚を購入。



以前UPした水槽の汚れ対策としてオトシンクルスを追加しました。

我が水槽に若干の茶ゴケが発生し、写真のオトシンクルス君食べてもらい水槽メンテを依頼。がんばってくれよ。



そしてコリドラスパンダを追加。この子達は意外と群れて行動するんですね、カワイわ。

私が撮った実際の水槽の写真

パンダと名付けられる由縁は写真を見てわかる通り、パンダ模様があるからですね。




あと、ゴールデンテトラ

メタリックなフィルムが素敵。ターミネーターに出てきそうね。


と、まぁこんな感じですがやっぱりコリドラスが素敵ね。



しかし、べっちゃんとあいちゃんは相変わらず。家庭内別居です。




熱帯魚かわいいなーーーーー。



今日はこの曲聴きながら懐かしの写真行きます。

大空に聞け〜。

アマゾンはジャングルから日本まで泳いで来たんです。

往来のライダーと違い、噛むとか引っ掻くとかの技を最初は使用しており、日本語も話せませんでした。

で、最初はバイク乗れなかったんです。



Mr.Wild!!!スペルこれでいがな?




じゃ、懐かしの写真で

当時、中野2丁目という超都心部の高級マンションに住んでいた友人宅へ彼女と飲みに行った時の写真



この時は焼き肉パーティーだったかな?

ちなみに私の得意のパーティー食材は『チャンチャン焼きパーティー』であります。
野菜もたっぷり食えるし、

本場、北海道人から聞いた調理法なので自信ありますよ。





そして、






その部屋のベランダから見える夜景

ピンボケしててすみません。新宿の方角、都庁とか見えます。
しかし、この夜景で女はイチコロですな。










そして、




彼女もいるので終電で帰ります。





見送りのヒトコマ





『じゃあ、まづの』




この『じゃ、まづの』の別れの一言は、何なのでしょうか。


久しぶりにあった友人、知人、話しかけていいのかわからない距離感の人に対してすべて共有できる言葉と思います。



とても暖かみがあるような気がする。



そんなことで今日はまず、















じゃあの。